• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラルゴ@ぴーかんコルサのブログ一覧

2018年08月29日 イイね!

いつか来る別れ、解かってはいても…

いつか来る別れ、解かってはいても…もはや日記の書き方すら忘れかけていたのに驚きだぜ(〇丸国〇風にw)と言いつつ久々に、いや気持ちに決心がついたというべきですな。

突然ですが、2019年春までにコルサ降ります!(血の涙を流しつつ)
約2年、雨にも雪にも長距離走行にも期待以上のパフォーマンスで応えてくれた歴代最強の車両でしたが…

購入時からサビが酷い
部品供給がとっっっても壊滅的(辛うじて消耗部品&ガソリンと共通部品しか…)
以上2点に加えて今年の猛暑…エアコンがガス抜けしていて効かないのに耐え切れず3度入院…。
3度目の正直…と思いきやエキパン詰まりで撃沈、精神的に限界を感じた瞬間でしたw
加えて、連日通勤快速として走り続けるには異音増加等限界を感じる場面も…

以上を顧み、これ以上はパジェロミニの二の舞(イタチごっこw)になると判断、後継が決まった後に降りるという結論に辿り着きました。
懇意にしている修理工の社長も色々手を尽くしてくれて、エアコンの件は非常に悔しがっているのですが部品も出ない状況では精神的に限界です(T_T)


引退後が気になる方も多いとは思いますが、決して安易な気持ちで手を出せる車両ではない為その後は未定としておりますm(__)m


前オーナー氏から譲り受けの際言われた「うちの分まで乗ってあげてね」が2年・約3万キロでは果たせた気がしないのが心残りです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
この記事を書いている今もこの決断に至った自分に不甲斐なさを感じて涙が止まらない状態です…


長くてももう1年は無いですが(国内最後の1台かも知れない)苺大福号の最後の力走、応援よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2018/08/29 22:40:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

大願成就…!

日記を書くのは久々な人ですw
おまけにミスと勘違いでとある方にご迷惑をおかけしたり…その件については近いうちにリベンジし直します…w


やってしまった事はどうしようもないので気を取り直して、あちこちで先行ネタバレしていましたが現在借りている車庫は間もなく引き払う方向になっています。

何で引き払うかって?? 家賃の負担がデカい・自宅から離れている・電機は有るけど水道無い等々…で我慢できなくなってきたからです(^_^;)










で、色々あってこうなりましたwwwww
写真は完成直後に撮影した貴重なショットで…って、訳が分からないという方のためにちょっとオハナシをば…

元々、自宅に車庫が欲しい!と言っておりましたが色々あって、建設を完全に諦めた事があります。
しかし、最近問題をクリアーする事に成功し、両親が「倉庫欲しいねぇ」と言い出したのを機に、双方の利害が一致した為一気に車庫建設へとこぎつけることが出来たのです(建築費用は両親と折半www)

で、某「100人乗っても大丈夫」な車庫ですが、ぴーかん様のスペースは確保できていませんので悪しからず。
今は↓の三条…いや惨状ですので(爆)






どっかの解体屋の部品庫じゃないかって?自分でもよく解かりませぬ。

こうして、夢のサティアンを手に入れた結果、時間が有れば此処に居るのはナイショw
諦めずにいれば、念願は叶い、現実になりという事を再び(一度目はラルゴに再び乗れている事実!)証明できましたとさ!?
Posted at 2017/11/06 20:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | バネットラルゴ・第二章 | 日記
2016年09月05日 イイね!

バネットさんのコーチSCって何ぞや?

みん友さんの何してる?でちょいと話題に&まさかの現役車両という事で焦っていますが、後期のC22バネットコーチSCが激写されていました~。

で、バンとほとんど変わらないトラップのようなグレードで知名度も低い??のでちょいとコーチSCについて取り上げてみようかと…。
一応カタログ等で調査していますが間違い等はご容赦を。


まず、コーチSCの登場はC120バネットのモデル末期に遡ります。
推測の域を出ませんが、バンの毎年車検を嫌うユーザー向けに設定されたようです。
当時は他社でも同じ成り立ちのグレードが存在していました(タウンエースSW、ボンゴBW)

で、C22系にチェンジしても引き続き設定されたSCを少し紹介してみましょう。


デビュー時のSCです。バンとどこが違うのか、バンDXの写真と比較してみましょう。



内装色以外何処が違うのかと思うでしょう(笑)
大きな違いは…
1:全席後ろの仕切り棒の有無
2:クオーターガラス保護棒の有無
3:リアシートの背もたれ角度&シートベルト有無
4:助手席リクライニングと中央席前倒し機能有無
…たったこれくらいなのです。
エンジンもA15とLD20Ⅱのみ、これではコーチと名乗るのにけしからん!と言う声が有ったのかどうかは不明ですが…マイナーチェンジで差別化に拍車がかかる羽目になりました。

満を持して88年にマイナーチェンジ!


あれ?? 大差ない…否、シート地が布地に進化しました(と言ってもシングルラッセル(部分布)ですが)
あと、バンでは非採用のウェットアームワイパー(アームから水噴射!)がSCではちゃっかり付いています。

で、同時に4WDも追加!



何と、CA20とLD20TⅡを搭載して大幅なパワーアップが図られました(バン4WDはLD20Ⅱのみ)

とは言え、この当時販売台数はエクセル系とSGLが大半、さらにラルゴも売れまくりの状態だったので何とも…なのですが。
ちなみに後期で装備の差異を調べてみた結果
4WDではリアスタビ:バンは無し SCは有り
後期のシートベルト:バンDXは運転席テンションレスELR式 SCはどちらも通常のELR式
何ともビミョーな差別化の痕跡が見つかりました(爆


そんなこんなでマイナー道まっしぐらかと思われたSCですが、一面を飾った瞬間がありました!
それがこちら


何を隠そう、SCは特装車「カッパ」のベースなのです!
4WDのSCをベースにSGLマスク化、パノラマルーフ装着、その他オーテック特装アイテムフル装備ととてつもなく気合の入った仕様に仕上がりました。
主にキャンパーユースをターゲットに5人乗りと割り切り、ベッド、シャワー、テーブルを標準装備とした異色の存在でした。

しかし、翌89年にSGLベースの「カッパⅡ」が追加されると、またも追いやられる運命…


最も、カッパもカッパⅡも超が付く希少車なのに変わりは無いのですが…。

余談ですが筆者は過去10年程で記憶に有るのは…
SC:地元で昔1台目撃、写真で3台、
カッパ:生で目撃&激写1台、噂で1台、写真で2台程
カッパⅡ:生で目撃&激写1台、写真で2台程
…たったのこれだけなのです。
如何に台数が少ないかを物語っていると思いません?

それだけに、今回のSC発見の報は衝撃な訳です。


余談:カッパⅡ登場時のカタログ、なんか左上に居ますよね、拡大すると…


どう見ても森の自由人ですね、本当にありがとうございました(爆




2016年05月05日 イイね!

一先ず速報

一先ず速報
約1750㌔に及ぶ、高速路線観光バスによるツアーは無事終了しました。
しまなみ海道が大渋滞でヒイヒイ言ったり、米子道がしんどくてたまらなかったり、思わぬネタを拾って歓喜したり…昨年と遜色ないツアーとなりました。

ハタマルさん、コメ頂いたものの予定がカツカツ&移動で必死だった為どうにもならず…本当に申し訳ないです…(滝汗


ネタ提供等様々な部分において、今回のツアーにおけるすぺしゃるさんくす!

松田凡吾さん、セーラからの贈物さん、ポタポタキャブさん、ボンバス応援団長さん、ベンコラクラウンさん

メールの返信等滞って申し訳ないです…!
詳細はまた後日…!?
Posted at 2016/05/05 19:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日 イイね!

200ですと!?

簡潔に一言!

ラルゴのイイね!が何と200になりました~。
まともに更新もしておらず…ネタはたまる一方で…なのに恐れ入ります。

最近は専ら遠征専用と化していますが、調子維持のため毎週稼働&エアコン起動は守り続けています。
写真は今年初詣の際、なんとなくパチリと。


現在、プチリフレッシュ実施中なので部品が付いたり外されたり…全て終わるのはいつなのか!?

オマケ:最近現れた今後が気になるこの車両~↓


マツダ、ペルソナの布シート仕様! ATで2000?1800??
あちこち凹は有るけどボロボロと言うほどでもないし…
Posted at 2016/01/21 23:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | バネットラルゴ・第二章 | 日記

プロフィール

「中古のマフラーを耐熱塗装でフルコーティングしてどうにか交換完了! 間もなく車検なのでガスケットが再利用だったりの急場凌ぎ(爆)」
何シテル?   06/01 22:33
好きになる車は何故かマイナーor癖の強い車ばかりです。 気が向くとこっそり更新されています(多分) 現在はもっぱらイイね!での活動になっておりますのでご了承...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 20:51:41
スズキ アルト ハッスル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:48:42

愛車一覧

日産 バネットラルゴコーチ スーパー「サロン」 (日産 バネットラルゴコーチ)
僕たちのネットワークカー、バネットラルゴ4WD。 今、日産から。 かつて親父が所有し ...
トヨタ デュエット 3台目大阪発動機ブラザーズ(違) (トヨタ デュエット)
2021/7、デュエット2号機の後継に275ミラを真面目に探してました。 が色々間違えて ...
トヨタ デュエット 21世紀版、シャレード (トヨタ デュエット)
昨年のラルゴに続いてノリと勢いで(ry 車検約1年付きのEJ・MT・後期w リアルシケ ...
トヨタ デュエット 出現、平成末の物語(ストーリア) (トヨタ デュエット)
ぴーかんコルサの後を受け継ぐ、新通勤快速として2018年10月27日に導入しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation