• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

親指が脱皮?し始めました。(^_^;)

8/7に、プレスの機械で親指の端を潰してしまい、指を押さえながら、近くの整形外科に飛び込みました。幸い、端だったので骨は大丈夫でした。親指の腹の部分まで、裂けましたけど。(^_^;)
週末は、自分でガーゼ&包帯を取り替えないといけないので、怪我後1日目の写真。グロいので白黒です。黒い部分が血です。(^_^;)



こんな感じで、仕事をしていました。親指は触っただけでも、ジンジンして痛いので、なるべく使わないように仕事をするのは大変ですね。あと日常生活はさらに大変ですね。一番がパンツやズボンの上げ下ろし。親指を使っているんですよね。顔を洗ったりするのも、片手なのでけっこう大変。お風呂はビニール袋を巻いてみたり、後はサランラップで巻いてみたりと試行錯誤でした。結局はちょっとは水が入ってしまうので、お風呂上がりにガーゼ&包帯の取り替えですしたね。(^_^;)



先週の日曜日は、日暮里の諏方神社のお祭りでした。最初は雨が降っていたので、まだガーゼ&包帯が外せないため、包帯の中にビニールで覆って対処しました。(^_^;)



雨は最初の方だけだったので、あとは無事に担げました。(^^ゞ
ちなみに、次回は10月の川崎の大戸神社のお祭りで神輿を担ぎます。それが今年最後ですね。



お神輿を担いだ次の日の8/26月曜日、約3週間ぶりに血もにじまなくなったということで、ガーゼ&包帯を外せることになりました。(^^ゞ
患部は新しい肉ができてきた感じで柔らかく、溶接肉盛り?っていう感じに。仕事中などはぶつけると危ないので、ガーゼ&包帯でカバーしていました。(^_^;)



月曜日から仕事以外の時は外していたので、だいぶ乾いてきました。そうしたら、患部の周りの皮が浮き始め、下には新しい肉ができているようです。しかし、人間の治癒能力って凄いですね。びっくりです。(^_^;)
ブログ一覧 | 日々雑記 | 暮らし/家族
Posted at 2013/09/01 09:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 9:49
こんにちは!

私の弟も工場で精密板金しているので、プレス機、ベンダー、蹴飛ばし等で怪我する時あるみたいです。

お大事に!

コメントへの返答
2013年9月1日 22:45
こんばんは!
やはり、工場で扱う機械は危ないですよね。気をつけなければいけないのですが、ちょっと油断していると、なっちゃいました。(^_^;)
2013年9月1日 10:08
お蔭様で?

カッターの切れ味が良かったらしく

すでに痛みはありません・・・・・

お互いもう少しですな!

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2013年9月1日 22:46
切れ味の良いというのは、くっつくのが早いですよね。痛みがなくなったのは、良かったですね。(^^ゞ
こちらも、どんどん再生?されています。(^^ゞ
2013年9月1日 10:16
見てたら歯が痛くなってきました。。。
お、お大事に。。。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:47
見慣れない人には、キツいかもしれませんね。私は見慣れちゃったもので。(^_^;)
2013年9月1日 11:42
怖いよΣ(゚д゚lll)

とにかくお大事に(*´・з・`*)チュッ♪
コメントへの返答
2013年9月1日 22:48
お店の人も、みな、大なり小なり、潰しているんですよね。私は、今回が初めてでした。(^_^;)
2013年9月1日 12:10
お疲れさまです
自分の血、怪我、傷、大丈夫ですが
人様の血、怪我、傷、無理なので
画像展開しない携帯電話から文章だけ…

亡祖父が歯車で右手指4本潰して晩年苦労しました
指先だけで不幸中の幸いでしたね、お大事に!
コメントへの返答
2013年9月1日 22:51
そう、人様のはキツいですよね。自分のだから、慣れちゃうんでしょうが。(^_^;)

プレス機、印刷機、町工場などでは危ないものがいっぱいですよね。私も仕事柄、指ならまだしも、手をなくした人、両手という人も聞いたことがあります。ほんと、後々のことを考えると、品物を台無しにしても、自分の身体は守らないといけないですよね。
2013年9月1日 12:31
こんにちは。

SPのツーリングでご一緒させていただいている名古屋メンバーのナローの70です。

痛そうですね~・・・
私の友人は仕事中に薬指の第1関節から・・亡くなってしまいました・・・
不幸中の幸いでしたね。

「お大事に」の「イイネ!」を入れさせて頂kます。

百式MkⅡ
コメントへの返答
2013年9月1日 22:52
こんばんは!
コメント、ありがとうございます。m(_ _)m
そうなんです、指先が無くなってもおかしくない状況で、不幸中の幸いでしたね。(^_^;)
次回の合同ツーリング、よろしくお願いします。(^_^)
2013年9月1日 13:19
たてべさぁ~ん♪お久しぶりです。

大変だったんですねぇ(@_@)

治りかけが大事ですから、指にダメージを受けないように

気をつけて、お大事にして下さいね。

実は、妊娠中に親指を車のドアに挟み、救急車で運ばれ(会社の同僚が私が妊婦だったので呼んじゃった)
親指を骨折し、麻酔も使えず、治っても変形すると
言われましたがなんとか変形もせず治りましたよぉ。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:55
お久しぶりです。(^_^)
やっちゃいましたね。5月の中ぐらいから、生活環境が変わってしまい、7月からみんカラを復帰したんですが、その直後ですね。(^_^;)

ドアに挟むも、ありますよね。私もそこまで大げさではないのですが、ドアに挟まれたことがあります。(^_^;)
麻酔が使えないで、手術とは大変でしたね。でも、無事に普通の形に戻って、良かったですね。やはり、人間の治癒力って、凄い!(^^ゞ
2013年9月1日 14:16
お怪我して大変でしたね。

お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:55
やっちゃいましたね。(^_^;)
ありがとうございます。(^^ゞ
2013年9月1日 17:53
う…( ;´Д`)

これじゃあ細かい作業とか水使うとか、だいぶ苦労なさったでしょう。神経とか骨とか及ばなくて、本当に不幸中の幸いでしたね。

それにしても、ヒトの回復力ってスゴイなぁ^^;
コメントへの返答
2013年9月1日 22:58
ちょっとグロいですが、すみません。(^_^;)

お盆休み前の8/7でしたから、お盆休みは、洗車、車いじり、何もできませんでしたよ。(^_^;)
そうなんです。骨、爪も大丈夫でしたので、治りも早いんでしょうね。
びっくりですよ。日に日に、治っていくのがわかりますもの。(^_^;)
2013年9月1日 21:58
単にカバー代わりなら
いらない軍手や手袋の指先とか
結構使えますョ。


完治までもう少しですね
お大事にして下さい。
コメントへの返答
2013年9月1日 22:59
指用、サック式の包帯を買ったんですよ。一応、緩衝剤ということで、ガーザを巻いていました。(^_^)
そうですね、もうちょっと肉が堅くなってくれば、押した時の痛みも無くなるでしょうからね。(^^ゞ
2013年9月1日 23:38
うわぁ、痛そう。

でもこれで車いじりされるとは凄いなぁ。

おだいじになさってください(^-^)
コメントへの返答
2013年9月9日 21:23
だいぶ、形は元通りになってきましたが、患部は触るとまだまだ痛いですね。(^_^;)
患部には触れないように、いじっていました。(^_^;)
ありがとうございます!(^^ゞ
2013年9月2日 12:47
治ってきて、何よりです。
( ̄0 ̄;

生まれたてすべすべの、赤ちゃんみたいな親指になりますね♪
コメントへの返答
2013年9月9日 21:24
完全に治るには、まだまだかかりそうです。患部は、触るとまだまだ痛いですから。(^_^;)
スベスベのお肌は、見た目は良いのですが、柔らか過ぎて、本来の親指の用をたしません。固くなってもらわないと。(^_^;)
2013年9月2日 15:57
何かと使っているんですよね~、親指。

今見ても痛々しいですが、治ってきてよかったです。
もう少し時間が掛かるとは思いますが、お大事にして下さい。

忘れもしない8月7日の出来事に成ってしまいましたね・・・

あ~、自分の誕生日でもあるのだが(笑)




コメントへの返答
2013年9月9日 21:25
やっぱり、使えなくなってみたいとわからないことって、いっぱいありますね。(^_^;)
完治までには、まだ数ヶ月、かかりそうです。(^_^;)
ええ?きくりんさんのお誕生日でしたか。忘れられない日になりました。(^_^;)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation