• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーたるの"はなちゃん" [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2019年6月30日

クラッチオーバーホール③@30,300km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつかのアップデートでほぼ完成の下書きが丸っと消えてしまったので、やる気を無くしてましたが、少なからず見てくれる人がいる様なので再開します🙏

まずは遠心クラッチの組み立てから。とは言え、こちらも撮影しながらの組み立てが出来ないので1番ネックになる部分だけ。

カブのブレーキと構造は似ていますが、3本あるスプリングのテンションがキツくて、ペンチ等では上手くハマらず。

3本目のスプリングはテコの原理でドライバーで引っ張りつつフックをかけました。

↑やってみて、ここで引っ掛かった人はお試しあれ!
2
遠近クラッチの部品の順番は以下の通り。

実際にバラバラにしたのは、最初のクラッチプレート〜クラッチウエイトまで。
3
こちらはマニュアルクラッチ。

締め付けトルクとオイル塗布、クラッチプレートとスプリングの順番はこのページ参照。
4
注意‼️
仮組みして車体に取り付ける時、一緒にマニュアルクラッチの下方にある「お皿」を取り付けないと、後から取り付け出来なくなります!(だいぶ組み立ててから気が付いてバラしました💦)
5
こちら遠心クラッチ側。
青いマークと、ギアの切り欠きを合わせて取り付け。
6
ツレの工具箱に入っていた何かの歯車を拝借。トルクかける時に周り止めになるので、無い方は何か噛ませると作業はだいぶ楽になります。
7
因みにドレインプラグはキジマのやつ付けてますが、既製品なのでクリアランスはバッチリ。

たまに見かける純正ドレインプラグにネオジム磁石くっ付けてる人は既製品の長さ以上のものはつけない方が良さそうです。
8
組み付け後、試し乗りをするもクラッチが切れず。カバーを開けてバラし前の写真と比べるも原因が分からない💦

少し(4〜500m)走ってはクラッチ調整→再び走っては調整を繰り返すとクラッチが切れるようになりました。

この調整が正解の方法かは分かりませんが、数百メートル走るだけで調整位置が大きくズレるので、組み立て後に上手く走らない人はやってみるのが吉。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃 その2

難易度:

チェーン清掃

難易度:

チェーン清掃

難易度:

ハブダンパー交換

難易度:

クロスカブ110 チェーン調整☆

難易度:

ドライブチェーン交換⛓️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2500mx5 さん コロナ禍になる前は毎年のようにマイコプラズマ肺炎に罹ってました。咳は体力使うし熟睡できないしでホント辛いんですよね。長引く咳で「上手いこと腹筋割れないかな?」っと思ってましたが無理でした😵‍💫 しっかり休んで療養してください👍」
何シテル?   01/31 10:41
通勤はクロスカブCC110 探検はジェベル250xc 遠出はKTM 1190 Adventure 風が心地よいとNDロードスター よろしくでーす(・∀・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換後のガソリン漏れ@29,900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:41:53
エアコンフィルター交換(外気導入口) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:37:05
幌防水施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 10:14:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずーーーーっと欲しかったロードスター。13年乗ったアイを快く譲り受けてくれる人も見つかっ ...
ホンダ クロスカブ CC110 はなちゃん (ホンダ クロスカブ CC110)
溺愛していたカブ70、2016年春の事故で飼い主の身代わりになり廃車(ノω・、) ウゥ・ ...
スズキ ジェベル250XC ひとつ目こぞう (スズキ ジェベル250XC)
馴染みのバイク屋さんから格安で購入。 オフロード専用にするつもりでしたが、健康体のまま ...
KTM 1190 アドベンチャー タビト (KTM 1190 アドベンチャー)
前車Kawasaki Versys 1000とは全く味付けの違うKTM 1190 Adv ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation