• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kyou.Kの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年8月13日

自作エンジンマウントスペーサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
簡単に自作出来、効果もそれなりにあると聞いて、みんカラのKei乗りの方々の整備手帳・パーツレビューを参考に作成。
2
自作エンジンマウントスペーサー
まずはホームセンターで売ってる、方形又は円形のゴム板を購入。
運転席側は5mm厚、助手席側は3mm厚を各1枚。
方形のはまず円形に切り抜きます。
そして、真ん中より5mmほどずらして2.5~3cmの穴を開け、ずらした側の反対方向に穴から外へ切ります。
3
自作エンジンマウントスペーサー
運転席側。
赤矢印の部分にゴム板をはめ込みます。
4
自作エンジンマウントスペーサー
こんな感じに。
5
自作エンジンマウントスペーサー
助手席側も同様に。
狭いので結構めんどいです(^^;
6
効果のほどは…。

シフトの入りがしっかりした気がします。
後、4速でアクセルオフした時にシフトレバーがやたらガクガクしてたのが、かなり軽減しました。
7
自作エンジンマウントスペーサー
メモ:
・ゴム板 材質:クロロブレン(耐熱耐油)※
 5mm厚 \250
 3mm厚 \160
・OLFA コンパスカッター 約\500

※ゴム板の材質はしっかり見て買ったほうがいいです。
常に熱に曝される場所な為、最低でも耐熱性能が高いゴムじゃないと、ひどいことになるかも…。
そういう意味では、シリコンゴムが最適かもしれませんが、いかんせん高い(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

ラジオアンテナ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年9月6日 8:10
こんにちは

参考になりました。自分もやってみようと思います。

プロフィール

「車を買い換えました http://cvw.jp/b/810639/44260752/
何シテル?   08/08 10:39
Keiに10年乗ってすっかり軽自動車に慣れ、加齢と共にやんちゃな運転をする気も無くなって安全運転しております。 スイスポやアルトワークスのような車に乗りたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2020年8月にKeiから乗り換え。 軽自動車のMTで総額150万以下…という条件だとほ ...
スズキ Kei スズキ Kei
今や希少になりつつある、Kei BターボスペシャルのMT。 限定モデルなので、メッキグリ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
大学生の時に乗っていた車です。 グランツーリスモで惚れこみ、探し回ってゲットしました。 ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
YAMAHA JOG CV50 大学生の時からDioを3台乗り継ぎましたが、全て中古で最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation