• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MinoKunのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

ダム巡りツーリング?(笑)

どもー。これまたご無沙汰しております。

梅雨入りして、雨降ってジメジメして嫌な季節になりましたねぇ(´・ω・`)
なんだか、ジメジメしてると、体が重く感じでダルメシアンです・・・。(歳のせいか?ww)

最近のイナズマいじりですが、整備手帳のほうにアップしてありますが、フロントフォークOHとおまけの塗装と、ブレーキホース交換とリアウェーブディスク交換といろいろやりました。(*´ω`*)
できることなら、リアサスも交換したいところなんですが、お財布がペラッペラなもんで(´;ω;`)ウッ…
 
そんな、わけで走りに行きたいのに雨でいけない日々が続きまして・・・
そして今日のお休み、晴れ、もうこれ走りに行くしかないでしょ?w

ってわけで、とりあえずの目的地は「大笹牧場」(笑)
 
 いやぁー大自然たまらんすよ(・∀・)
平日ということもあり、人はまばらでよかったです。

こう言う所に来るとついつい食べちゃうのよね・・・牛串¥300-(゚д゚)ウマー

で、そのあと、きた道戻るのもつまらないかなぁと栗山方面へダムを巡りに(笑)
昔からダムとか見るの好きなんですよねw「人間ってこんなでかいもの作れるんだ(・∀・)」って
 

道中こんなの発見!
水力発電の設備みたいですよ。
 

そして、栃木県の黒部ダムに到着。
 


 黒部ダムって言うと富山県の奴が真っ先に出てきますが、栃木にもあるんす(笑)
 
続いて、川治ダムです。


放流?放水?されてて、虹が出てました。


そして、五十里湖です。
どのダムもスケールの大きさに普段の仕事なんか忘れて興奮しておりました。
県内でも行ったことのないダムがまだまだあるので、今度回ってみようと思います(笑)

 
そして、ちょっと気になることが、ヨシムラの4本出しマフラーなんですが、
4本のうち1本だけマフラーエンドが汚れない。。。。1気筒死んでるの?
 

 と思って、エキパイに水をかけてみると4ホントも綺麗に蒸発するんで、死んでいるわけではないと思うんです。
次にマフラーが詰まってる?んかと思いまして、アイドリング時に手を当ててみても
他と同じぐらい排気されてるし、何だろう?
同じ4本出し乗っている方で同じような症状の方っているんでしょうか?
乗っていて気になる症状はないんですけど(買った時からこれだから気づいてないだけ?w)、なんだかちょっと心配(´・ω・`)  

  
 
 




 
Posted at 2014/06/13 15:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

お久しぶりでございます。

お久しぶりでございます。皆様、ご無沙汰しております。
毎回ご無沙汰って言っている気がしますが・・・笑

 なんだか久しぶりに、ブログ書いてみたら「リッチ編集」なんてできるようになっちゃって、みんカラさんも進化してますね。

まぁ特にこれといった内容はないYOなんですが。

最近はお日柄もよく、バイクの楽しい季節になってまいりました。
去年はカブでお釜掘られたトラウマであまりバイクに乗れませんでしたが、今年は乗りますよー(`・ω・´)シャキーン

で、イナズマの話ですが(それしかないけどw)
ちょいちょいいじる計画はしております。
まずはフロントフォークをオーバーホールしようと思いまして。純正部品を取り寄せました。

こんなに細かい部品がイッパイ(・ω<)

フロントフォークも現状で特にトラブルはないんですが、ダストシールもちょっとひび割れてるし、たぶんオーバーホールしたことないんだろうなぁ・・・と思いまして。
 
ホントのところを言いますと、整備の必要があるからやる訳じゃなく、オーバーホールの作業をやってみたいから、やる、みたいな(笑)

まぁやって壊さなければいいんだけどなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン

 
 
あと、最近イナ太郎がお漏らしをするようになりまして(汗)
整備手帳にも書きましたが、ヘッドカバーのボルトからのお漏らしが治りません(泣)
 
どなたか、お知恵を拝借できませんでしょうか?
エンジンオイルを鉱物油から部分合成油に変えたあたりからなんで、
イナ太郎には部分合成油は合わないのかな???

  

続いて、リアブレーキのローターをウェーブローターにしようと思いまして。
ヤフオクで落札しちゃいました。

フロントは去年ウェーブローターに交換したので合わせてということで(^^♪
リアのローターは購入したときから段付き摩耗してたのでちょうどいいかなと♪

 
もうひとつ、いなまずさんの整備手帳を見ていたら、油圧クラッチ化できるということで、これもやってみたいなぁと思ってますが♪未定ですw
Posted at 2014/05/16 17:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付・バイク | 日記
2013年05月20日 イイね!

ツインリンクもてぎに行ってきた。

どもー。
先日、上司の結婚式の余興でカンナムスタイルを踊らされたMinoKunです(笑)


昨日、ツインリンクもてぎに遊びに行ってきました。
以前から存在は知っていたもののなかなか行く機会がなかったので、今回は
「メガジップラインつばさ」なるものができたと聞いて行ってみました。

まずはサーキット

なんかの耐久レース(?)やってました。どぅやら排気量小さめのレースっぽかったです。

パドックです。

観客席から地下道を通ってパドックに出られます。
地下道でツインリンクもてぎエンジェルとすれ違いましたが、たいしてかわいk・・・(自主規制)

一通りサーキットを見学したらホンダコレクションホールへ向かいます。

場内が広く歩いて移動したんですが、結構つらいです(笑)無料の園内バスがあるのでそれのったほうがいいかもw

そして中にはレトロな車がいっぱーい


レトロなバイクもいっぱーい
(もう、彼女そっちのけで盛り上がってますwww)


ちょっと最近の車もいっぱーい

そして目的のメガジップラインつばさ・・・楽しかったです。
結構風が強く横に振られながらも何とか完走しました(笑)

途中で止まるとレスキュー隊が来てくれるらしいです。

入場に3000円(駐車料金:1000円・大人:1000円*2)かかるのは結構高いなと思いましたが
なんだかんだで結構楽しかったです。

この日はサーキット使用中だったのでできなかったのですが自分の車でサーキットを走って記念撮影できるのもあるみたいです。



関連情報URL : http://www.twinring.jp/
Posted at 2013/05/20 21:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

ご無沙汰でございます

どーも('ω')ノみなさまご無沙汰でございます。

年明け一発目のブログがGWとは・・・。
すっかり車のお熱も冷めてしまいw今はバイクに夢中のMinoKunです(笑)

マジェスタはといいますと、3月にロワーボールジョイントの交換したぐらいですね
もう、カスタムはしてません(-_-;)メンテだけです

そして、バイクですがここ最近過ごしやすくなってきましてツーリング日和っーことで
ちょいちょい出かけております。

これは、彼女との初ツーリング。足利フラワーパークまで大藤を見にいってきました。
このツーリングの帰り道に私が、ガス欠するというハプニングもありーの、
イナズマにはガソリンメーターついてるんですが・・・なんつーんすか?w限界までチャレンジしたい気持ち
ってのが出ちゃって地元まで帰れるかと思ってたら結局帰れなかったって落ちです(笑)
それで、くそ重いイナズマを押して3キロぐらい歩いてガソスタで給油・・・。
バイク押してると通り過ぎる車がほぼこっち見てくるので恥ずかしかったwww


こちらがフラワーパークの大藤です。とても綺麗でした。
フラワーパークは夜のイルミネーションしかみに行ったことがなかったんですが昼も素敵ですね。



こちらは友達と道の駅めぐりした時の東山道伊王野での写真です。
この季節、非常にバイクが多いですね、ほんとにツーリングが気持ちいい。

で、伊王野名物の?蕎麦ソフトです。
たいしてうまくなかったなwまぁご当地ソフトとしてはいんじゃないかなwww


最近の無駄遣いですw
ヤフオクで落札したウェーブディスクローターとスノコのREDFOX10w-40部分合成油です。

イナズマのカスタムは今年に入ってからチェーン交換、スプロケ交換、リアホイールベアリング交換と
ちびちびやっていますがまだまだやりたいことはいっぱい(笑)お金がないので徐々にやりたいと思います。

あーヘルメットもいいやつほしー、ライダージャケット的なのもほしーし、手袋もほしー、お金いくらあっても足んねーな(笑)
Posted at 2013/05/03 12:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

イナズマ400ユーザー車検

イナズマ400ユーザー車検2012年も残りわずかとなりまして、昨日or今日が仕事納めって方も多いと思います。
私は、今日が仕事納めでした。たまたま会社の都合で昨日、仕事が休みになり、予定では
1/4を予定していたイナズマのユーザー車検を繰り上げて行ってまいりました。(^。^)

無事に車検を通りナンバーをいただいてまいりました。
ユーザー車検、なんだかんだ面倒だなぁと思っていましたが・・・案の定面倒でしたw
検査の時間よりも書類を書いたりあっちの窓口行ったりこっちの窓口行ったりと・・・。

ただ、陸運局の方の対応も比較的親切に対応していただいて助かりました。

年越し前にイナズマに乗れてよかったわぁ。浮かれて事故ってはしょーもないので、安全運転で正月休みを楽しみたいと思います。ヽ(^o^)丿みなさま、良いお年を。

車検の手続きなどを整備手帳に書いておきましたので参考になれば幸いでございます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/808489/car/1274603/2164252/note.aspx
Posted at 2012/12/29 18:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原付・バイク | 日記

プロフィール

「新しいデミオ結構好きかもしんないわ(・ω・)だけどもやっぱりセダンがいいかなぁ」
何シテル?   10/30 21:42
はじめまして 基本的にいぢれるところは自分でイヂリたい派です 難しそうなところはあっさりプロに任せますが^^; 工具大好きです! なかなか他の方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/18 10:53:48
中華製レギュレータを使用した場合の直流化に際しての個人的なメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:48:50
ロックタイトより新商品登場!!“フリーズ&リリース”のご紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 11:53:36

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
東日本大震災にて被災した水没XJR1300をヤフオクにて購入。 現在、絶賛修理中です。 ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ツートンは譲れないこだわりです♪ カラー:パールツートン  購入月:2010年06月  ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
母方のじぃちゃんのかたみです(*^_^*) 俺がじぃちゃんになるまで大切に乗ります! ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
新車で買った本当に最終生産分のフェリオです この車に乗ったおかげで車いじりをいろいろ覚え ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation