• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18318RSの"特殊車両" [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年3月14日

K&N ハイフローエアフィルター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー下に位置するエアクリBOX
ジャッキアップし下からアクセスします
2
上は、何年物か…相当年季の入った交換前のエアフィルター((汚))

昨年交換した純正のフィルターもK&Nへの交換に伴い
志半ば、しばらくお休みいただきます。
紙⁈でできてるんですね。
3
K&N様の33-2266です

純正のフィルターが紙ならば、
こちらは網と言うかザル??(笑)
反対側が薄ら透けて見えます。

コレは期待できそう。
4
BOXインテークファンネル部に
エアフロセンサーが有ります。

持っていたK&Nアポロをfocusに使おうと計画してましたが、、。
センサーがエアクリBOXに平面的に取り付いている為、パイピングへ移設するにはフランジを作らねばなりません。

つい最近、猛者多数focusの某海外グループで
パネルフィルターではなく、K&Nのコンバージョンキットに付属のエアフロを取付出来る
神パイピングが売りに出るも、考えてる間に秒殺で売れてしまいました(笑)

作業自体はトルクスネジを6本?緩めるだけなので
直ぐに終了。
エンジン始動直後、スカスカでエンスト連発。
Duratecさん、咳き込んでいました。

試走行
ブースト掛かってから吹け切る迄の上がり方が
強烈になりました。
しばらく走ったところでアイドリングも安定し、
心配の低速のスカスカ感も全くありません。

吸気音は"シュォーーーーーーん"っと変化。

あと、アクセルオフで回転落ちた際に、マフラーから
ゴロゴロ音がするように。失火音?何だろ

ECUの補正がどの程度掛かるものか。
しばらくこのまま乗り続けると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

キー登録

難易度:

オイル交換 (D作業、53805km)

難易度:

ダッシュマット設置

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

エアクリーナーエレメント脱着清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@YBT380 さん
釈迦に説法でしたね😆」
何シテル?   05/13 14:01
輸入車、バイク、電動工具
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進行状況? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 18:25:50
タービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 23:12:42

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) 特殊車両 (フォード フォーカス (ハッチバック))
初度登録15年7月 ヨーロッパフォード ドイツ/ザールルイ工場製造 4オーナー目 38 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
新たに私の下駄を務めることになりました。 L152S ムーヴカスタムRS前期 皆んな大好 ...
三菱 ミニカ 弾丸 (三菱 ミニカ)
過去所有です。知り合いから譲り受けた、 兎に角イッちゃってる軽四でした。 冬が最高だった ...
ホンダ VFR800F インターセプター (ホンダ VFR800F)
程度の良い中古を発見して増車です。 流石に周りからも呆れられてます(笑) 下のトルクは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation