
2021年が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
本年もどうぞよろしくお願い致します!!
コロナ禍の2020年を振り返りたいと思います!
(どこも行っていないイメージがあったのですが意外と隣県はチョロチョロしてたことが分かりましたw)
2021年のスタートは、激戦を勝ち抜きRQの福ちゃんの個人撮影会に参加出来ました♫
めっちゃ緊張しましたが、すごいフレンドリーな感じで話してくれて本当に素晴らしいRQさん顔と名前を覚えてもらいました♫
スーパーGTのクレデンシャルパスをゲットしたので、また会えるのを楽しみにしていたのですがこれっきりでした(涙)
2020年はGT300の96号車、岡山トヨペットのRQさんでした!スバルのライバルなのですこし複雑でしたが慣れましたw
フィットをクリスタルキーパーを頼んだつもりがダイヤモンドキーパーを頼んでいた…きっと心の声が店員に聞こえたに違いない!!
ツルピカで、メンテして5年間の保証を続けますよ〜!
重課税もなんのその、世界のホンダは本当に壊れない!
ゲレンデタクシータクシーでうつつを抜かす…!
コロナが迫り来る中で実質最後のイベントでした。。
今年からSGPのフォレスターで自分はe-boxerのフォレスターでした♫
脚のストロークも長く、跳ねてもしなやかにいなすし、コーナーのコントロールもやりやすそうな感じがしました!いいクルマだなぁ!
音も結構低くて好みで、CVTでもいいなぁと思う今日この頃。
すびちゃんの公開収録の一部始終を逃さず聞いていました♫
この頃YouTubeをチャンネル登録するまで見ていないくらいの利用頻度だったのですが、おうち時間の関係で結構みております!
井元さん、にゃんちゅーさん、マリオさんとお話できたのは本当に光栄です!
スバルっていいなぁと、完全にスバリストに染まってきた感じが…
発売を心待ちにしている新型アウトバック!
見た目も中身も自分好みで、プロジェクトジェネラルマネージャーに2.5NAだけでなく、2.4ターボお願いしました!
BRZの発売ですら怪しい雰囲気で、燃費の悪い2.4ターボは望み薄そうですが、信じるしかないと言い聞かせた冬でした。
エコーバレースキー場の頂上からの風景ですが、本当に雪がない…。
夏タイヤで来れるレベルの積雪量です。。
ただでチケットもらえたのでこの後また来たのですが、ほぼ同じ状況でした。。
伊勢神宮参り!
毎年一度お参りきています。
新鮮な気持ちになれる、場所です!
久々に大阪オートメッセへ!!
スーパーGT関連の抽選で当たりました♫
日程の関係で1人で行ったので、ペアチケットだったので2日かけて回りました♪
GTのBRZやニュルのWRX、新型レヴォーグコンセプトに魅入りました!
レヴォーグコンセプト!
ほぼ完全ですね♫ヘッドライトめっちゃ小さいなぁ…とか思っていましたが、だんだん見慣れてきてますw
1.8リッター1本勝負!!
最初はえっ?と思ったけど、レギュラーガスで、トルク30キロを絞り出すのは本当素晴らしいなぁと思います。
乗った感じはおそらく街乗りは3リッター同等かそれ以上なのでしょう!
あと不等長が復活!ってことでボクサーサウンドがほんとのりと復活しているらしいですw(フォレスターに乗った1.8ターボの方が聞こえやすい?)
自動車ライターのマリオさんが興奮しておりました。
GT500のウェッズのRQさんもいました♫なーちゃさんですね!
坂東監督面白くて好きですw
夜はホテルに行く前に、タコ焼きとうどんを食べになんばへ!!
本当にたこ焼きが美味しい♫
1番美味しいのは自宅なのかな??
2日も絶好調で、EJ20の解体ショー見物、N-ONEの6MTの見学をして有意義なものでした♫
自動車ライターの井元さんと写真も撮ってもらえました♫笑
雪が降らないので、雨の日に撮影するのにハマっていた時期もありましたw
緊急事態宣言が出る前に、友人に会いに神戸へ!
…色々大変そうでした。。
愚痴を言いながら焼肉を食べて、ハーバーランドやポートアイランド、神戸空港まで夜な夜なドライブして来ました!
友人が、下呂温泉の食事券を当てたので、付き添いさせていただきました笑!
コロナの影響で御膳になっていましたが、本当に美味でした。
鶏ちゃんで締めて下呂を満喫しました♫
温泉いいなぁ!
順番前後して、会社の人と名古屋にてZENTsweeties2019の卒業式でした。
史上最強なRQさん達でしたね!!
6人中2人が現役続行!でも別のチームでという少し寂しい結果でした…。
緊急事態宣言が出る直前に、良からぬ空気を断ち切るために京都の安井金比羅宮へ!
会社の人教えてもらったのですが、飾ってあるお札が怖い…。
まとめると、自分を良くするために悪い縁はなんでも強引に切ってしまうという神様です。
例えば、急に会社をクビになってしまって、バーで飲んでいたら、別の会社の社長さんに拾われるというようなお話?もあるみたいです!?
全ては良くなる方向に動くようで、もう自分には何も失うものは何も無いので、しっかりとお祈りしておきました!
その後帰りに…今までやったことないくらいにホイールをガリって(刈谷ハイウェイオアシス…しかもいつも寄らないのですが…)ちょうど替えようと思った時なので、いいホイールが出てきて、人生初の鍛造ホイールと歩んでいます!
職場の配置換えもあり、一気に上がごそっと抜けて、いいのか悪いのか…リーダーになってしまいました…。
頑張らないとなぁ…!!
また会社の人と今度はZENTsweeties2020のお披露目会に…w
なんか今年RQイベントが多いなぁ笑!
涙の卒業式から、初々しいお披露目式になりました!
昨年の黄金メンバーから1人も残らない今年は、キーパーから来たRQさんの今井みどりさんリーダーをやってくれました!
下の女性は、美月さんで今年中止になった東京オートサロンのイメージガールのA-classに選ばれた将来有望のRQさんです!
新人なのにすごいなぁ!
GWは緊急事態宣言真っ只中…妹の旦那と妹、自分、愛犬ララで海に行きました。。
ララは今年2歳で初めての海!
足元取られるのが気持ち悪いらしく?、初めての砂浜に興奮していました笑!
初めての反応って面白いですねw
デュアリスもエンジン静かでいいですね〜!
長い長い自粛期間…YouTubeの影響でソロキャン動画をヘビロテw
ガスバーナー、鉄板、テント、クッカーなど、揃えてみました♫
なんやかんやソロテントは一回も使っておらずで…また開けてみます♫
緊急事態宣言解除後も県内の良さを発見しようと、セントレアなら行くのにハマる。
あれだけ人に溢れた空港がガラガラになる恐怖のウイルス。。
6月に祖母が80歳にて亡くなりました。
とても元気な祖母で100歳くらいまで生きるだろうと思っていたのですが、がんの診断を2月に受けてから進行が早まりこの時が…。
祖父も2018年の10月に癌の診断を受けて2019年の1月に亡くなり、あっという間でした。。
退院するとすぐに草むしりに励み、病院から怒られ…笑
やりたいとこはやってしまうので、年齢の割に身体が元気なのでがん細胞の回りが早かったのだと思います。
畑の草が荒れ放題で一回除草したのですが、本当に綺麗に管理する難しさを知りました。
2人天国で楽しく旅行してくれていると思います!
今までありがとう!
ここから一気ワープして、秋のBBQ!
中学の友人達もキャンプ熱が盛り上がり、昨年はバーベキューグリルを持っている人を探すのに手一杯だったのに今年は焚き火台の登場に30代は盛り上がりますw
スーパーGTの見学♫
今年はこれが最初で最後になってしまいました…。
ピットやグリッドにも入れないGTは面白くないですね…。観客席からひたすらスバルの激走を祈るもののウェイトハンデがのしかかり、不調でした。。
しかし今年のスバルは本当にがんばった!!
今年最後の有給…密を避けて御前崎に出没しました!
生しらすが売っていたりなかなか良いところじゃん!!と新たな発見♫
いつも灯台付近しか見ていなかったので、新たな発見には胸が躍りました!
また食べに行きます♫
そして冬休みに!
久々のプチオフで、大垣で、こんデミ氏、24さん、アジルスさん、木原さんとお風呂オフ!
久々に色々お話しできて良かったです♫
翌日は自分の知人に会いに神戸へ!
木原さん神戸まで付き添って頂き感謝です!
またフォトギャラリーにまとめます!
てつインプさんと合流し、沢山のカタログを頂き、家で読み漁っている最中です♫
また中身もブログに載せたい♫
そして連休中は再び滋賀へ!w
バヤシィさんと近況報告回を実施でした♫
京都は比叡山まで行ってきました♫
3.0Rのケツを追うのは楽しい♫
お互い車両の老朽化に悩まされています…。
12/31は大雪予報も、ガーラ湯沢へ!
豊田飯山経由で行きましたが、2年前のゲレタク並みの雪に驚きました!
あそこはAWDでないと走れないですね…久々に滑る感じを満喫したのと車両コントロールの腕をあげたいと思いました!
雪上走行会行きたいなぁ…!
と言うわけで、お世話になった皆様にとって2021年がいい年でありますように!!(^^)
コロナに晒される年ではあると思いますが、本年もどうぞよろしくお願いします!!
2020年分はフォトギャラリーにアップする予定ですが2021年からは、ブログの方に記事をアップしていく予定です!
更新が無さすぎて、何の車に乗っているか分からん!…と言われてのでその辺りのアップデートも本年の課題でございます。
あと私事ではございますが、かねてよりお付き合いしていた一般女性と…
では無く!w
WRX STIのオーナーになりました♫
しれっとアップしていきたいと思います。
自分の中でいつかはWRブルー!(某大手メーカーのパクリみたいな感じですが…。)
Someday, I’ll be drive WR BLUE!(英語表記)
を掲げていましたが、EJ20ターボも買えなくなってしまい、EZ30も新車で買えない悲しさも味わっているので…登録未使用車のお話しがあり、動体視力が衰える前に乗ることを決意し、2020年6月に納車されました!
じっくりじっくり、スルメを噛むようにEJ20を噛み締めていきたいですね!
長くなりましたが本年もよろしくお願いいたします!!