• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caskの愛車 [ポルシェ 968]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントスタビブッシュとAアームリアブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何かカタカタ音がするなと思ったら千切れてたので交換
タイヤとショックを替えたらやらないと思っていたが予定より早くなってしまいました。
全体が疲弊してる時に一部だけ新品に替えると弱いところにシワがよる典型的な結果ですな。

この手のゴム類はきちんと替えないとですが、FR用の951品番はショックアッパーマウントのように洒落にならない値段設定とかがタマに有るので悩みます。
年が明けてから社外品のデルリンブッシュを調達して入れようかと思っていたのですが、切れてしまったものはしょうがないので早く安く手に入るものという事で毎度のPC市川に相談。
スタビの車体側ブッシュは本国オーダーだったので流通在庫を探す事にしました。
某所で在庫があったので無事ゲット。
昔944のを交換した時は切れ目があってブラケットの部分だけで交換できたのに、CS用は切れ目なし。
結局全部外さないと交換できないと言うことで、残りの部分とAアームも一緒にやる事にして全部注文しました
値段は一個あたり1000円程度だったので今回は純正で行くことに、アーム側は各リンク部に2個とアーム取り付け部2個、左右8個を、Aアームリアブッシュはブラケットアッシーのみで15000x2、$300でピロボールブロックも買えてしまうので悩んだ挙句にとりあえず純正で。
部品が来るまではフロントスタビを外してしまう事にしました。交換工賃はスタビ外しと再取付け、Aアーム部全部込みで6500円。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにPCに来てます」
何シテル?   02/29 12:27
それ程頻繁に更新しませんがぼちぼちやってます。 とりあえずメカはバラしてみたいタイプです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
元々は父親が乗ってみたいという事で購入したためPDK その後満足したらしく、あまり乗って ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
一番初期の型でサンルーフが大きくてお気に入りだった 今迄所有した中で一番距離を走った車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
運転しやすく荷物も積めて足車として大活躍 馬力もトルクも944より強化されつつも200K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation