• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Harukazmaniaのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

E11ノート1カ月点検とE12ノートNISMO S

E11ノート1カ月点検とE12ノートNISMO S E11ノートの1カ月点検が終わりました。走行距離が約1,000kmなので、タイヤの空気圧調整くらいで特に問題はありませんでしたが、販売店のショールームにE12ノート NISMO Sが展示されているのを目にしました。

 私位の年齢になると外見はこれほどデコラティブではなく、もっとさりげないほうが好ましいのですけれども、専用サスペンションと専用ブリヂストンPOTENZA S007タイヤ&17インチアルミホイール、専用ブレーキシステム(リヤディスクブレーキ)は、ベース車にはない独自なものなので価値があるかと思います。



 が、リヤディスクブレーキといえども、17インチホイールから覗くローター径は幾分小さくて、やや貧弱に見えますね。



 それにしても今時希少な1.6L+MT車とはいえ、価格が2,244,240円(税込)というのはちょっと……。もう1台維持できるなら、こういう車も楽しいかも。



日産ノートNISMO S

日産ノートNISMO S(FF/5MT)【短評】 | webCG

ノートNISMO試乗!【日産ダッシュボード】19号


「ノートNISMO」初公開!!【日産ダッシュボード】新装第9号


Road Test: 2014 Nissan Versa Note


2014 Nissan Versa Note Review and Road Test


ノートニスモs 鈴鹿サーキットフリー走行


ノートニスモSご近所試乗

Posted at 2015/01/07 18:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産ノート E11 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

ジェミニイルムシャーRS JT190の下取り価額

ジェミニイルムシャーRS JT190の下取り価額 過日ジェミニイルムシャーRS JT190を下取りに出して車を買い換えたわけですが、その際下取り査定額は、ゼロ円でした。車検が若干残っているとはいえ、1989年式の大衆車ですからこれは当然です。しかし、自動車販売会社から以下の条件が提示されました。

・ジェミニの下取り価額:\50,000-
・18カ月整備パック加入費用:△\29,100-※
・ETC再セットアップ費用:△\3,240-
・下取り車手続代行費用:△\8,964-
・下取り車手続預り法定費用:△\500-
・インテリジェントキーの電池交換:無料
・バッテリー新品交換:無料
・エンジンオイル及びオイルフィルターの交換、フラッシングオイル費用:無料
・ワイパーブレードの交換:無料
--------------------------------------
・実質的下取り価額(支払額に充当):\8,196-

※18カ月整備パック
6カ月点検(エンジンオイル無償交換)
12カ月点検(エンジンオイル&エレメント無償交換)
6カ月点検(エンジンオイル無償交換)

 18カ月整備パック加入費用とETC再セットアップ費用はもちろん販売会社の収益なわけですから、単純に引くわけにはいかないのですが、買う方にもメリットはあるので、この条件で手を打ちました。自動車販売会社で中古車を買うのは初めてだったため、このような条件が妥当なのかは判断できません。



 一時はいすゞ車専門店での買い取り依頼も検討した(約6年前の車検満タン時で査定額10万円位と言われました)のですけれども、店頭納車当日までの足がなくなると不便なのと単に面倒くさかったので止めにしました。が、車検残がほとんどない状態の査定はおそらくほぼゼロだったと思います。また、こんな車でも、中古車ではなく、自動車販売会社で新車を購入するのであれば、値引きの代わりに2万円程度は見てくれます。

 営業担当者の話では、走行距離もさほど多くないし(67,893km)、5MTだからまあまあ価値がある、とのことでした。本部に問い合わせたところ、「そういう車も面白いんじゃないの」と言われたそうです。

 ジェミニが昭和ネオヒストリックカーと呼べるのかどうか分かりませんが、その種の車の乗り換えをお考えの方の参考になれば幸いです。

 その後ジェミニがどういう経路を通って譲渡されたかは知る由もないのですけれども、以下の専業店で現在流通しているようです。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051065230141228001.html

 次はどんな方がオーナーになるのかな? 

 このお店ではこんな車も扱っています。やはり少し特殊な志向みたいですね。面白いといえば、面白いんですけど……。

http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051065230141127001.html
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700051065230141215002.html


Posted at 2015/01/03 14:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェミニ JT190 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ノート 日産E11ノート15G 2022(R4)年10月車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/811713/car/1846787/7092731/note.aspx
何シテル?   10/27 14:23
 Harukazmaniaと申します。初代日産ノートDBA-E11 15Gのオーナーです。  以前はいすゞジェミニ ハンドリングバイロータスとイルムシャー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

バッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 19:04:50
必要かと言われれば・・・・自己満足だからイイんです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 08:27:02
落ちぶれたものだよorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 10:47:38

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
 初代日産ノートDBA-E11 15Gです。  15Gには、ユーロサスペンション、リヤ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 1988年7月に新車で購入したいわゆる88.5型のJT190ハンドリングバイロータスで ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
 ISUZU GEMINI irmscher RS JT190です。1988年に新車で購 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation