• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

日光へ紅葉を見にドライブ〜。(^_^)

10月の二回目になる休みの日です。前日、だいぶ汚くなっていたスープラを仕事が終わってから、水洗いだけしました。(^_^;)



5時半起きで6時半頃、出発です。紅葉時期の日光は混みますので、正攻法?の日光宇都宮道路では行かず、関越道の沼田ICから下道120号で奥日光へ行き、中禅寺湖を目指します。



湯ノ湖の先に湯滝があります。こちらにちょっと寄ってみました。ちょうど良い紅葉の時季でしたね。赤が真っ赤になっていて、とてもきれいでした。(^_^)



湯滝の売店で、かりんとう饅頭をいただきました。外はカリッとしていて美味しかったです。(^_^)



湯滝から中禅寺湖へ。湖畔には町営駐車場があり、そこに駐車しました。そこから中禅寺湖までは、階段を下りればすぐです。パノラマの景色です。



時間があったら、遊覧船に乗りたかったのですが、時間がなく諦めました。(^_^;)
すぐ近くに二荒山神社があるので、行ってみることに。ここへ寄ったのは正解でしたね。紅葉が見事でした。



オレンジに黄色、色が変わり始めている時で、とてもきれいでした。












二荒山神社を後にして、また中禅寺湖の真ん中当たりへ戻ってきて、早めの昼食です。そう、今日は午前中、観光、お昼を食べたら帰路につくという行程で。帰りの渋滞をさけるためです。(^_^;)
お昼は、おそば屋さんへ。湯葉入りそばとミニ湯葉あんかけ丼をいただきました。湯葉がおいしかったです。(^_^)



駐車場から中禅寺湖の反対側は、男体山です。こんな感じの景色です。



お昼を食べたので、帰路につきました。いろは坂へ向かう方は華厳の滝の駐車場へ入るための車の列で、大渋滞。信号待ちをしていると、おじさんが華厳の滝の駐車場へ行かないのであれば、こっちの道を行きなさいと案内してくれました。駐車場をパスする裏道ですね。(^_^;)
すんなり、いろは坂下りへ。最初は軽快に走れたのですが、すぐにあまりカーブに慣れていない車がいるために、ノロノロに。まぁ、その方が景色を楽しめるので良いのですが。(^_^;)
いろは坂はGoProで撮ったので、5倍速でお楽しみ?ください。ちょっとジェットコースターのようですが。酔わないように。(^_^;)




帰りは渋滞もなく順調に、東北道の羽生PAへ。江戸の町並みを再現したPAです。初めて来ましたが、面白いところですね。(^_^)
こちらでは、甘味をいただきました。船橋屋のいちご白玉しること抹茶ソフトクリーム。
いちご白玉しるこは、甘酸っぱさがよく合いますね。



抹茶ソフトクリームは、今までで一番抹茶の味がするソフトクリームでした。こちらも美味しかったです。(^_^)



自宅には3時頃到着。渋滞をさけられて、計画通りでした。(^_^)v
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2014/11/15 23:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 0:50
紅葉に染まる日光
良いですね~(* ̄∇ ̄*)

こちら箱根は、先日の雨と風で
だいぶ散ってしまいました。
ベストショット撮れるタイミングも
なかなか合わないですから大変ですよね~
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2014年11月16日 20:45
今年は色鮮やかで、良かったですよ〜。(^_^)
箱根は、もう散りだしたんですね。早いなぁ。
けっこういいタイミングって、難しいですよね。一週間で変わってしまいますし。(^_^;)
2014年11月16日 6:49
ドライブ動画で、行ったつもりになれちゃいました。
(人・_・)♡

船橋屋さんの甘味!美味しいですよね。羽生は、そこが一番です。他は…微妙かも… 苦笑。
コメントへの返答
2014年11月16日 20:46
ほんと、なんとか天気にも恵まれて、よい息抜きドライブになりました。(^_^)

なるほど、船橋屋が一番なんですね。(^_^)
お蕎麦の盛りが凄かったのは、他のお客さんが食べていたのを見て、感じました。それはどうなんだろう?(^_^;)
2014年11月16日 15:03
朝早くからお疲れ様です(^ ^)
今年は紅葉見に行けないかも(≧∇≦)
ただ来週は信州ツーがあるのでもしかしたらって感じです。
定番ソフトもイイですね〜(^◇^)
コメントへの返答
2014年11月16日 20:48
渋滞を考えると、朝早く行って、お昼を食べたら帰るのが一番です。(^_^;)
紅葉のタイミングって、けっこう短いですからね。信州ツーリングで、見られると良いですね。(^_^)
最近は、いろいろなところで、ご当地ものソフトクリームがありますからね。ドライブの楽しみの一つになりますね。(^_^)
2014年11月17日 0:16
お疲れさんです。

TV でよく拝見しますが、
一度はドライブして見たい観光地です。
やっぱり秋ですかね!

でも、名古屋からは遠いか!
コメントへの返答
2014年11月18日 22:28
こんばんは〜。

ここは超有名な観光地になりますよね。(^_^)
秋も良いですが、緑の多い初夏も良いですよ。秋よりは空いていますしね。(^_^;)
ぜひ、来年のSP東京、8月のツーリングにご参加ください。いろは坂&日光ツーリングになりますので。(^^ゞ
2014年11月17日 1:05
遅コメ失礼します。

外側がカリカリのかりんとう饅頭、湯葉入り蕎麦、抹茶が濃そうなソフトクリーム!
どれも全て美味しそう。。。今すぐ食べたいです!いいなぁ。。。

紅葉もとても綺麗ですね!
コメントへの返答
2014年11月18日 22:30
コメントありがとうございます。(^_^)

旅の楽しみ、ご当地ものは良いですよね。そこでしか味わえない美味しいもの、ドライブの醍醐味でもあります。(^^ゞ

今年は夏が暑く、秋口に入ってから寒くなって、寒暖の差が大きかったみたいで、赤い色が鮮やかで、とてもきれいですね。(^_^)
2014年11月24日 12:26
ハードな毎日ですね。しっかり癒されたみたいで良かったです。私も遠出こそできませんが、ちょこちょこハンドル握って癒されてます。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation