• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラルゴ@ぴーかんコルサのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

付き合い3年目のラルゴレビュー

付き合い3年目のラルゴレビュー現車は1992年登録の後期4WDですw
後期はコストカッターモデルですが、削る部分を間違えているし、逆にコスト掛けている所もありますがやっぱり間違えt(ry

欠点、弱点、癖、美点、長所、不満な点も何もかもひっくるめてこの車だと思います。
ラルゴから乗り換えたいと思う車が全く無いと言うのが答えですが、質問ある?

個人的には☆5ですが、周囲におすすめはしませんw
Posted at 2015/11/05 21:28:51 | コメント(2) | バネットラルゴ・第二章 | クルマレビュー
2015年10月01日 イイね!

ご報告!

最近遠征に逝きたくてウズウズしている人です(ぇ


さてさて、本日付で昨年よりジワジワと進めていた計画が遂に形になりまして…!
一部の方にはネタバレしてましたが、コレです↓





計画の変遷:貸倉庫を探す→同じ家賃なら「家付」の倉庫(ここ重要)探そうぜ!→いっそフルローンで「家付」の車庫(ry→売倉庫出現で動揺→ダークホースな貸倉庫出現→ご成約(NEW)
此処で夢が見れなきゃ、一億年後にまたおいでと言われた気がしたので、即決でご成約しますたwww
広さは文句無し、電気は荷物搬入が落ち着いたら契約して復旧予定、水道無しなので水タンクでも導入予定。
取りあえず、一角に談話スペースを作ろうか等々…夢は宇宙大(←

ラルゴさんも、一度バラして手を入れたい箇所が多数あるので、これからじっくりと作業ができます。
Posted at 2015/10/01 18:47:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月15日 イイね!

さらば、パジェロミニ2号機!

どうもこんばんは、中々極秘プロジェクトが上手くいかない中の人です(謎


さてさて、先日、免許取得直後から付き合い続けたパジェロミニを遂に手放しました~。
撮っていなかったので3ショットを…


もうこの取り合わせをすることは無いでしょうから。

そうこうする内に次のオーナー氏が到着し、バタバタしたり色々していまして、夜にその時が来てしまいました…。
記念に勇姿を…


そして、次のオーナー氏の手によって、新天地へと旅立っていきました。


維持に苦労させられたパジェミでしたが、最後は見えなくなるまでバイバイしました。

思い返せば、初代パジェミを事故で潰した後に、導かれるように出会った2号機。
スターターが壊れて始動不能になったり、大学卒業前日に追凸食らって大破したり、豪雨の後河渡り!?したらミッションがおかしくなって、エンジンもオイル減りが深刻化したりと、何度となく廃車の危機を逃れてきたのでした。
ラルゴが来てからは、維持費の増大によって維持が苦になっていましたが、あちこち出かけたり、下らない改造をして遊んだりと、色々な事を学びました。
そうそう、こいつに乗ってる間に周囲の環境も随分変わったものです。お知り合いが増えたり、フツーに広島行くようになったり(爆

思ったほど距離は伸びなかったけれども、通勤と通学にフル稼働しまくったな~と。

ありがとう、H56A型パジェロミニ。新天地でも達者でね~!
Posted at 2015/06/15 20:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号機の話と出会う前 | 日記
2015年05月14日 イイね!

最終章:旅の終わり、そして…

旅の最終オペレーション編
※このブログは、旅の記録を歴史成分多めにてお送りします。見苦しい、意味が判りづらい等あるかと思いますがご了承を。

8日朝、いよいよ夜のフェリーにて帰還の日となった。
時間があるので急いで巡礼を組み込む。
まずは此処!


源平の合戦を語る上で外せない場所、一の谷は須磨寺を訪ねます。
詳細は省きますが…



これで判る方はお分かりいただけるかと。

お次はすぐ近くの須磨公園へ。


ちゃんと両方お参りしてこそ、真の敬意…かな??
ついでにロープウェイに乗って展望閣へ向かうと…




ゲームコーナーでまさかのハイパー食指タイム!www現役ですよコレw


そんなこんなで最後の歴史ツアーを終え、いよいよターミナルへ…。


ここで夕刻に嬉しいサプライズ!何と、仕事後にノヴさんがお見送りに来てくれました…!!
旅の話等をしているとあっという間に乗船の時が…。
お礼と別れを告げ、いよいよラルゴさんと共に本州から去っていきます…。
と、ノヴさんが乗船の様子を撮影してくれました(感謝!)

そして一晩を過ごし、翌朝1週間ぶりに九州へと戻り、ラルゴは今の棲家へと無事戻ってきたのでした。

走行距離、実に1700㌔強の旅路となりました。


今回の旅を経て、僕は一段とバネットラルゴとの絆を強める事ができたのではないかと思います。
「バネットラルゴが、好きだ」


今回の旅を終えて…
京都での歓迎と神戸でのお見送りに来ていただいたノヴさん
京都→滋賀への案内と宿泊、さらにラルゴオフにも参戦いただいたガリューさん
1泊2日にわたり、観光ツアーを組んでいただいたシケイカーさん
今回の旅に合わせて、わざわざ会いに来てくれたもっちんさんとオーナーズのお二方
福井のイベントでお初となったちゃんりゅーさん
その他、今回の旅で出会った数多の方に、この言葉を贈ることで旅のレポートを終えましょう。


「皆さん、お世話になりました!そして、楽しいひと時をありがとうございました!!」


2015年5月14日筆
Posted at 2015/05/14 21:13:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | バネットラルゴ・第二章 | 日記
2015年05月14日 イイね!

4章 天狗党よ、永遠なれ…

心残りは全て消化しておきましょう編
※このブログは、旅の記録を歴史成分多めにてお送りします。見苦しい、意味が判りづらい等あるかと思いますがご了承を。

シケイカさんに再訪を誓いつつお別れし、一晩明けて7日…
車を独り走らせたどり着いた場所は…


デジャヴじゃないよ?そう、記念館が閉まっていたのと記念誌の事が諦めれず、再度訪問w(爆死
時間が早かったので今度こそはとお願いしつつ…


時間があるので、気比神宮へと総員、突撃~!


そうこうして戻ると、神社傍の公民館が開いたので職員さんから記念誌を買い求めつつ、一か八か尋ねてみる…!!
「あの~、水戸烈士記念館はいつ開いていますか?」
「記念館ですね、あまり掃除していないですがどうぞ見ていって下さい」
そんなやり取りを経て、自由に見て良いとの事で入口のカギを渡されたので思わず驚き。
感極まって、九州から来たとの旨を伝えると「何で知りました?」と真剣に聞かれたので暫し経緯をオハナシ…。
職員さんからも歓迎の意を受けつつ、カギを手に記念館へ。

そして、いよいよ記念館内部へ!!


引き戸を開けて入った瞬間、解説音声が流れ始めて本気で焦るwしかも音量がデカいwww
内部には資料等が展示してあり、必要以上に綺麗にされていない感じが逆に、この記念館の存在する重みが出ているような気がしました…。
「嗚呼…、この中に幽閉され、外に出されたと思ったら処刑の時とは…」
記帳があったので、しっかりと記帳を行っておきました(他に九州から来た人は見当たらなかった)

心残り無きよう、しっかりと見学した後カギを返却し、去り際に再度ラルゴと共に墓前に祈りを捧げておきました。


この後、彦根の解体屋で見つけたラルゴの部品交渉を行うも、大老の権力??に阻まれ部品交渉は失敗に…。
ただ、聞いてみた結果で諦めがついたのでラルゴの御最期をしかと見つめておきましょう…(泣

バネットラルゴよ、永遠なれ…。君の存在は決して忘れない、そして、君の分まで我が家のラルゴは走り続けるからね…。


予想外に時間が出来たので、急遽奈良観光へ!


此処も是非参上したかった高倉神社へ!


その後は朱雀門と大極殿を見学~。
東大寺と春日大社も行きましたがヘロヘロになってしまい、この後SAにて就寝w
Posted at 2015/05/14 21:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バネットラルゴ・第二章 | 日記

プロフィール

「中古のマフラーを耐熱塗装でフルコーティングしてどうにか交換完了! 間もなく車検なのでガスケットが再利用だったりの急場凌ぎ(爆)」
何シテル?   06/01 22:33
好きになる車は何故かマイナーor癖の強い車ばかりです。 気が向くとこっそり更新されています(多分) 現在はもっぱらイイね!での活動になっておりますのでご了承...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/14 20:51:41
スズキ アルト ハッスル  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 23:48:42

愛車一覧

日産 バネットラルゴコーチ スーパー「サロン」 (日産 バネットラルゴコーチ)
僕たちのネットワークカー、バネットラルゴ4WD。 今、日産から。 かつて親父が所有し ...
トヨタ デュエット 3台目大阪発動機ブラザーズ(違) (トヨタ デュエット)
2021/7、デュエット2号機の後継に275ミラを真面目に探してました。 が色々間違えて ...
トヨタ デュエット 21世紀版、シャレード (トヨタ デュエット)
昨年のラルゴに続いてノリと勢いで(ry 車検約1年付きのEJ・MT・後期w リアルシケ ...
トヨタ デュエット 出現、平成末の物語(ストーリア) (トヨタ デュエット)
ぴーかんコルサの後を受け継ぐ、新通勤快速として2018年10月27日に導入しました! ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation