• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

プチオフ in 千葉に行ってきました。

午前中、用事のメールを送ったところ、トシJZA70さんから、午後にプチオフがあるとのお誘いを受けて、某所へ行くことに。

集合場所にて、70スープラ 3台、XX 1台、集合。お初の70は以前、XXに乗っておられた方。XXは初めてお会いしました、赤のボディカラーはカッコいいですね。(^_^)
D7_120721_010r1
D7_120721_010r1 posted by (C)ma70-tatebe


SP東京のメンバーにもなっていただいているラスチャイルドさんのお店へ遊びに行ってきました。私は初めてだったのですが、ほんと秘密基地って感じの場所ですね。いいところです。(^_^)
皆さんの車を拝見したり、談笑しています。
D7_120721_014r2
D7_120721_014r2 posted by (C)ma70-tatebe


後から他の用事から、こちらへ向かってきてくれたぶりざーどさんも合流。車談義に花が咲きました。(^^ゞ
D7_120721_020r1
D7_120721_020r1 posted by (C)ma70-tatebe


スープラ以外に、スカイラインの方も遊びにいらしていました。メチャメチャカッコいいR32スカイラインです。色もブルーで好みの色です。(^_^)
D7_120721_024r1
D7_120721_024r1 posted by (C)ma70-tatebe


マリンの散歩があるので、17時頃、先に上がらせていただきました。またお邪魔したいですね。ありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | オフ&ミーティング | クルマ
Posted at 2012/07/21 23:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 0:07
 気の所為かもしれませんが、32の横のキャリー?何か変じゃないですか??
コメントへの返答
2012年7月29日 21:40
さすが、さーぺんとさん。よく見ていらっしゃいますね。運転席側をぶつけられて、傾いている車なんです。(^_^;)
2012年7月22日 0:41
こんばんは(^-^)

XX懐かしいですね~昔友人が乗っていて…いいなぁ~っと思いつつ

わたしは86を転がしてましたw

その後念願の70スプーラ乗ったんですけどね~♪
コメントへの返答
2012年7月29日 21:42
こんばんは。

XXと86と、その頃の車たちは、個性があって面白かったですよね。(^_^)
86の次に70だったんですね。大きくなった分、パワーもある感じだったでしょうね。(^^ゞ
2012年7月22日 0:43
本当に、TOYOTA系
NISSAN系の方々は
仲がよろしい!
MAZDA系は・・・・・7月以外は
バラバラですな!
~(^◇^)/ぎゃはは
コメントへの返答
2012年7月29日 21:43
メーカーごとに、何か、特色があるんですかね。そっか、7の日以外はバラバラなのですね。(^_^;)
2012年7月22日 0:57
おお~

あの70は左ハンの純正水色のやつですかね??

プチオフ楽しそうです(^-^)
コメントへの返答
2012年7月29日 21:44
そうですそうです。(^^ゞ
ほんと、内装もきれいだし、12万キロ走ったようには見えませんよ。
ぜひ、何かの機会に見てみてください。(^_^)
2012年7月22日 7:10
昨日はお疲れ様でした!
急なお話にもかかわらず、ありがとうございました。

珍しく涼しくて、雨も降らずに快適でしたね(^^)
またよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2012年7月29日 21:45
お疲れさまでした。
いえいえ、ちょうど空いていたものですから。行けて良かったです。(^_^)
ほんと、けっこう涼しかったですよね。
また機会がありましたら、伺いますので。
2012年7月22日 11:33
こんにちはわーい(嬉しい顔)

XXは1度も乗ったことがない、憧れの1台ですうれしい顔

秘密基地の用な場所で
車談義…
良いですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年7月29日 21:46
こんばんは。

運転したことがないんですね。私もちょっとだけですね。(^_^;)

ほんと秘密基地ですよ。初めて行ったのですが、次回、行き着けるのか?ちょっと不安です。(^_^;)
2012年7月22日 16:14
たてべさん、昨日は、ありがとうございました。沢山お話し出来て嬉しかったです。素晴らしい写真を沢山撮って頂き、また今日も楽しんで拝見させて頂いてます\(^o^)/
あとステッカーありがとうございました。
コメントへの返答
2012年7月29日 21:49
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございました。ゆっくりお話しできて、良かったです。(^_^)
早速、ステッカーを貼られたようですね。また取れてしまったら、作りますので。(^^ゞ
2012年7月22日 19:56
あぁ行きたかったです~。
(夜勤の為寝てました~苦笑)
コメントへの返答
2012年7月29日 21:50
あ〜、残念です。なかなか都合がつかないですね。(^_^;)
また次回、都合がつきましたら、お会いしましょう。(^^ゞ
2012年7月22日 20:27
昨日はお疲れ様でした!
お会いできて本当に嬉しかったです。
また美しい写真の掲載、ありがとうございます!
自分が撮った写真との青の感じの違いに驚きました!
また色々お話し聞かせてください!
コメントへの返答
2012年7月29日 21:52
お疲れさまでした。
こちらこそ、ありがとうございました。m(_ _)m
写真は撮るのが好きなので、たくさん撮っちゃいますね。(^_^;)
色の違いは、露出の差だと思いますよ。この前は、曇りの日だったので、どうしても全体的に明るくなってしまい、主役にしたい車が暗めになってしまいます。露出補正で明るめにすれば、同じような青になってくると思いますよ。
また、お会いしましょうね。(^^ゞ
2012年7月22日 20:31
お疲れ様でした!
思いがけずお会いできて嬉しかったです♪

私もブルー系が大好きなので、昨日は3台も揃って指をくわえていました(笑)
これは皆さんが集まるわけだと納得の素敵なところでしたね(^^
コメントへの返答
2012年7月29日 21:56
お疲れさまでした。
こちらも、ぶりざーどさんが来るって言われて、びっくりしていました。ここでお会いできるとはと思って。(^_^)

ブルー系、お好きなんですね。いい色ですよね。(^_^)

また、機会がありましたら、お会いしましょう。(^^ゞ
2012年7月23日 13:08
秘密基地に集まる車好きさん達の風景ですね(^ω^)


70やXXに限らず、32まで集まると車種も豊富で車談義に一層華が咲きそうです☆
コメントへの返答
2012年7月29日 21:57
ラスチャイルドさんには、申し訳ないのですが、居心地が良過ぎますよね。(^_^;)

そうですね、皆さん、大事に乗られている車たちですから、車談義にも力が入りますよね。面白かったです。(^_^)
2012年7月27日 22:06
先日はお疲れさまでした!

紺色の70スープラ、初めて実車をみましたが、いい色ですね。
SPのツーリングにもおじゃまさせていただきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年7月29日 21:59
お疲れさまでした。
こちらこそ、ありがとうございました。
この色に惚れ込んで?買っちゃった70なんです。(^_^;)
ぜひ、遊びに来てくださいね。お待ちしておりますので。(^^ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation