• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

全日本模型ホビーショー前哨戦?あまりにも写真が多くて。(^_^;)

今週から忙しくなる予定でしたが、材料が入って来なく、土曜日が休みになりましたので、去年も行った幕張メッセで行われている全日本模型ホビーショー2011に行ってきました。
プラモデル関係、鉄道模型、ミニカー、ラジコン関係などの模型企業が出展しています。
昔、高校、大学時代にたくさん作っていたので、プラモデルにはとても興味があります。(^_^;)

たくさん撮ってしまったので、アップするのも一苦労?それで、土曜日の出来事をアップすることに。(^_^;)

土曜日は朝から、風の強い、とても天気が悪い状況でした。風が強いということで、京葉線は25kmのノロノロ運転、武蔵野線との直通運転は中止。(^_^;)
これではいつ着くのか?イライラしそうなので、総武線で一本、幕張本郷駅まで行き、そこから京成バスで幕張メッセに向かうことにしました。
久しぶりに幕張本郷駅から、幕張メッセへ向かったのですが、2010年度から導入されている18mの連接バス、メルセデス・ベンツ・シターロに乗りました。朝の通勤時間帯?はけっこう走っているようで、次から次と連接バスが来ましたね。
18mもあり、エンジンは後部車両にあり、第3軸から押しているようです。第3軸はカーブでハンドルとは反対の向きに曲がり、第2軸を追従するようになるため、普通のバスと同じ運転ができるそうです。
01_iP111015_004
01_iP111015_004 posted by (C)ma70-tatebe


幕張メッセの9ホールに向かう途中、とても風が強く、飛ばされそうになりましたね。(^_^;)
02_iP111015_005
02_iP111015_005 posted by (C)ma70-tatebe


けっこうマニアック?な展示になるので、人もそれほど多くはありませんが、特価品販売のブースは混んでいますね。あと、バンダイのダンボール戦機のブースは凄かった。(^_^;)
03_D7_111015_214
03_D7_111015_214 posted by (C)ma70-tatebe


会場での展示品の写真は後日ということで。(^_^;)


ミニカーのEBBROのブースでは、いつも特価品の販売をしています。今回、午前中に行ったので、種類も豊富に残っていました。見ていたら、なんとミノルタスープラがあるではないですか!それも1500で。これは持っていますが、買うしかないでしょう。(^_^;)
購入したら、EBBROのクリアファイルまでいただいてしまいました。(^_^)
04_iP111015_019
04_iP111015_019 posted by (C)ma70-tatebe


相変わらず、風も収まらないので、行きと同じく、幕張本郷駅へバスで向かいました。駅のホームで待っていると、おっJR貨物のEF65PFがやってくるではないですか。すぐにバッグからカメラを取り出し、撮影。久しぶりに撮り鉄しました。(^_^;)
05_D7_111015_216
05_D7_111015_216 posted by (C)ma70-tatebe


最近、ケーキを食べていないので、秋葉原のホームで売っているケーキを買って帰りました。フルーツ入りのロールケーキです。クリームは果物の甘さを遮らないように、あまり甘くなく、果物のおいしさを引き出していて、とても美味しかったです。(^_^)
06_iP111015_016
06_iP111015_016 posted by (C)ma70-tatebe


嫁さんが気にしていた、サークルKサンクスと日清のコラボのフィギュアを見つけたので、買ってきました。対象商品のカップ麺を2個で、1つのフィギュアが付いてきます。今回は「出前一丁フタどめフィギュア」を。全4種類あるのですが、カップ麺8つはちょっと多いかなと、諦めました。(^_^;)
07_iP111015_017
07_iP111015_017 posted by (C)ma70-tatebe


ということで、全日本模型ホビーショーは、後日。(^_^;)
ブログ一覧 | 日々雑記 | 趣味
Posted at 2011/10/16 00:34:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 4:55
バスはメルセデスのだったんですか~、

初めて知りました、

1度乗りましたが、

運転手さんごく普通にドライブするんですよね。


イベントで買い物は散財傾向にありますが?
(笑)

オマケもあったりまとめ買いで更に値引きしてくれたりと、

私も財布のヒモが緩みっぱなし。
(爆)



ついつい古い電車撮影してしまうのは、

古いクルマ好きの性でしょうか???
(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 15:30
排ガス規制の関係から。2010年度からメルセデスになったみたいですね。そのまえはボルボだったみたいです。
そうなんですよ。曲がる時に後部車輛を見ましたが、電車のようですね。ついてきましたから。(^_^;)
この手のイベントは危ないですね。EBBROの80スープラが1000だったのですが、80も持っているので止めました。(^_^;)
変わり物?なので、JR貨物好きなんです。(^_^)
2011年10月16日 6:50
京葉線は、風が強いとすぐに止まったりするので参りますね。
あのバス、ベンツだったんですか。知りませんでした。

ミノルタスープラ、¥1500は安いです!
すでに持っていても、この値段なら買ってしまいますよね(^^)
コメントへの返答
2011年10月16日 15:32
そうなんですよね。以前、東西線が脱線しましたからね。海岸方面は風に弱いですから。(^_^;)

2010年度からなので、新しいですからね。

ですよね。1500なら、買っちゃいます。(^_^;)
2011年10月16日 7:47
不勉強で申し訳ないのですが
ミノルタスープラは・・・
どれくらいの大きさなのですか?
¥1500は安いかなと・・・

で・皆さんブログで、プラモやら
ミニカーやらのお話をなさってるので
アタイもね、血が騒いできちゃった!

YOKOMOのD-1仕様のラジコンが・・・
FCの設定もあるんでね・・・!
コメントへの返答
2011年10月16日 15:35
ミノルタスープラは、EBBROというメーカーから出ていて、1/43スケールになります。定価は3,990のものなんですよ。外箱の裏にちょっと穴が開いていますが、それぐらいならね。(^_^)

やはり、車好きの方々は模型も好きですよね。(^_^;)
おっ、それもYOKOMOのドリフト仕様ですか?いきますね。(^^ゞ
2011年10月16日 9:03
幕張メッセ行かれてましたか・・・!
ホビーショーは、かなり興味ありますが
訪れるタイミングをいつも逸してますorz

ミノルタの格安ゲットは
良かったですね♪

やはり安いと買っちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 15:37
去年、ひでろうさんたちと一緒に行ったのがきっかけで、今年も行ってきました。(^_^;)
土日とやっているので、次回はぜひ〜。ただEBBROの特価品を狙うのなら、朝一番、午前中までにお越し下さいね。(^^ゞ
1500ですからね。(^_^;)
2011年10月16日 9:34
しまった。ガンプラ買ってきてもらえばよかったorz
コメントへの返答
2011年10月16日 15:38
ガンプラはちょっと素通り?状態でした。ごめんなさ〜い。(^_^;)
2011年10月16日 14:27
これは・・・副業でミニカー屋の
店番始めるカミさんを、研修名目で
派遣するべきだったでしょうか?(笑

…いや、まあ、本業の仕事あったんですが。
コメントへの返答
2011年10月16日 15:40
そうそう、奥さんを送るのが良かったかも?(^_^;)
ミニカーはほんと、たくさんありますからね。小さいメーカーから大きなメーカーまで。これも奥が深いですよね。
土日とやっていますので、ぜひ。(^^ゞ
2011年10月16日 14:32
ど頭からビックリしました!(*_*)



「連接バス」っていう存在を初めて知りました!


こんなの走れるんですか(;^_^A


そして鉄道は渋カッコよす!
コメントへの返答
2011年10月16日 15:41
あるんですよ。やはり、一度にたくさん人を運べるようにということでしょうね。電車みたいな物です。(^_^;)
普段は目立たない、でも生活には役立っている、縁の下の力持ちということで、JR貨物が好きですね。(^_^)
2011年10月16日 22:21
 質問です!! 実車でもミノルタって後期ボディあったのでしょうか? タミヤのプラモやミッドレーサーでも前期なのですが・・・・・・・・・・。

 エブロの前期風にグリルまでオレンジで塗り潰してるのが気になっています・・・・・・・・。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:13
1988年のインターTECは、後期型ターボA?になっていたようですよ。
こちらに写真が載っていました。(^^ゞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/592837/car/678301/2159444/photo.aspx
2011年10月17日 21:34
 本当ですね。 ありがとうございました!!
コメントへの返答
2011年10月17日 23:06
いえいえ〜、どういたしまして。(^^ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation