• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月10日

下町メンバーと那須一泊旅行へ、その二日目。

下町メンバーと那須一泊旅行の二日目に突入です。
下町メンバーには、いろいろな得意分野の方がいます。
朝早起き、そして料理も出来ちゃう きよさん。朝から腕を振るいます。(^_^)



昨日、余ってしまったご飯6合、ハム、卵、野菜などを使って、レタスチャーハンを作ってくれました。



そして自宅から、調味料をいろいろ持参してくれて、卵スープまで。



tomokoさんは、さらに余ったご飯を焼きおにぎりを作ってくれました。



どれも美味しくて、チャーハンも焼きおにぎりも全て完売。Hさんも食べられないといいながら、完食。(^_^)



日曜日はとても良い天気に恵まれました。



宿を出る前に、記念撮影。



どこへ行こうかということで、メンバーの一人がオススメしたトリックアートの館へ行くことに。けっこう行く前は、そこへ行くの?という疑問な方々がいらっしゃったのですが、行ってみて、随分とハマったようです。(^_^;)



写真を撮ると、一体感が出てくるんですよね。



ハマっちゃった人、Hさん。自らモデルに。(^_^;)



それほど広くないのに、2時間近く?、居てしまいました。(^_^;)



トリックアートの後は、せっかく晴れているので那須岳へ。2.7Lのレギュラーガソリン車で、9名乗車、でもきつい坂でも40kmぐらいでグイグイ登っていけるので、すごい車だなぁと感心してしまいました。それに、リッター7.5kmも走ってしまいます。エアコンガンガンに入っていても。すごい車ですね。(^_^;)



ロープウェイに乗るまでの時間に、肉まんを食べたり、ソフトクリームを食べたりと小腹を満たしました。



30分ぐらいのロープウェイの旅です。頂上から駐車場が見えます。



景色その1。



景色その2。



那須インターに向かうのは、渋滞がひどいので、回避して、那須高原のスマートETCを目指しました。けっこうな山道ですが、とても空いていて良い道ですね。
那須高原SAには、2時半ごろ到着です。



こちらで遅めの昼食をいただきます。私は地鶏の唐揚げをいただきました。



那須にいた時は、ずっと運転をしていたので、また潤さんに代わってもらい、私は助手席へ。
後ろの席は、相変わらず乾杯モード。(^_^;)



館林付近で、事故渋滞から渋滞が伸び、ひどいことになっていたので、下道に降りて、途中の駅で2名下ろしたしして、館林から乗り直し。羽生PAヘ。



こちらでは、お好み焼きたい焼きがあるということなので、食してみました。(^_^;)



これは小腹には、もってこいですね。おいしかったです。(^_^)



羽生PAから出発したら、またもや、事故渋滞に。起きたばかりなので、路肩をパトカーが急いで走り去りました。(^_^;)



やっと出発した場所まで戻ってきました。20時半ごろ到着でした。渋滞にも遭いましたが、このグランドキャビンは快適ですね。10名ほどの旅行には、最適です。(^_^)
企画&幹事をしてくれた潤さん、ありがとうございました!楽しかったです。(^_^)
ブログ一覧 | 散策&旅行 | 日記
Posted at 2016/07/18 12:54:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年7月18日 13:58
お泊まりだと食い倒れ度も大幅アップですね。

遊びもカロリーが必要ですものね♪
コメントへの返答
2016年7月18日 22:38
そう、帰らなくて良いというのが、さらに食欲を出させるんでしょうね。だからか、最後の羽生で食べたお好み焼きたい焼きを食べた後、家に帰っても夕飯は食べませんでした。それでも次の朝までお腹は空きませんでしたから。(^_^;)
2016年7月18日 16:00
途中から、食べ物ブログ?と思いましたが、、、。笑

那須いいですね、楽しそうですね。
楽しい仲間との旅、時間もあっという間ですよね!

那須は犬連れにも優しい土地ですが、犬連れだと高くつくので 笑 私はもっぱら日帰りでしたが
のんびり一泊で楽しむのも良いですね〜〜
コメントへの返答
2016年7月18日 22:41
そうですね、途中から食べ物中心?になっちゃいますよね。止まる度に何か食べたり、飲んだりですからね。(^_^;)
那須は久しぶりに行きましたね。昔はよく行ったのですが、混むイメージがついてしまって、近寄らなくなっていましたから。(^_^;)
犬連れだと、コテージとかですかね?ペンションだとだいぶ高くなってしまいますよね。そうなると日帰りですよね。うちもそうですが。今回、嫁さんはお留守番でした、犬がいたので。(^_^;)
そうなんです。帰らなくて良いというのが、一泊の魅力ですよね。(^_^)
2016年7月18日 17:40
やはり大人数の場合・・・・・

大きい車が楽しいです!

(*`д´)b OK!
コメントへの返答
2016年7月18日 22:41
ですね!全員が乗れるのが良いですね。(^_^)/
2016年7月19日 16:34
10人乗り…頭数で割れば、割とお安く済みますよね。
それでいて楽しいんですから、やはりレンタカーに借りるのは大正解ですね、これ。

で、やっぱり後席は宴会場と化してましたか(笑)

お好み焼きたい焼き…イイですね。確かにボリュームありそうです!!
食べたいなぁ。。。
コメントへの返答
2016年7月23日 23:09
そうなんですよ。今回の旅行、一人20,000円でしたからね。レンタカー代、高速代、ガソリン代、宿泊代、食材代入れて。安いですよね。(^_^)

こうなるために、10人乗りですからね。面白すぎます。(^_^;)

これ、たい焼きサイズですが、厚みがあるので、小腹以上に、お腹いっぱいになりますね。(^_^;)

他のPAやSAでもあるんですかね?まだ羽生PAでしか、見たことがないです。(^_^;)
2016年7月27日 23:04
おぉ、那須まで来られていたんですね!

ツーリングも楽しいですが、
みんなで乗り合わせってお酒も飲めていいですね♪

お好たい鯛焼き、美味しいですよね~
自分も大好きで羽生寄ると必ず食べてます(*^─^*)
コメントへの返答
2016年7月28日 21:04
久しぶりに那須まで行きましたよ。(^_^)
最近はめちゃくちゃ混むイメージがあって、なかなか寄り付きませんでした。(^_^;)

そうですね。ツーリングとはまた違った面白さがありますよね。(^_^)

お好み焼きたい焼き、ご存知でしたか!食べてみたら、美味しいですよね。小腹に良いです。(^_^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation