
6月のSP東京のツーリングは、カートに乗ろうという事で、埼玉県羽生にある
クイック羽生に行ってきました。
当初、午前中の走行を考えていたのですが、参加メンバー募集中に午前中の部は埋まってしまい、仕方がなく午後1時からになってしまいました。(^_^;)
そのため、集合を10~11時として、集まってから早めの昼食を食べて、カート場へ向かいました。カート場も蓮田SAからは30分ぐらいで行ってしまうため、ほんと近場ツーリングになっています。(^_^;)
まずは集合場所での写真です。今回は、70前期、70後期、XXと7台、故障中という事で代車での参加1台集まりました。(^^ゞ
1年で出動時期限定車のひでろうさんのXXは、皆さん大注目でしたね。極上の前期XXです。(^_^)
愛車もまだまだこの前かけたワックスが残っていたので、曇りベースの天気でも、けっこうきれいに写りますね。(^_^;)
集合場所は東北道の蓮田SAでしたが、けっこう駐車スペースは少ないですね。さいしょのSAという事で、けっこう入ってくる車が多いため、混雑していました。
昼食後、カート場クイック羽生へ向かいました。蓮田SAから30分ぐらいで、あっという間に着いちゃうんですけどね。(^_^;)
カート場では、自分もカートに乗っていたので、写真はほとんどありません。(^_^;)
メインストレートの写真です。
練習走行とタイムを計測するために、まずは10周します。カートは、以前乗った事があるのですが、ずいぶん前の事で、すっかり忘れていました。たかだか10周10分も走っていないのに、腕の怠さ、筋肉痛?と痛くなっていました。(^_^;)
写真は、練習走行の後、速く走っている他のグループを唖然として見ているSP東京メンバーたちです。(^_^;)
本レースでは、10周する事で順位を決めます。けっこう白熱?したようで、スピンしたり、草刈り?をしたりする人も出たりで、見ていた人も楽しんだようです。(^_^)
本レースの後には、レンタルトロフィーで表彰台に上がり、なんとシャンパンファイトもあります。初めてやったのですが、けっこう飛びますね。やった後は、指がベトベトになりますが。面白かったです。(^_^;)
記念撮影もしてくれて、これで終了になります。
参考として、今回のグループパックの値段を書いておきますね。
エンジョイプラン:
練習&タイム計測10周、本レース10周、表彰式&シャンパンファイト。このプランで、一人5000円。
ヘルメット&グローブは、無料で借りられます。ただしヘルメットを借りる場合は、マスクが必要で、布製は300円。
傷害保険加入で500円。
今回のプランは、お一人5800円となります。
高いですが、カートのスピード感、ダイレクト感は、実際に乗ってみて感じる事は、とても楽しいです。別世界を堪能できますね。(^_^)
興奮も冷めないうちにカート場の駐車場にて談笑。
蓮田SA上りの駐車スペースも少ないですね。なんとか停めて、こちらで解散となりました。
今回、外でのイベントだったので、週間天気予報が気になりっぱなしでしたね。土曜日の朝の天気予報で、日曜日の雨マークがとれて、曇りになり、一安心?しました。(^_^;)
また、来年?もカートに乗りそうですね。(^^ゞ
ブログ一覧 |
STARTINGPOINT | クルマ
Posted at
2011/06/13 23:36:52