• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

今日はペーパークラフト三昧。1/18ゴーストバスターズEcto-1A編。(^_^;)

今日は天気が悪かったので、久しぶりにペーパークラフト三昧の日でした。(^_^;)

こちらではお初になります。今回は1/18スケールのゴーストバスターズEcto-1Aです。屋根の上の派手さ、内装も凝っていて、A4で11枚の量になります。部品点数多し。(^_^;)



今回、一番の難関が3mm厚のボール紙からの切り出しでした。(^_^;)
まずは、タイヤから。円カッターで切り出していくのですが、これが力の入れ具合で、切り進んでいくうちに楕円になったり、小さくなったりで、なかなか安定してくれませんでした。



たくさんの不良品の山。(^_^;)



やっとコツをつかんで、同じサイズのタイヤを切り出す事に成功。次に進めます。(^_^;)
タイヤのパーツを切り出し。






組み立てていくうちに、タイヤの幅が足り無い事に気づきました。(^_^;)



最近のペーパークラフトは、PDFで配布されているので、あとでの修正が楽です。Illustratorで開いて、タイヤ幅3mm増やし、4つしかないのりしろを全周に増やしました。



これで無事にタイヤは完成。



次にフレームを切り出して行きます。こちらも3mm厚のボール紙からで、あとで垂直に張り付けないといけないので、断面は直角になるように丁寧に切り出し。



最後の方は手が痛くなってきました。(^_^;)



3mm厚のパーツは、これで大体終わりなので、あとは楽かな?(^_^;)



3mm厚のボール紙を垂直になるように、ボンドで貼り付けてフレームは完成。(^_^)



内装も凝っていて、これからも楽しく作れそうです。(^_^)



しかし、あとどのくらいかかるかな?まだA4サイズ、8枚分ぐらい残っている。(^_^;)
Posted at 2017/07/30 21:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペーパークラフト | 日記
2017年07月11日 イイね!

6/25の常磐BBQ大会で撮影した車の修正作業がやっと終わりました。(^_^;)

けっこう時間がかかってしまいました。TERUさんが撮ってくれた26台、98枚の写真の修正作業がやっと終わりました。
BBQの後、LUNAさんツーリング、SP東京の臨時ランチツーリングもありましたが、みんカラにアップできませんでした。皆さんのところも見に行けていません。これからボチボチ、ツーリングレポートのアップに、皆さんのところにも行きます。(^_^;)

やはり邪魔な背景の消去が一番かかりましたね。その他、明るさ、色合いも調整しました。(^_^;)

修正前。



修正後。



26台、98枚の写真。終わった、ひと段落。(^_^;)



写真撮影に参加された皆さんには、主催者さんからオリジナルサイズでダウンロードできるURLが行きますので、もうちょっとお待ちください。こちらのサイズでは、A2サイズにプリントしても大丈夫な解像度がありますので。(^_^)
Posted at 2017/07/11 20:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑記 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

SP東京臨時ランチツーリングに行ってきました。

7/1(日)当初は、SP名古屋合同桃狩りツーリングの予定でしたが、桃の出来ぐらいが遅く、1週間延期されいることになりました。この日に、仕事の日程など入れていた人たちのために、ツーリングを企画してみました。

Mさんが仕事の都合で、お昼過ぎぐらいまでしか、ツーリングに時間が取れないということもあり、近場でランチをして帰ってくるランチツーリングにしてみました。

集合は大黒PA。日中の大黒は久しぶりでした。でも相変わらず混雑していましたね。(^_^;)
ちーすけさんが見送りに来てくれました。ありがとうございました。(^_^)



そして、今日はSPメンバーのEさんの購入した70のお披露目もしていただけました。
とても綺麗な7Mのリミテッドです。SP東京の7Mメンバーがまた増えました。(^_^)



途中、Yさんが高速で合流し、8台でのツーリングに。



三崎港の近くの駐車場へ入れましたが、結構混雑してきていました。30分遅かったら、入れなかったかも?(^_^;)



今回もSP東京でいつも行っているお店へ。



私はマグロ山かけ丼で。(^_^)



皆さん、それぞれのマグロ料理を堪能。(^_^)



海産物を売っている「うらり」でぶらぶらしましたが、やはり、デザートは必須で。ソフトクリームをいただきました。(^_^;)



帰りの時間になり、三崎港を後にして、大黒PAまで戻ってきました。14時ごろ解散しました。
朝9時から14時ぐらいまでの臨時ランチツーリングでした。参加の皆さん、お疲れさまでした。(^_^)



たまには、こういう短めのランチツーリングも良いですね。また企画したいと思います。(^_^)
Posted at 2017/07/24 21:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ
2017年07月01日 イイね!

LUNAさんツーリングに参加してきました。(^_^)

7/1(土)は、LUNAさんにお誘いいただいたツーリングに参加してきました。
当日は雨からのスタートでした。でも見学や体験は室内なので大丈夫。(^_^)



大月近くの道の駅つるに集合です。中央道では、途中、けっこう雨が降りましたが集合場所に到着時には止んできました。(^_^)



ちょっと遅くなっている?参加者がいたので、LUNAさんから差し入れ。これをいただきながら、待ちの状態に。(^_^)



出発時間をちょっと過ぎて、全員集合。すぐ近くのリニア見学へ。(^_^)



リニア館駐車場にて。



リニアの実物大。迫力ありますね。でも今日は本物のリニアは走りませんでした。次回リベンジで。(^_^;)



ここのジオラマは、期待を裏切る充実ぶりにびっくりです。とても大きくよくできていました。(^_^)



芸も細かいです。温泉番組を収録中。(^_^;)



リニア見学のあとは、お昼を食べるため、吉田うどん屋さんへ。大月駅の反対側?の狭い道へ。(^_^;)



うどんのコシにびっくりしながら食べました。肉うどんつけで、美味しかったです。(^_^)



お上がりを貸し切り。(^_^)



吉田うどんを堪能したあとは、今度はガラス工房体験へ。



私はサンドブラスト体験。以前、SP東京でも体験していたので、手順はわかっていたので、どんどん作業を進められました。ただ細かい作業なので、眼鏡を外しますが。(^_^;)



職人魂炸裂?(^_^;)



私の作っていったロゴを使っていただいて、他の人も進めました。XXの重なりが大変だったようです。(^_^;)



皆さん真剣。(^_^)



嫁さんはトンボ玉製作。バーナーの前で作業をするので、けっこう熱そうです。(^_^;)



他の人は吹きガラス体験。こちらも釜の近くで、けっこう熱そうでした。(^_^;)



こちらの工房さんには、猫がいて、気ままに外と室内を出入りしています。(^_^)



夕方まで体験工房にいて、近くのファミレスへお茶&夕飯?を食べに行きました。



私たちはまだ夕飯は早かったので、デザート系で。



お食事の方々。(^_^)



いい時間になったので、こちらで解散となりました。
サンドブラストも自分でやってみました。どのくらい当てていいのか?ぜんぜんわからなかったのですが、うまくいったようです。(^_^;)
自分で作ったI LOVE SUPRA。裏にはSUPRAの横図を入れています。



LUNAさん、ツーリングの取りまとめ、ありがとうございました。参加の皆さんもありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。とても楽しかったです。(^_^)
Posted at 2017/07/23 13:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2017年06月25日 イイね!

第五回常磐BBQ大会に行ってきました。アップ遅っ。(^_^;)

画像の修正作業もかかったのですが、ちょうどこの頃は、4月から新しい年度に入り、町会の総会も終わり、H29年度の町会費の集金が始まります。まずはマンションの管理組合宛てに請求書の発送、町会内の会社個人のための領収書150枚ほどの印刷など、町会の会計仕事も重なるのです。その間に、BBQ大会、LUNAさんツーリング参加、SP東京のランチツーリングもあり、やっとブログが書ける状態に。(^_^;)

6/25(日)第五回BBQ大会が行われるので、行ってきました。今回は前回と違い、スナップ写真撮影は大虎さんにお任せして、私とTERUさんで初の記念撮影大会?をやりました。緑の芝生の上で愛車の撮影は、なかなかできませんからね。(^_^)

週間予報がどんどんやばい方向に向かって行って、当日は雨の中?でBBQや記念撮影かな?なんて、出るときまでは思っていました。(^_^;)



しかし集合場所のSAでは、雨も止んできまして、このまま止みそうに。でも現地は芝生で土の部分もあり、ぬかるんでいるのは?とまだ不安視していました。(^_^;)



そして会場に到着してみると、なんとそれほど降らなかったらしく、また水はけも良いところらしく、ぜんぜんぬかるんでいませんでした。これにはびっくりしましたね。雨男以上に晴れ男、晴れ女がいたんでしょうね。勢力の差が出たようです。(^_^;)



午前中に10台ぐらい撮影をして、クジ引きタイム。しかしくじ運がないんですよね。ミニカーやプラモデルの景品もいっぱいあるのですが、当たったためしがありません。やっと嫁さんがうまい棒を当てたぐらいです。こんなにいっぱいあるのに。(^_^;)



車は全部で45台ぐらい?集まったでしょうか。今回は誘導係りも役割分担してもらい、撮影用に後ろを空けて停めていただきました。






撮影風景。脚立を持って来ていただいた人からお借りして上からも撮ってみました。



最終的に25台も撮ったことになりました。それが終わってから、やっと焼きそば、お肉にありつけました。次回は暖かい食べ物を食べられるようにしたいと思います。(^_^;)


片付け、解散式も終わり、途中のSAでソフトクリームを頂いてから、帰路につきました。(^_^)
Posted at 2017/07/18 22:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation