• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MinoKunのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

ヘッドユニット入りましたぁ(^^♪

ヘッドユニット入りましたぁ(^^♪やっとこさ、ヘッドユニットの装着が完了しました♪

実は、取付の際にビートソニックのあれに付属のホルダー(DINサイズのオーディオを固定するもの)
が無く、純正のステーを穴あけ加工して取り付けました(汗)

最初は「ホルダーぐらいそんなにしないだろうから買うか・・・」と、思っていましたが
ビートソニックに問い合わせたところ「6,300円です。」とのことで、思わず声を失ってしまいました(~_~;)

いくらなんでも高すぎる・・・・・・。ホルダーって言ったって鉄板でしょ?って感じです

ってなわけですんなりいきませんでしたが無事に付きましたww


ヘッドユニットの上に1DINのフリーボックスをつけてその中にサスコンとETCとTV/NAVIキットのスイッチ等を入れてみました
いままでは、センターコンソールの小物入れやハンドル右下の小物入れに入っていたんですが、こっちのほうがスッキリしてイイです(^_-)-☆
(純正のカバーはそのまま残して、いじらないときはカバーを閉めておけるようにしたのでええ感じですw)

気になる音ですが。。。よくなったような気がします・・・社外オーディオだけあっていじれる項目が多く
いろいろ設定をいじっているうちによくわからなくなって・・・・・・・・。

あとはアンプも入れてスピーカーケーブルも引き直しーのスピーカーも交換しーのと、行きたいところですが
お金が無いのでおあずけですわね(;・∀・)


あぁーーーグリルの塗装もしたいわぁ・・・・。
Posted at 2011/07/10 00:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2011年07月04日 イイね!

車内でWii ъ(゚Д゚)

車内でWii ъ(゚Д゚)オーディオいぢり計画はじまりましたw
デットニングからとか言ってましたが・・・・・・違うところから攻めちゃいました( ̄ー ̄)ニヤリ

ヤフオクにて
VTRアダプター¥2980-(新品)
 前回のブログで田中のマジェスタさんに教えていただき見っけてきました

ビートソニック サウンドアダプターMVA-43A \18400-(中古)

データシステム TV・ナビキット TTN-33 \9500-(新品)
 オクにてもっと安いのはないかと探してみたんですが走行中TVが見えるキットはあるもののナビ操作となるとなさそうだったのでこれを購入

アルパイン DVA-9861Ji ¥25950-(中古)

で、VTRアダプターとサウンドアダプターが届いたので付けちゃいました。

やっぱり付けたら試したくなるじゃないですか???

って訳で、デッキが届いていればデッキでお試しできるんですが、まだ届いていないので
家の中からWiiを持ってきて。壁から延長コードで100Vを持ってきて映してみました!!

「おーちゃんと映るもんだなぁ・・・・・・」「音もちゃんと出てるな・・・大丈夫そうだ( ̄ー ̄)ニヤリ」
って訳でこの後15分ほど車の中でぷよぷよを満喫しました・・・・エアコン効いててたまらん・・・

って!!

ゲームやるためにつけたんじゃないでしょうがw

TV・ナビキットが明日着、DVA-9861Ji が明後日?着ぐらいなので届き次第取り付けていこうと思います

※本当は休みの日にゆっくり作業するのが楽しかったりするんですが、最近休みがあっても
やるべき事たんまりでなかなか車いぢれる時間がないので夜ですが、思わずやっっちゃいました。
Posted at 2011/07/04 23:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

ヘッドライトの次は・・・

ヘッドライトの次は・・・ヘッドライトの加工がやっとの思いで、終了しまして
(まだ、浸水問題は解決してませんが・・・)

次のいぢりのターゲット(?_?)候補としては

・20セルシオのビックキャリパー移植
・テールLED化(もしくは後期テール)
・マフラーカッター取付
・オーディオいぢり
・フロントグリルの塗装
・フォグランプもプロジェクター化

と、まぁやりたいことを挙げればキリがありませんが・・・
この中で一番やりたい物と言うと・・・オーディオいぢりですねぇ
そんなに敏感な耳の持ち主ではありませんが、純正の音には物足りないものを感じでしまい・・・ただ、この中で費用も一番かかる・・・  (・.・;)


と、言うわけで基本的にはオーディオの事は詳しくわかりませんが見積もりを作ってみました。

ビートソニック サウンドアダプター MVA-43A \32000-
ビートソニック ハーネス(トヨタ用)\2500-
 これがないとマジェに社外オーディオを取付できないので
ヘッドユニット アルパイン DVA-9861Ji \46500-
 MP3やipodにも対応していて、なおかつDVDプレイヤーも兼ねている点が気に入りチョイスしてみました
5chアンプ アルパイン PDX-5 \35000-
 1台でフロント・リア・ウーファーすべてまかなえるのでコレがいいかなと。海外メーカーの物は敷居が高そうで・・・
フロントスピーカー アルパイン DDL-RT17S \26000-
リアスピーカー アルパイン DDL-RT17C \17000-
ウーファー ロックフォード P2D4-8(20cm) \13500-
電源配線 オーディオテクニカ 4ゲージ 1050@5 \5250
スピーカーケーブル オーディオテクニカ 12ゲージ 420@17 \7140-
ピンケーブル オーディオテクニカ AT7322/6.0 2450@3 \7350-(フロント・リア・ウーハー用)

デットニング(フロント・リア用キット)¥22800-
 デットニングについてはいろいろ方法があるようですが、初心者なのでとりあえずキットでw

バッフルボードはメーカーの既製品が無く、ヤフオクで出品されていますがすべて購入すると、15000円ぐらいになりそうなので、コレは自作する予定・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

それからDVDをマルチの画面で見るためには
データシステム TV・ナビキット TTN-33 \13000-
データシステム ビデオハーネス VHI-T14 \3000-
オーディオテクニカ ピンケーブル AT7317L/5.0 \1837-

この組み合わせで問題ないかどうかも定かではありませんが・・・

って・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!! カルク20マソコエテマスヨ

とととと、とりあえず、デットニングから始めようかな・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
こういうのって計画立ててる時が一番楽しいんだよなぁ。
実際やり始めるとそれはそれで楽しいけど、うまくいかないことも多いし(笑)
Posted at 2011/06/23 00:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | 日記
2011年01月16日 イイね!

帰ってきたCDチェンジャー♪

帰ってきたCDチェンジャー♪以前CDが詰まって出てこなくなってしまったチェンジャーが修理から戻ってきました!
アタリマエのことですが、
車で音楽聞けるってイイですね!
エアコンの制御ができるってイイですね!
ナビの画面が出るってイイですね!
ごくごく当たり前ですが今までなくて不便だったのでものすごくテンション上がってしまいました
上がったテンションでドライブにでも行こうかと、思ったのですが、まだ雪がのこっている
ところがチラホラあり、履いているタイヤはノーマルなので今日はおとなしくしておきますw

この間の休みにプラグの点検をした際、だいぶサキッポが丸まってきているようだったので、
新しいプラグをポチッておいたものが今日届きました。
V8だけにプラグ8本となると結構な金額ですね・・・。

次の休みに交換したいと思います~♪
Posted at 2011/01/16 22:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

フットランプ取付

フットランプ取付この車を買った時からフットランプをつけようと思って早半年・・・やっと取り付けしました

エーモンから出ているフットライトLEDコントロールユニットを使って取り付けました
このユニットが優れものでドアオープン時はフル点灯。ドアを閉めてポジション点灯時は減光点灯
という優れもので確か車を契約して納車の前に購入しておいたものでした(笑)

配線ですが
常時電源は運転席側のヒューズボックスから
ドアスイッチ(ドアオープン時0V)はキーシリンダーの照明から
イルミネーションはグローブボックスの照明から
取りまして取り付けしました・・・意外と簡単かと思ってましたが結構苦労しました(;^ω^)

フットランプ本体ですが孫市屋で販売しているハイパワー接続テープLED 30cmを付けました
が、、、これがちょっと明るすぎたなかぁ・・・と思ってます・・・ハイパワーじゃくて普通の方でもよかったな


写真では完全に青に写ってますが白ですw夜のケイタイカメラはダメダメデスネ
Posted at 2010/12/21 00:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 内装 | 日記

プロフィール

「新しいデミオ結構好きかもしんないわ(・ω・)だけどもやっぱりセダンがいいかなぁ」
何シテル?   10/30 21:42
はじめまして 基本的にいぢれるところは自分でイヂリたい派です 難しそうなところはあっさりプロに任せますが^^; 工具大好きです! なかなか他の方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 10:53:48
中華製レギュレータを使用した場合の直流化に際しての個人的なメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:48:50
ロックタイトより新商品登場!!“フリーズ&リリース”のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 11:53:36

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
東日本大震災にて被災した水没XJR1300をヤフオクにて購入。 現在、絶賛修理中です。 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ツートンは譲れないこだわりです♪ カラー:パールツートン  購入月:2010年06月  ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
母方のじぃちゃんのかたみです(*^_^*) 俺がじぃちゃんになるまで大切に乗ります! ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
新車で買った本当に最終生産分のフェリオです この車に乗ったおかげで車いじりをいろいろ覚え ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation