• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei☆彡の愛車 [プジョー 307CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

リモコンキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、エンジン始動時に「REMOTE CONTROL BATTERY LOW」という警告メッセージが出るようになりました~
何かと思って調べてみると、リモコンキーのバッテリーが弱ってきている時のメッセージのようです☆彡

しばらく様子見してましたが、警告が出る頻度が上がってきたので交換することに♪
2
準備するのはこちら☆彡

①リモコンキー (当たり前ですが・・・)
②T-8 トルクスレンチ (一番小さいやつ?)
③CR-2016ボタン電池 (コンビニにもあります)
3
説明するまでもないのですが・・・

ここからは交換手順♪

まずは、T-8トルクスレンチでプジョーマーク下のネジを外します☆
4
ネジを外したら、二つに割るだけなんですが、防水のためか、若干キツメにかみ合っていました♪
キー上部の長方形の割れ目にマイナスドライバー等を入れてこじ開けると簡単に開きます☆彡

キーホルダーははめてても作業できそうでしたが、取り外しは簡単なので外して作業した方が無難でしょう~
5
二つに割るとこんな感じ☆彡
真ん中の基盤の裏側にボタン電池が付いています♪

ちなみに、左側のキーとキーカバーは、引っ張ると簡単に取れます☆
ネジで止めてるだけなので~
6
ボタン電池は写真だと、左斜め上方向にスライドして取り外すことが出来ます☆彡
真ん中にある凸でボタン電池を抑え込んであるので、ちょっと硬めですが、マイナスドライバー等で反対側から押し出してあげると簡単に外すことができます♪

あとは、新しい電池を付けて(方向に注意!!)蓋をしてネジをしたら完成☆彡

リモコンキーの感度も良くなりました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフシリンダーのO/H動画を見つけたんですの

難易度: ★★

ルーフシリンダー パッキン交換

難易度:

ルーフ側の油圧シリンダー取り外しの注意点ですの

難易度:

ルーフシリンダーのO/H動画を見つけたんですの

難易度: ★★

ルーフ側の油圧シリンダー取り外しの注意点ですの

難易度:

電動ルーフ油圧ポンプ オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京勤務、頑張りマ〜ス♪」
何シテル?   02/01 07:35
kei☆彡です。よろしくお願いします。 オープンカーの魅力にハマって、ダイハツコペンからプジョー307ccへと乗り換えました。 家族会議を経て今度はクロス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
307ccからの乗り換えです。 オープンスポーツからは離れましたが、クロスオーバーの楽し ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
念願の307CCです♪ Peugeot の魅力にハマって2年くらいたつでしょうか。。。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
PEUGEOT 307cc 乗り換え前の代車です。 307cc のダッシュボードの革張り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
お別れしてしまった愛車です。 自分のパートナーとして5年間、オープンカーの魅力を存分に味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation