• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-zzyの愛車 [ホンダ HR-V]

整備手帳

作業日:2013年3月19日

カーボンオヤジの跡を継ぐ者也

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お亡くなりになったと噂のオヤジ・・・。

いや、オヤジ号。
2
あれ、いつのまにか、シフトパネルに傷が。

内装弄る時は、よくこのへんに物を置くので多分そのときに。
半田こてで溶けてしまったのでしょうか。
3
傷隠しといえば、オヤジ直伝のシートが部屋にありました。

シコシコ・・・。

平らなので、普通に貼れました。
4
「オヤジが熱中するわけだぁぁ!!!!」

全身カーボン状になったわけが少し分かりました。

わりかし、簡単にそれっぽく弄った風になってしまうからあら不思議。
5
というわけで、JS系はシフト周りとセンターパネルがセットで似非カーボン仕様なので、センターパネルもと。
6
しかし・・


ぬぅぅぅ、2日3日たったら予想通り凹み部分の粘着力弱し。

浮いてくるぅ。


というわけで、カーボン化失敗編。

つ、つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HR-V 洗車 165,848km

難易度:

HR-V コストコで増し締め

難易度:

HR-V洗車 車庫でお休み

難易度:

HR-V アコード アルファード 自動車税 支払い

難易度:

HR-V タイヤ交換 コストコ キャップ修理

難易度:

HR-V シートクッション 修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月19日 21:48
つ、つづくんだ・・?!

しこしこ・・・


コメントへの返答
2013年3月20日 16:11
つづくと見せかけてーーーの。



シココココ。
2013年3月19日 22:03
貼りものは奥が深いよ。
こするだけのテクから卒業しなきゃだめよ(笑)
コメントへの返答
2013年3月20日 16:15
若輩には、まだまだ早かったようです。

(性的な意味で
2013年3月22日 7:54
ちゃんと下地を作るだけでも違いますぜ。
そう、ノーパンと一緒です。

でも冬場のエアコン熱で剥がれてくるので難易度高いデスよね、センターを勝ち取るのは〜
コメントへの返答
2013年4月16日 22:09
フライングゲット!!!!!

プロフィール

「[整備] #S660 帰ってきた(KOD)ホイール冷え冷えシステム https://minkara.carview.co.jp/userid/810101/car/1979922/4890128/note.aspx
何シテル?   07/25 15:06
ta-zzyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロ装着による弊害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/12 01:31:57
SEEKER FRPメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 01:00:51
Mio P350 をつけるための台座を設置するのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 12:49:47

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
キテマス。
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
キエー(`皿´)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation