• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごじゅーすのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】あっという間に10年越えて、14年迎えていました!最近少しずつ弄り欲も復活中ですw
ドライブもスーパーGTを中心に全国行脚しております!(アップが滞ってる…)

みん友さんも本当にいい方ばかりで恵まれたカーライフに感謝です!
久々の方にも会いたいなぁ〜!!



https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/31 00:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月12日 イイね!

北海道ドライブ2023夏 ②

北海道ドライブ2023夏 ②








旭川駅前の東横インから出発です♫
ホテルの前の石畳が素敵で、荷物の積み込みの隙間に撮影♫
愛車の撮影を年々しなくなって来ているのでこういう時にしないとね!











ケンとメリーの木までやって来ました♫
やっぱりケンメリという響きがいいですね♫
インバウンドが多すぎて…そこは残念ポイントでしたが、ケンとメリーのスカイラインのCMをYouTubeで見て心を落ち着かせます!
ベトナム?東南アジアの方がバスツアーだったのですが、どのような紹介でこちらをツアーに組んでいるのか気になる所です!

日本でもケンメリと言って、一般の車に興味のない層に伝わるのか疑問な所ですが…?




最初このような形で停めていたのですが…




バヤシィさんご夫妻が北海道に新婚旅行に来た時もケンメリの木に来ていたようで、このアングルに撮り直ししましたw

レガシィも懐かしさを味わってくれたらいいな!





お次は、クリスマスツリーの木へ!
形が好き過ぎて、絶対に行きたいスポットでした♫


こんな丘の真ん中になんでこんな美しい木があるの??と言いたくなるような絶景です。






少しレガシィを入れてみる。




with六連星




このままずっと眺めていたいと思える景色。




少しすると2台ほど車が来たので出発しました♫
本当に楽しかったなぁ♫
ここから絶景の旅が始まりです!





車を少し流すとかんのファームさんが見えたのでピットイン!!
ソフトクリームの看板に釣られますw




お花がとっても綺麗です!
丘が色づいています!



かぼちゃ?が転がっていました!




白い道がとっても綺麗ですね♫




バイク旅も気持ち良さそう♫




レガシィも一休み!




お店の方に聞いたら、今年は北海道にしては異例の暑さだそうで、休校になったとか笑!
確かに暑かったです笑!
翌日は例年通りの20度前半に戻る感じの気候でした!







絶景を見ながら頂くソフトクリームと夕張メロンのジュースが入ったソフトクリームは最高でした♫




夏!







美しい自然と戯れ、学生の時の夢だったレガシィで北海道のグランドツーリングを叶えられたことを噛み締めることのできたドライブでした!








顔がかわいいトラクター♫





木の並び方が日本じゃない感じ♫





麦わら帽子いいですね。




そろそろ出発です!


近くの脇道に逸れると写真を撮りたくなります。
パッチワークの丘付近だと思われます!




少し広角で撮ると本当に絶景♫
どこを切り取っても絵になるのが北海道です!




ジェットコースターの路へ行ってみました♫
出てきたハイエースはお隣の浜松ナンバーで驚きw




ライダーさんも勝手にモデルに!笑
奥の方で結婚式の前撮り?なのかドレスを来たお姉さんがいました!
素敵ですね〜!




脇にそれて記念撮影です!
お次は青い池へ向かいます!!




道の駅びえい白金ビルケへ!




旅の思い出にクリスマスツリーの木のキーホルダーをゲットしました♫
デザインが素敵で寄せ木でできているのが最高です!



















想像以上に青かったです♫
ターコイズブルーのような青、スバルブルーのような青、紺色のような青色々な表情を見ることができました!大満足!




帰りにふたたびメロンとバニラのミックスソフトいただきました♫




ジェットコースターの路みたいな道路がたくさんあるので撮ってみる。






自衛隊の車輌が通っていきます!




レガシィも美しいですね!




時が止まったままの中古車販売店に見えました!






セイコーマートでジンギスカン鍋が売っていたので買ってみました♫
ラム肉を入手していないのでいまだに未使用…。。







フラノマルシェまで行きお土産のまぜそばをいただきました!
肉が美味しいし、写真がないですがご飯も絶品でした!




ホテルの電話がパイオニア製で驚き!
電話も作っているんですね!



道民の飲み物カツゲンを飲んで就寝です。
絶景を楽しめた濃い1日でした!!


Posted at 2024/08/13 00:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

北海道ドライブ2023夏 ①

北海道ドライブ2023夏 ①夏休みいかがお過ごしでしょうか?
今年2024年の夏休みは珍しくお家で片付けをしながら近場に出かける夏にしようと思います♫

ストレージの肥やしとなっている写真を整理したく、昨年レガシィB4と共に出かけた記録を残したいと思います!




昨年の夏休みをほぼフルに使って北海道へ!!
2015年の冬、N-ONEで出かけて以来約9年振りのほっかいどー!!笑
今回は初めての夏の北海道!
懲りずに愛車をフェリーに積んで愛知から出発です。

大洗からお馴染みのさんふらわあさっぽろです!

昨年も台風に見舞われ、前後の便が欠航になる中奇跡的に乗る便は出航という形になり本当に感謝です♫







ワンピースとのコラボ中でした♫
海賊船らしく楽しい♫




青森の灯台がうっすらと見える早朝のさんふらわあ♫北海道はもうすぐです!








船内は9年前とは違い、更新されたさんふらわあは船とは思えない作りです!
イオンのラウンジのような感じでした!

トイレなども物々しい、鉄の扉では無く普通のショッピングモールのような綺麗なトイレ。
味気ない感じがしないでもないですが、やっぱり綺麗な船はいいですね♫

さんふらわあの唄(おみずさんver)の昭和を感じる音調がめっちゃ好きなので3ヶ月前から、聴きながら心待ちにしていました笑




苫小牧に入港すると、名古屋から来ている太平洋フェリーが待っていました♫

初任給で家族を太平洋フェリーのランチバイキングクルーズに招待したので少し懐かしいです♫
愛知からだと2日かかるので…退屈してしまうので1日で着く、仙台から乗るしかないですね笑!

さんふらわあも台風の影響で、めちゃくちゃ船内は揺れて酔う前にぐっすり寝ておりました!














相方さんと行ったのですが、揺れない大地に安心感を感じお腹がすいたので1番近くのチェーン店のお寿司屋に駆け込みました♫
クリッパーです♫

もう何度食べてもサーモンが最高で今からでも食べたいですね!!
2人でいきなり5000円近く食べてしまいましたw





北の大地をボクサー6で駆け抜ける♫
6MTの6速に放り込んだままなので、巡航時はリッター12.7〜13.5キロと約20年前の3000ccのガソリン車では上等です!




セクシーなリア♫
苔の回廊へ向かう時に迷子になった所で撮影しました!
気温も25度くらいと本州を思えば快適ですね♫






苔の回廊へ向かうための駐車場へ着きました♫
黒でフルエアロでSTIのホイールを付けたBPレガシィが…まさか自分の乗ってたレガシィ?
と思いましたが、GT(ターボ車)でした!

なんだか嬉しくも懐かしもなりますね!
BPレガシィで本当は北海道も夢でしたが叶うことなく壊れて手放してしまいました。。

多摩ナンバーだったと思うのでまたどこかでお会いすることができれば!
お互い北海道楽しみましょう!




カタツムリ発見!
色が本州のいるのと違う??



苔も少しずつ見えてきてテンションが上がります!







お寿司で盛り上がり夕方になってきてあたりが暗くなり少し不安に…










しっかり苔の回廊に辿り着き一安心♫
かなり歩きましたが人気のない自然は苦労が伴いますね!
2組出会っただけで、夏休みとは思えないほど静かなスポットでした♫







支笏湖を見ながら休憩しました♫
湖畔にキャンプ場もあり皆さん楽しそうにBBQしてましたね!




マフラーを変えたXVのお尻を眺めながら一気に旭川まで下道でワープします♫
やはりスバル車は目で追ってしまいますねw




近くのスーパーにて買い出し!
あまり関係無いのですが、レンタカーの『わ』ナンバーは結構見るのですが、『れ』は自分初めて見たような気がしますw
どうでもいいのですがw











井村屋北海道のパッケージ、ホッケが安い、花咲ガニなんて初めて見たりスーパーも楽しいですね♫

キャンプ用品持ってくれば良かったなぁー!
車載冷蔵庫は持ってきていたのでチョコレートなどのお土産には役に立ちました♫笑
Posted at 2024/08/12 23:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:②
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:洗車時毎回コーティング実施です。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/23 04:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | タイアップ企画用
2023年08月18日 イイね!

BOXER 6 OWNERS CLUB 全国オフ!

BOXER 6 OWNERS CLUB 全国オフ!何してる?では北海道ネタなのですが、ブログは遅れを取り戻します!
しばらく空いてしまいましたが、ボクサー6オーナーズクラブの全国オフへ初めて参加させていただきました♫




toyoさんと解散して白樺湖の湖畔の安い民宿に!
四畳半のエアコン無しでしたが、ひんやりとした空気でぐっすり眠れ、ボクサー6オーナーズクラブ名物のツーリングに参加です笑!
朝7時に霧ヶ峰の美術館に集合とのことで早起き成功です♫




やた。さんが集合場所におられて話しかけて頂き本当に助かりました♫
本当に富士のレガレヴォセッション以来で、お話したのは、黒のBPE以来ではなかろうか??というくらいのご無沙汰でした!
本当にありがとうございます!!

楽しいツーリングは快晴の中ボクサー6の音色を楽しみながらダウンヒルを行っていきます♫





途中全車バックフォグONの霧の中を駆け抜けていきます♫
全天候型レガシィなので楽しめるツーリングですよね♫




後期の3.0RスペックBと同じ前期のMTのレガシィと共に先頭を飾らせていただきました♫

配置やオフ会の主催、モダンワゴンさんお疲れ様です♫





徐々にメンバーが集まりオフ会が開催されました♫




みずへいさんがお話かけて下さり、バヤシィさんの前のオーナーさんの『くまもんさん(ローマ字です』のお話を聞けたりして、もしかしたら本州でお会いできていたりしていた可能性もあるのだなぁと少し後悔だったり、懐かしさなどがありました♫
これからも綺麗に乗っていきたいですね♫

レガレヴォで3.0Rのガネ赤が2台いたのですが、やたさんの他もう1人はYAMAさんということが分かりました♫
ADAのチェックランプの点灯タイミングで車検が通せない話など色々伺いました!

個人的に気になっていたメンテナンス系の話で、5AT車は皆さん大切に乗られている見たいで、たまに変速がおかしいことはあるものの壊れる事態まではいっていないことや、コントロールバルブのサービスキャンペーンで生き延びている感じで、昔ほどのネガを感じませんでした!

エンジン周りに関しては、タイミングチェーンやウォーターポンプを外すのにエンジン下ろしに近い行為が必要なので、ガスケット交換なども行っている感じでやはり50万円近くのメンテナンス費用がかかってしまうようでした!








近くの水車茶屋というお蕎麦屋さんで蕎麦を頂いたのですが、コシもありつゆも濃厚でおいしく頂きました♫
また食べにいきたい蕎麦屋です♫




最後は牛乳専科もうもうにどハマりしているのでそちらでソフトクリームを頂いて、帰宅でした♫
皆様の愛車の写真また後日アップできればと思います!!



Posted at 2023/08/18 11:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みずへい お忙しい中ありがとうございます😭暑い日が続きますのでお身体ご自愛ください🙇」
何シテル?   08/02 00:32
レガシィアウトバック(BP9)とR1(RJ2)に乗っているりんごじゅーすです! 休眠中のレガシィB4(BLE)と、R1(RJ1)もいますがいつか復活させたいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家庭用エアコン撤去 ポンプダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 00:22:01
K2GEAR 3.0R(6MT改めAT)用EXマニホールド T6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 02:25:53
トヨタ(純正) HANDLE ASSY, REAR DOOR OUTSIDE, RH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:36:07

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッドです。 もう今や絶滅危惧種となりそうな前期型(1型)です。 父親 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
元バヤシィ号ですが、ご縁があり譲って頂けることに! グレードは3.0RスペックB、6MT ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
『購入の動機』 コロナ禍で少し目覚めたキャンプブーム→テント貼るのが少し億劫→車中泊とい ...
スバル R1 スバル R1
R1 SのAWDです! 初めてのスーチャーと軽のAWDでどんな走りなのか雪道が楽しみです ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation