• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moa18kのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

RSに15インチを試してみた。

毎度のごとく、写真少ないです。

作業と話に夢中で、写真撮ってないんですね。


いずれはローターも交換しないといけないので、

その際には、RS や NR-A の大きいローターを導入しようと目論んでいました。

果たして、手持ちのホイール達は使えるのか??

ウチのホイールセットはすべて15インチです。


回りには RS も NR-A もオーナーさんたくさんいてるので、

そのうち試せばいいやと思っていたのですが、

たまたま フェルさん が近所だと判明。

早速、フィッティングさせてもらいました。


今回は。。。

TE37 6.5J+35 15インチ



TE37 sonic 7J+25 15インチ




この2つを試しました。


で、結果は。。。

TE37 6.5J+35

フロントですでにNG
リム幅もう少しあれば逃げられるかもしれないですが、
ウェイトに当たる。
打ち込みにすれば入るけれど。。。




TE37 sonic 7J+25

フロントは問題ナシ。
ウェイトも干渉もしない。装着可。



問題はリア。
写真の撮り方が悪いんですが、
キャリパーとの隙間がほぼない。
干渉はしていないのですが、
走行試していない(他人のクルマなので試せない)ので、
走行可能かは不明。

たぶん走れると思うけど、個体差で干渉してもおかしくないレベル。
かなり攻めてる。



オフセット的にウェイトは干渉しないので、
ギリギリ入るという見方もできる。
+35だった場合、ウェイトが逃げるかは不明です。

私的には6.5Jの車検&寺対応セットが使えない時点で、
ローターの大型化は断念せざるを得ない。

でも、RS、NR-A、RFも含めて、15インチ対応のホイールとオフセットの調査を
もうしばらくしてみたいと思います。。。

問題なく装着できている方、情報下さいませ。
Posted at 2017/11/04 07:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2017年10月22日 イイね!

10/21 舞ジム31 行ってきた。

10/21 舞ジム31 行ってきた。まさかの二週連続の雨の舞洲。

そして、舞ジムも二回連続の雨。

なんか雨に取り憑かれている。。。





前回のサル練より自前でもタープ導入したので、

待機時間も快適に。

これだけが救い。

次回からは携帯ラジオが必要だな。





今回も雨だったので、タイムアタックは無し。

それでも、光電管システムでタイム計測はしてくれてました。

前回のウエット状態より少しタイムは更新して、

遂にドライでのタイムを安定して上回る様になった。

ドライから変わったことと言えば、タイヤが新しくなったコトだけ。

タイヤの溝ってそんなに大きいのか?

次はECU系に手を出すか思案中。。。


Posted at 2017/10/22 07:21:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

サル練(2017/10/15)行ってきた

サル練(2017/10/15)行ってきた久々にブログ。

最近、面倒で写真撮ってません。

今回も。。。

雨予報の中、久々のサル練。

今回は こーへーさんと自動車部の仲間たちと参加してきました。


午前中は小雨だったり止んだり。

午後は普通に雨。

今回はターフ導入したので、待機中も濡れずに過ごせた。


OS製のLSD入った こーへー号 もたくさん試乗。

1.5WAYと1WAYの違いもなんとなく分かった。

2万キロもオイル交換不要なOSデフ、うらやましぃ。。。



アジアンタイヤも十分試せて、

温まると まぁ、それなりのグリップ感。

午後は雨だったので、お尻流しながら走る練習もできた。



FFのMT車も運転させてもらい、

FFでもサイドターンできた。

というか、FFの方がやりやすい?(向き変わるだけだけど)



本日、一番の驚きは こーへーさんのつれてきた 自動車部の仲間たち。

若いってワイルドだし、熱心だな。

19歳免許取得2ヶ月なんて娘もいて、

午前中は加速もブレーキも危うい感じだったのに、

帰る頃にはスラローム走れるようになってた。

吸収が速いね。


この自動車部の彼らの立場を悪用?して、

泉大津で格安で練習会できそうな感じ。

298WESTなおじさま達はぜひ参加を。


さて、来週は 舞ジム 。

今週中にタイヤ変えないと。。。雨の止み間を狙うしかない!!!
Posted at 2017/10/15 18:44:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ
2017年09月17日 イイね!

最近の出来事

遠い記憶の彼方ですが、

ここ最近の出来事を。




8/6 奈良ミ〜39cafe


奈良ミ終了後、有志で39cafeへ




8/13 vakkyさん 襲撃 39cafe オフ

まさかの、二週連続の39cafe




初の方々、久々の中部の方々、
予想以上にND集まってました。


8/19 298練 改め みんジム 第一回 打合せ

いろいろあって、走行会を運営する側に。。。



cafe seven にて、打合せ。

ファブさんも来られました。




9月初旬
普段履きのタイヤを新しくしました。

advan FLEVA をお代わり。



みんジムの打合せを298会長と2度ほど実施。

これまでいろんな走行会に参加してましたが、
運営って、思ってた以上に大変だな。。。



9/16 舞ジム 30
台風接近で、雨の舞ジム。




記念すべき30回だったのかもしれませんが、
残念ながらずっと雨。

写真はほぼ撮ってません。

厳しい環境でしたが、
得るものはいろいろあった。

ウェット路面でも新品FLEVAは喰いつく、
機械式デフも大活躍。

前回のドライ路面で終わりかけFLEVAと
ほぼ変わらないタイム。
タイヤの溝って大事だな。

横乗りさせてもらった こにぃさんの
エナペタの足は安物TEINとは別次元、
ハイグリでもしっかり足が動いてるのが分かる。

次の舞ジムでは、赤シール狙えるかな?

















Posted at 2017/09/17 12:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

ND ホイールマッチング調査 in OASIS その③

その③です。



やっと、最終回です。

最後に考察しています。



今回の調査内容は下記です。


メーカー 品名 インチ数 リム幅 オフセット 装着タイヤ ダウン量 寺対応



※寺対応については、オーナーさん聴取です。

車検対応とは無関係です。


26 CRIMSON レーシングスパルコNF-2 15 6.5J +32 195/55R15 D30mm OK



27 NBターボ純正 OK



28 ADVAN RZ2 17 7.5J +38 215/40R17 D40mm OK



29 BBS RF 17 7J +42 205/40R17 D30mm OK



30 SSR Professor MS3R 17 8.5J +43(8mmスペーサー) 205/45R17 D55mm NG



31 ADVAN RZ 15 8J +38 195/55R15 D50 NG



32 RAYS 57trancsend 15 8J +25 195/55R15 D50mm NG



33 BBS RG-F 16 6.5J +42 D40mm 195/50R16 OK



番外 RAYS TE37 8J +35 195/55R15 D不明 車検NG




今回、調査にご協力頂いたオーナー様方、どうもありがとうございました。

記載内容に誤りがあれば訂正致しますので、お手数ですがご一報ください。


今回、寺対応と同時に最低地上高もチェックさせて頂いたんですが、
最低地上高はほとんどの車両がクリアしてました。

調査結果から、
寺対応 確実に大丈夫と思われるリム幅とオフセットは、

7J +35 (ただし 30mm程度車高ダウン)

7J +25 は、アライメント調整具合、寺によっての対応差アリ。
     グレーゾーンです。

7J +30 がどうなのか、気になるところです。




タイヤのムチムチ感が魅力の 8J は、

8J +35 は、車検NG だそう。

8J +25 は、当然完全NG

安全データは、F 8J +48/ R 8J +40


Posted at 2017/06/11 19:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND5 | クルマ

プロフィール

「@ちょび@ロードスター 最初はアラインメント狂ってる?とか、足回りヘタった?などと考えてたんですが、普通に走れるし、そのまま乗ってますが、原因は知りたいですね。」
何シテル?   09/05 06:47
moa18kです。 オープンカー歴20年超えました。 クルマ全般好きですが、自分用には屋根ナシと決めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RM リヤスタビブラケット新発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 11:13:44
JMRC中部ジムカーナ第3戦オフィシャルを終えて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 04:12:34
岡崎MTGへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 20:30:44

愛車一覧

マツダ ロードスター 10years cask (マツダ ロードスター)
NA8改 以来のロードスター復帰。納車前日に樽詰めしたウイスキーと同じく熟成して、今回は ...
日産 サニー 日産 サニー
1994年3月〜1995年9月 初めての自分のクルマ。 この頃はクルマ好きじゃなかったの ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1994年9月〜1995年4月 一目惚れで、どうしても欲しくて買ったクルマ。 事故で短い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初の4WD+ターボ。 260PSの加速は強烈で、 恐ろしい速度で駆け抜けることができた。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation