• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

21年目で交換をしました。

仕事に、SP関係の作業に忙しい毎日です。これに引越しが待っています。(^_^;)

今年の夏ぐらいから、気になっていました。純正のシフトノブの皮の擦れです。もう21年、12万キロ越えですから、擦れてきますよね。保った方なのかな?(^_^;)
シフトパターンの手のひらに当る部分が擦れてきています。


で、いろいろ探していていたのですが、金属では熱くなりそうだし、ラリー用?の形だと、なんか、車種に合わないだろうし。ヤフオクで純正を見つけようにも、高かったり、無かったり。探しているうちに、TRDで同じような形のものを見つけたので、それを購入してみました。
ウエイト入りということで、ちょっと重く、形は若干、握りの部分が大きい?表面のがちょっと硬い感じ?まぁ、純正とそれほど違和感はありませんでしたので、純正の保護?のために、これからはこれでいきます。(^^ゞ
ブログ一覧 | 70スープラ | クルマ
Posted at 2011/12/08 23:43:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初洗車
2時パパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月8日 23:49
純正ノブも今見ると味がありますねえ♪

TRDも格好いいです☆
コメントへの返答
2011年12月12日 23:02
20年前のものとは思えませんよね。今でもいい感じだと思いますね。(^_^)
TRDも、純正に近いので良かったです。(^_^)
2011年12月9日 6:34
自分のXX、ノブに金属部分があるので夏は熱く冬は冷たいです。

TRD、握りやすそうでいい感じです。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:05
XXに付いているのは、純正ではないのですね。
やはり、金属部分があると夏は熱くなり、冬はひやっとしちゃいますよね。(^_^;)
TRDのは、純正に近いので、いい感じですよ。(^_^)
2011年12月9日 8:13
小さな部品ですが、常に触れる部分。
こだわりたいですよね。

ブーツも純正のままです?
キレイだなぁ。
ウチの180はノブもブーツも3個目です。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:07
そうなんですよね。運転する時は常に触りますからね。(^_^)

ええ、ブーツも新車時の純正のままです。こちらは、直接触らないので、まだまだ保ちますね。(^_^;)

180は、3個目ですか?けっこう換えていますね。(^_^;)
2011年12月9日 9:02
新しいノブも、違和感なくマッチしてますね♪
(`・ω´・)b
コメントへの返答
2011年12月12日 23:08
純正に近いノブなので、いい感じですよ。(^_^)
2011年12月9日 10:00
定番のシフトですがこれが中々いい物なんですよ。ちょいと高いですけどね。
SP所属のよ小屋ま君(仮名?)所有の白リミテッド、自分が乗っていた時にヴィッツRSの皮+メッキの純正品を付けました。今もそのままかどうかは判りませんが・・・
しかし20年オーバーでこれだけ劣化していないノブも珍しいですよ。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:10
良いものはどうしても高くなってしまいますよね。
小屋ま君のに、付いているんですね。なかなか、ヴィッツRSのものも良さそうですね。今度見せてもらいます。(^^ゞ
あまり、手に汗をかかないからでしょうかね?(^_^;)
2011年12月9日 12:10
あ!私とお揃いだ~♪
ナルディのシフトノブも使いやすいけど、TRDもいいよね~
コメントへの返答
2011年12月12日 23:10
ひでろうさんのXXに付いているんですか?ナルディのは、どういうのだろう?
2011年12月9日 12:27
それにしても、物持ちの良さが・・・
大切にお使いなんですね!
後は、時代背景も・・・・・
あの当時は、本当に良い素材を
ふんだんに使えた時代だから
今作られるものは…コストダウンで
ここまでもたないような気がします!
コメントへの返答
2011年12月12日 23:12
物持ちが良い、ありがとうございます。(^_^)
手にあまり汗をかかないからだと思います。(^_^;)
そうですね、あの時代ですから、良い素材のものを使っているんでしょうね。
今では、保ちよりもコストダウンですからね。(^_^;)
2011年12月9日 14:00
純正でシフトパターンが埋め込まれてるんですね!


随分綺麗な方だとおもいますよ(*^^*)


自分のは埋め込みがないのですが…?(?д?)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:14
シフトパターンがないと、車検を通らないから、ちゃんと付いているんでしょうね。
ありがとうございます。(^_^)
シフトパターンがない?汎用?もしくはAT用?別にシフトパターンシール?を貼らないといけないんでしょうね。(^_^;)
2011年12月9日 20:09
母の70はサイドブレーキのカバーが
ダメになりましたね、

もう3年くらい前?に交換しましたが
新品が出ました。


ちなみにハンドルはノーマル、

テカテカのピカピカです。
(手脂のせいですね・笑)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:16
サイドブレーキのカバーですね。うちのも、だいぶ酷くなってきました。皮用クリームとかで、手入れをしておけば良かったと後悔しております。(^_^;)
今でも、グレーなら出てきますよ。グレーしか、出ないんですけどね。(^_^;)
ノーマルのハンドルはしまってあります。
どうしても、手の汗とかで劣化していきますよね。(^_^;)
2011年12月9日 20:31
これカッコイイですね!
自分のも取り替えようかな~と思います(^^)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:16
TRDのは、純正に近いですからね。なかなか、良いですよ。(^^ゞ
2011年12月10日 11:10
自分のも同じのです~^^

確か純正のはまだ新品の供給があったような・・・

いくつか試して思ったのは、やっぱり純正やメーカー系は考えられていますよね~。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:17
TRD製なんですね。(^^ゞ
まだ、純正が出るんですか!?どのくらいの値段だろう?(^_^;)

そうなんですよね。一番握りやすそうですものね。(^_^)
2011年12月10日 12:52
20年の使用でこれだけきれいなのは凄いですね!

僕も予備でもう一個純正ノブ買っておこうかな~

エブリイにも使っていますが、純正ノブ樹脂と比べるとスープラ純正は使いやすいです(^-^)
コメントへの返答
2011年12月12日 23:19
手に汗をあまりかかないからでしょうね。(^_^;)
純正が出るのなら、純正にすれば良かったかなと、ちょっと後悔?もしています。(^_^;)
やはり、樹脂製よりも革製の方がしっくりきますよね。(^^ゞ
2011年12月10日 23:15
 距離と年数を考えると驚異的に綺麗だと思いますよ・・・・・・・・・。

 僕のと、お揃です♪ ターボRはネジピッチが違うらしい(MOMOシフトノブだから)のですが、何故か付きました(笑 
コメントへの返答
2011年12月12日 23:20
ありがとうございます。大事に使ってきましたから。(^^ゞ
やはり、TRD製のものなんですね。(^_^)
そうなですか?TOYOTAにしては珍しいですね。ピッチが違うとは。
でも付いちゃった?無理やり?ですかね?(^_^;)
2011年12月11日 11:22
きれいだ…ほれぼれjajaja
コメントへの返答
2011年12月12日 23:21
あまり意識しないで使っていたんですけどね。きれいなままでした。(^_^;)
2011年12月11日 11:22
21年も!?驚きです♪
70の純正ノブは握りやすそうだしカッコイイですね~

ノーマル派の私ですが、XXはシフトノブもステアリングホイールも純正が最悪(個人の感想)なので、真っ先にこの2つは交換します(^^
コメントへの返答
2011年12月12日 23:23
ありがとうございます。(^_^)
そうですね、この形状は握りやすいので、好きです。(^_^)

XXの握った感触とかがあまり良くないのですか?やはり、運転中はずっと触っているものですから、いい感じのものを使いたいですよね。(^_^)
2011年12月17日 2:47
R純正モモシフトにTRDのは類似してますね!

でもモモよりシフトパターンの彫が深めな気がします。

70の純正シフトはシフトパターンが見やすいですね♪


コメントへの返答
2011年12月19日 21:35
握りやすさから、このような形になっているのかもしれませんね。(^_^)
70純正シフトは、刻印?ではないから見やすいですよね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation