• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆらりの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2010年9月11日

リアワイパーの連動解除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントワイパーがONの状態でギアをバックに入れるとリアワイパーが連動して勝手に動いてくれますが、寒冷地の場合、雪がへばり付いて凍結してたりすることもあるので、余計なトラブルの元と言っても過言ではありません。

フリードの整備手帳を調べたところ、ディーラーで解除可能とのこと。

1ヶ月点検の際、お願いしたらタダでやってくれました^^

画像がないと寂しいのでリアワイパー部を載っけてみました(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

バックランプをLED化させました

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアバルブをハセプロ製品に交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月11日 8:37
おはようございます。
そんなことが出来たのか・・・初耳でした。
私にとってリアワイパーなんてただの飾り
なんでウォッシャーノズルも外したいくらい
です・・・今日の会社帰りにでも解除しに
行こうかと思います。情報あざっす。
コメントへの返答
2010年9月11日 12:58
私も同じくリアワイパーは無くて良い派です。
雨の日、操作していないのに動いてびっくりしました。
フリードでもこれについて記されている方はごく少数ですので、ご存じない方も居るかと載っけてみました。
お役に立てれば幸いです^^
2010年9月11日 12:21
こんにちは
やはり、地域が違うと、いろいろ違いますね。
九州じゃ、冬タイヤという言葉がありませんでした。青森の友達に聞いてびっくりしたことがあります。

じつは、フロントワイパーがONでバックに入れるとリアワイパーが連動して動くことさえ知りませんでした~><
コメントへの返答
2010年9月11日 13:20
そうです。「夏タイヤ」、「冬タイヤ」と分けて呼んでいます。^^
この前、夏タイヤを取り替えたばかりですが、間もなく冬タイヤの準備もしなければなりません┐(´-`)┌

あと、ワイパーも冬用のワイパー、「冬ワイパー」に取り替えます。多分見たことがない人は見ると笑っちゃうようなごっついものですが、殆どみんなこれに変えますよ^^

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド フロントドアのデッドニングとリアスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/811602/car/2685505/5326001/note.aspx
何シテル?   05/21 20:50
よろしくお願いします。 『絵』を描くのは得意ですが工作はニガテ。 「餅は餅屋」がモットーで今まで全部人任せでしたがこれからはちょこっと弄ってみるつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

洗車の王国 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/12/01 09:09:50
 
コーラル 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/12/01 09:06:52
 
オートイーパーツ 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/11/30 15:23:16
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
雪のシーズンの納車(ノ∀`)アチャー 年甲斐も無く今回はハデハデにデコってみたつもりでし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
「4WD必須+後部スライド+遊べる+そこそこ新型+コンパクト」で選定。 初HONDAとな ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
新型テラノを1月に買ったものの、カタログ買いだったのでボディカラーや後ろに背負ったタイヤ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
雪国へのUターン。 不慣れな雪道、FRの前車で死にそうな目に数度遭い、丁度「新型」が出た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation