• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

10月のSPツーリングは箱根&芦ノ湖へ。

久しぶりのブログです。10月に入ってから、仕事がバタバタしており、やっと落ち着いてきました。でも来週の後半から、また忙しくなりそうです。(^_^;)
皆さんのところには、この週末から見て回れると思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

10月のSP東京のツーリングは、箱根方面になります。
今回、SP名古屋の会長さん、メンバーのkonno_supraさんが参加してくれました。(^^ゞ
向こうからだと、片道250kmぐらいになるそうで、遠路はるばる、ありがたいことです。(^_^)
ただ、行きも帰りも渋滞が無い?そうで、帰りも夕飯を食べて何カ所もSA休憩しても、渋滞にハマった東京組と帰宅時間は、変わらなかったという。こちらは、片道130kmぐらい、夕飯も食べずに帰ったのに、同じ帰宅時間とは。なんともうらやましいですね。(^_^;)
もう一方、XX乗りのぶりざ〜どさんもゲスト参加してくれました。ありがとうです。(^_^)

写真をアップしていきます。
集合場所にて。この時は、まだ晴れ間があったんですけどね。どんどん曇ってしまいました。雨が降らなかっただけ、良かったとしましょう。(^_^;)



彫刻の森に向かうとき、かならず渋滞する場所が、箱根湯本の駅前と宮の下交差点です。この交差点、信号機が無いんですよね。だから渋滞するのに、なぜ信号機がつかないんだろう?(^_^;)



彫刻の森のバイキングです。今年から9個に分かれた皿の登場です。少しずつとって食べられるので、これはこれで良いですね。ただ一杯食べる若い人には、不評かも?(^_^;)



今年からソフトクリームを自分で作れるようになっていました。私も作ってみたのですが、けっこう早く出てくるので、コーンに合わせて回すのも早くしないといけません。ちょっと焦りました。コーンがちょっと小さいのも難点ですかね?(^_^;)



ゆっくり食べながら、まったりして、芦ノ湖へ向かいます。けっこう並んで走れました。ツーリングの醍醐味ですね。(^^ゞ



いつもの広い駐車場は、レストハウス フジビューの駐車場です。こちらで一列に並べられました。(^^ゞ



レストハウス フジビューにて。生乳ソフトを食べたり、ケーキを食べたり、駐車場では娘さんと遊んだり?まったりした時間を過ごしました。(^_^)



ここからは駿河湾を見ることができます。とても景色の良いところです。曇っていても、駿河湾が見られたのは、良かったです。(^_^)



芦ノ湖の見える駐車場へ移動です。こちらでも参加車一覧を。
その1。


その2。



ここからは芦ノ湖を一望でいるのですが、あいにくの曇り空。しかも雲が低い。芦ノ湖の水面だけ見える感じでした。(^_^;)





マリンの記念撮影を。嫁さんが撮影したものです。(^_^)



2年前の2010年の時の写真です。晴れていると左は芦ノ湖、右には駿河湾まで見渡せます。(^^ゞ



帰りは御殿場方面へ、ワインディングロードを堪能して向かいます。途中、三国峠の駐車場からは、富士山が見られました。ちょっと雪化粧をしていましたね。



御殿場ICにて、名古屋組とお分かれして、足柄SAに到着。ここで解散となりました。
しかし、東名道は事故渋滞でけっこう酷いことに。30km2時間以上。ここで仮眠する組、そのまま突入する組等分かれて、それぞれ帰路につきました。(^_^;)



私も最初は仮眠してから行こうと思っていたのですが、ちょっと待っている間に渋滞が25kmに減ったので出発しました。しかし、大井松田を過ぎる頃、メンバーから入電。横浜町田でバイクと車の事故らしく、こちらはなかなか処理が終わらないのでは?という情報。大井松田の次のIC、秦野中井で降りて、厚木まで下道を選択。しかし、途中で厚木から11km50分の渋滞表示を発見。これは厚木から乗ってはダメと思い、また下道を選択。中原街道を通って246号に出て、横浜町田ICで乗り直し。そこから首都高を通って、無事に20時半後、自宅に到着。渋滞を進むよりは、30分以上?早かった感じでしょうか?でもノロノロの中を行くより、走っている方がストレスも溜まらないので、下道走行は正解でしたね。この日、最大で5カ所で事故。事故渋滞は勘弁して欲しいですね。(^_^;)


大きい画像をご覧になりたい方は、こちらからどうぞ。(^^ゞ
ブログ一覧 | STARTINGPOINT | クルマ
Posted at 2012/10/18 23:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 12:31
並んで走るって素敵☆、並んで駐車場に停めの大好き♪(*^。^*)

奥様も一緒に行かれたんですねぇ。羨ましいなぁ。

お仕事忙しくて大変ですね。

朝晩急に冷え込んできましたから、風邪など引きません様に
気をつけて下さいネ(^_-)
コメントへの返答
2012年10月21日 17:58
同じ車同士、走るのがツーリングの醍醐味ですよね。(^^ゞ
はい、やっとマリンも一緒に行ける季節になったので、嫁さんも参加できるようになりました。(^_^)
忙しい上に、作業がちょっと大変で疲れるんですよ。(^_^;)
ほんと、今日は暑いくらいだし、寒暖の差が激しいですよね。マコさんも、体調にお気をつけて、お過ごしください。(^_^)
2012年10月19日 18:46
今晩はわーい(嬉しい顔)

箱根良いですねわーい(嬉しい顔)

小学生の時に修学旅行で、彫刻の森などに行きましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
懐かしいですわーい(嬉しい顔)

大きな船にも乗ったので、芦ノ湖だったのでしょうか…冷や汗


渋滞、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2012年10月21日 18:00
こんばんは!
箱根は、けっこう近いし、楽しいワインディングロードがありますし、景色も良いですからね。(^_^)

彫刻の森に行かれたんですね。小学生ですか?遠足ですね。(^^ゞ

たぶん芦ノ湖ですよね。遊覧船ですね。(^^ゞ

しかし、事故渋滞、勘弁して欲しいです。(^_^;)
2012年10月19日 19:25
お疲れ様でした。
思っていたよりも寒くなくて良かったですね。
帰りは事故ばかりで、時間がかかってさまいました(汗)
来月もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年10月21日 18:02
朝も早かったし、お疲れさまでした。
そうですね、風もそれほどなかったし、ジャンバーでちょうど良かったですよね。
しかし、次から次へと、事故渋滞。勘弁です。(^_^;)
はい、来月もよろしくお願いします。(^^ゞ
2012年10月19日 20:20
たてべさん、最後尾ですか?
先導とケツ持ち、大変ですよね。
でも、隊列組む楽しさ。判ります(^^)
コメントへの返答
2012年10月21日 18:04
はい、そうです。先導は箱根の主?鎌倉の先生で、ケツ持ちは私でした。(^^ゞ
やっぱり、慣れていないと危ないところもありますからね。(^_^;)
そう、できれば眺められるケツ持ちがいいですね。(^_^;)
2012年10月19日 22:26
 多分ですが4枚目の写真の方々、モザイク越しでもお顔が分かります(笑
コメントへの返答
2012年10月21日 18:05
あはは、わかっちゃいますか?もうちょっと荒くするかな?(^_^;)
2012年10月19日 23:10
最近箱根に入る時は遠回りの御殿場から乙女峠経由にしています。でも湯本駅前を通らないと箱根に来た気分になれなかったり。とにかくドライブにはいい場所ですね。以前、強羅の裏道で大渋滞にハマりクラッチ操作の左足がつってしまい立ち往生してしまった苦い経験があります。楽ちんなオートマが一番の箱根ですね(爆)
コメントへの返答
2012年10月21日 18:07
そうですね。空いている道を選ぶとなると、御殿場からの方が早いですよね。(^_^)
箱根の玄関?箱根湯本ですよね。賑わっていますからね。お土産を買うための路駐が渋滞を引き起こしていますからね。(^_^;)
強いクラッチでの坂道発進の繰り返しは、キツいですよね。渋滞の多いところでは、ATに限ります。帰りの中央道も。(^_^;)
2012年10月20日 9:55
お疲れ様でした!
いつもご一緒させていただきありがとうございます(^^

いつもながら綺麗なお写真の数々ですね♪
奥様もシャッターチャンスを逃さないナイスショットでお上手ですね!
スープラのツーリングなのにXXが目立っちゃってて申し訳ないです(^^;
こちらはたいして良い写真が撮れていませんでしたが、もう少ししたらアップしますんで、お暇なとき覗いてみてください。

またお邪魔させていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年10月21日 18:10
お疲れさまでした!
いえいえ〜。(^^ゞ
今回は、嫁さんが助手席で撮った写真も載せています。(^_^)
ぜんぜんOKですよ。XXはスープラのお兄さんですからね。SPにも正式に加入できますし。(^^ゞ
はい、アップ楽しみにしておりますので。(^_^)
また、ぜひ、ご参加くださいね。(^^ゞ
2012年10月22日 12:45
お疲れ様でした!!

並んで走る様は「アウトレイジ」の1シーンみたいです(笑)

雲が出てしまっているのは残念でしたが、富士山が神がかった感じがしますね(^^) 
コメントへの返答
2012年10月23日 23:28
ありがとうございます!
そうなんですか?アウトレイジのシーンは知らないもので。(^_^;)
そうですね、これだけ曇っていても、富士山が見えたのは、ラッキーだったですね。(^^ゞ
2012年10月22日 21:11
これだけスープラとXXが並んで走ると凄い迫力ですね☆
コメントへの返答
2012年10月23日 23:29
コメントありがとうございます。m(_ _)m
やはり、同じ車種でのツーリングの醍醐味ですよね。これが楽しくて、止められません。(^_^)
2012年10月26日 8:51
Aさん発見
スグに分かりました、
(笑)

皆様お元気でしょうか
またお会いしたいです。
コメントへの返答
2012年11月23日 16:55
やはり髪型が特徴的ですからね。(^_^;)
はい、皆さん、元気ですよ。またお会いしましょう。(^^ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation