• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごじゅーすの愛車 [ホンダ シビックハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年7月21日

エンジンオイル&CVTF交換 (11万8488キロ) シビックハイブリッド FD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離が来たので、エンジンオイル交換、あと低速域でのしゃくりと、発進時のショックが、かなり大きくなってしまい(サスティナCVTフルード使用)純正フルードには戻す作業をしました!

サスティナフルードフィットではものすごく調子が、良かったのと、シビハイでもかなり燃費がよくなったのですが、うろ覚えですが、1万キロを超えたあたりから、坂道発進など負荷が、かかる所のゼロ発進でジャダーと、ど突かれたようなショックが発生してしまうことが頻繁に起きていたので、純正に戻す決断をしました(>人<;)

やはりホンダ車は純正が良さそうです(>人<;)
自分のシビハイには、社外フルードはきびしそうです(>人<;)
2
エンジンオイルはDIYで♫

3700キロ走ったのですが結構汚いです((((;゚Д゚)))))))
前回は一年点検で、純正を入れてもらい初めてのハイブリッド専用オイル(グリーン)でした!

…しかし0w-10?!と噂されるオイルはさほど燃費向上も見られず、ガサツなエンジン音になった気がして個人的にはイマイチでした(笑)

やはり0w-20がベストかも?と思いました!残り少なくなった20リッターのペール缶からスズキ純正オイルにしました(^O^)
3
お次はホンダへ行き、CVTフルードを交換です!

社外品が入っていることを伝えると、みつもりを作って持って来てくれました!
なんかフィット時代よりも3000円くらい高いような…と思っていたら、いつもホンダはドレンから抜けた分しか入れないのですが、今回はあたりつけなどを行いしっかり変えたらしく、次回からはもう少し安いらしいです(^O^)

…しかしあたりつけは、毎回やって欲しいですねーσ(^_^;)
4
CVTフルードを変えて、ど突かれるようなショックはほぼ消え、ギクシャク感もかなり減少して大満足です♫

CVTの滑らかな変速が復活しました!!

今後シビハイは、純正のCVTフルード交換にしようと思いますσ(^_^;)

先日伊勢にドライブへ行ったのですが(後日アップ予定)、燃費などはそんなに変わらなかったので、前回のサスティナフルードが悪質な物とは考えにくいようです!

やっぱり調子がいいと気持ちいいですねー(^O^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録【スタッドレスタイヤへ交換】

難易度:

CVTF交換【1回目】

難易度:

備忘録【サマータイヤへ交換】

難易度:

エンジンオイル交換【3回目】

難易度:

備忘録【スタッドレスタイヤへ交換】

難易度:

ブレーキフルード交換【1回目】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月22日 23:47
もう一回くらいCVTフルード交換をすれば、古いフルードも抜けてさらに調子が良くなるかもしれませんね(^.^)

たかがオイル、されどオイル♪
難しいモンですね~
コメントへの返答
2014年7月23日 8:04
さらに純正の比率が高まれば、良くなりそうですよねー♪
ちょっと財政的に・・・・wまた2万キロほど走ったら交換してみようと思います♪

今回初めて「純正」のありがたみを知ったような気がします(>_<)
ホンダ車は特殊なオイルが多いのでこのあたりは、マニュアル通りの方がいいのですかね?(笑)(>_<)

シビハイですが、エアコンをつけた時とそうでないときの差がフィットより少なめで、ちょっと嬉しい誤算ですw

やはり車重が重いので絶対値が伸びないのは残念ですがwww
車は、奥深いですねー!!
2014年7月23日 19:58
こんばんは(^^)

私もつい最近シビハイのATフルードを交換しましたが、シビハイは必ず純正を使用してくださいとのことです。
完全に専用らしいです。私は知人の整備工場でやってもらってますが、そのように聞きました
コメントへの返答
2014年7月23日 20:15
こんばんは!!
シビハイにこんなレアカラーがあるとは!!驚きです♪
紫大好きなのでなおさら気になりました(笑)!


やはり純正でないとダメなのですね(>_<)。。
フィットでは大丈夫だったので、いけるかなと思っていたのですが(汗)

希少車種なので情報量が少なく、色々試されている方が少ないので貴重な情報ありがとうございます♪

フィーリングが気持ちいいので、今後も純正を入れ続けたいと思いますww

プロフィール

「バッテリー交換したら…Er-IUが消えました♫
めっちゃ嬉しい♫
ディーラーもやはり年式古いと何だったかな?ってなってしまっているようなので、古い車を維持していくには自分の知識も大切ですね、

レガシィって賢いんですね…エスティマは音沙汰もなくバッテリーが使えなくなりました(汗)」
何シテル?   06/16 15:50
レガシィアウトバック(BP9)とR1(RJ2)に乗っているりんごじゅーすです! 休眠中のレガシィB4(BLE)と、R1(RJ1)もいますがいつか復活させたいです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 テスラナビ アンドロイドナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 12:57:34
KYBローファースポーツL-KIT(梱包~リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 17:21:55
TRDの足回りに交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 17:18:38

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
エスティマハイブリッドです。 もう今や絶滅危惧種となりそうな前期型(1型)です。 父親 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
元バヤシィ号ですが、ご縁があり譲って頂けることに! グレードは3.0RスペックB、6MT ...
スバル R1 スバル R1
R1 SのAWDです! 初めてのスーチャーと軽のAWDでどんな走りなのか雪道が楽しみです ...
スバル R1 スバル R1
スバルR1です! グレードはRでNAのDOHCの4気筒となかなか最近では乗れないエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation