• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

先日の大黒PAに行った時のナイトドライブムービーをやっとアップ。(^_^;)

GoProで撮った映像をアップします。
大黒PAの集まりに行った時に撮った映像をタイムラプス風にした映像に、Youtubeの無料音楽を載せています。
まずは、箱崎から大黒PAまで。途中、トンネル内の事故渋滞に遭遇して、ちょっと渋滞箇所を通過しています。(^_^;)




帰りは順調に帰れました。大黒PAから福住、一般道までの映像です。

Posted at 2014/05/03 22:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年04月06日 イイね!

雪?のSP東京ツーリングで富士急ハイランドへ。(^_^;)

お仕事が落ち着いた後は、町会の決算報告、それが終わった先週の火曜日に、風邪で体調不良とバタバタし、やっとみんカラ復活になりました。お返事も後ほど書き込みます。(^_^;)

今回は4/6に行われた、SP東京ツーリング報告です。絶境系が苦手な人が多く、集まったメンバーは4人。来月のスープラフェスタツーリングは15人も集まるのに。(^_^;)

出発前の夜には、雪マークまで出て、どうなることやらと思っていましたが、集合場所の足柄SAに到着時には、周りの山々にうっすら雪化粧。山中湖辺りの道が心配になりました。(^_^;)



今回は東名道と中央道と2つの集合場所を作って、富士急ハイランドで合流することに。足柄SAからは、某鎌倉の先生とランデブーです。



東富士五湖道路を河口湖方面に進んでいくうちに、周りはうっすら雪化粧。トンネル内の表示で、トンネル出口は雪と。ええ?雪だったらどうしようと思いながら、出口付近では外の様子を見るために、速度を落として、接近。道は濡れていましたが、雪は消えていて、ちょっと安心。(^_^;)



この天気だったので、出てくる人は少なかったため、富士急ハイランドの駐車場はガラガラでした。ほぼ入場口の近くに停められました。(^_^;)



食堂もとても空いていて、楽に食べられましたね。



今回は風の影響もあって、並んでいたのに、風の影響で休止になって、優先券をもらったりして、ジェットコースターに乗りました。ドドンパは2回優先券をもらって、やっと乗れた感じです。(^_^;)



ほぼ全部の絶叫系には乗れたのですが、フジヤマだけが風の影響で、終了まで乗れませんでした。それが心残りでしたね。(^_^;)
初めて乗った高飛車は、とてもスムーズに動くので、乗ったことはないけど戦闘機?に乗って空中戦でもしているような感じで、楽しかったです。(^_^)
私的には、ええじゃないか、が思いっきり振り回される感じで、一番の絶叫系ですね。あの乗り物は、自分で支えようとすると身体中が筋肉痛になってしまうので、どこにもつかまらず、身を任せてしまう方がいい感じですので。初、ええじゃないか、に乗ったメンバーは思いっきり、筋肉痛になってしまっていましたから。(^_^;)



風で絶叫系が休止中になってしまったため、エヴァンゲリオンの展示を見に入ってみました。等身大?の頭や等身大のキャラクターもいたりして、なかなか面白かったです。等身大キャラクターとは、メンバーの方が一緒に記念撮影。(^_^;)






閉園は6時ということで、開園から閉園までいました。ちょうど夕方には、富士山も見えるようになっていましたね。



すぐに帰っても渋滞があるので、毎年、お泊りツーリングで行っている、ほうとう屋さんの小作で夕飯を食べてから帰ることに。ちょうど天気も悪かったし、お店の閉まる1時間前ということもあってか、いつもは超満員なのに、ガラガラでしたね。(^_^;)
いつもの、カボチャほうとうをいただいて、帰路につきました。夕飯を食べたので、渋滞も解消されて、いつもよりは早めの時間に帰れました。(^^ゞ






ちょうど、ドドンパでいい写真が撮れたので、ご購入。この日、一番の年齢が高いグループだったでしょうね。(^_^;)



来年も行こうということで決定しましたので、このブログを見ている、みんカラさんのお友達の皆さんも、ぜひ、絶叫系を楽しむために、ご一緒しませんか?(^_^;)
Posted at 2014/04/27 14:21:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ
2014年04月02日 イイね!

アシェットから、スーパーカーの世界というシリーズが出ていました。(?_?)

デアゴスティーニのラリーカーコレクションを買いに近くの本屋さんへ行ったところ、いつも1個だけ置いてあったのですが、売り切れたのか?置くのを止めたのか?最新の16号(スバル555)を見つけられませんでした。秋葉のヨドバシの上の大きな本屋にも行ったのですが、置いてありませんでした。もう店頭には置かないことになったのかな?結局、ネットで買うことに。(^_^;)

で、近くの本屋で、アシェットからスーパーカーの世界という、ミニカー付きの本が出ていました。3/18に発売されたようですが、大きな本屋には無かったんです。アシェットのHPにも載っていないんです。ネットで調べたところ、もしかしたらテスト販売?かもとの書き込みが。(^_^;)
初回は、イエローのランボルギーニ ミウラです。初回だけ、790円(消費税5%で)なので、買ってみました。次号からは、1,890(消費税5%で)になります。



アシェットにしては、けっこう頑張っている感はありますね。メッキモールなど、細く、頑張っています。ワイパーも別部品で付けているし。ただシャープさにはかけるんですよね。詰めが甘い感じで。(^_^;)



その本屋では、2号のデ・トマソ パンテーラ、3号のシボレー コルベットの3冊が出ていました。2号からは、2千円ぐらいになりますからね。ラリーカーもまだまだ欲しいので、ミウラでおしまいかな?(^_^;)
Posted at 2014/04/02 22:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 日記
2014年03月27日 イイね!

セリカXX&スープラ:大黒PAナイトオフwithToshiMTGに行ってきました。

この前の木曜日、ひでろう3とToshi80さん主催の「セリカXX&スープラ:大黒PAナイトオフwithToshiMTG」に顔を出してきました。というのも、まだ忙しいので遅めに行って、早めに帰ってきてしまいました。滞在時間1時間半?でした。ちょこっと撮った全体写真をアップしておきます。(^_^;)
参加の皆さん、今度はもうちょっとゆっくり伺いたいと思います。お疲れさまでした。m(_ _)m
その1



その2



その3



その4



その5



その6



その7



その8



その9
Posted at 2014/03/30 09:57:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2014年03月25日 イイね!

やっとカレンダー通りに。今日からリハビリでした。(^_^;)

たいへんご無沙汰しております。お返事は追々させていただきますので、すみません。m(_ _)m

指を怪我してから、仕事がメチャメチャ忙しモードに突入して、やっと、先週からカレンダー通りに休めるようになってきました。ただまだ残業は続いていますが。(^_^;)
みんカラもぜんぜん見に来れていません。来週辺りから、徐々に復活できると思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m

先週の祝日、金曜日にお墓参りダブルで行くつもりでした。まずは通り関越方面の鶴ヶ島ICが最寄りICの越生まで行く予定でしたが、朝からの渋滞情報を見て、練馬から鶴ヶ島の先まで、渋滞が続いていました。



で、下道で行くことに。しかし、上の渋滞も凄かったのですが、下道も所沢を抜けるのに渋滞、いろいろなところで渋滞に遭い、朝の9時半に出て、越生に着いたのが1時半過ぎ。たかだか100kmない距離を、4時間もかかってしまいました。(^_^;)
その日は、怪我をしてから、3週間乗っていなかったスープラを運転。運転自体は、ほとんど問題なかったのですが、大きなドアを閉めるのは、無理で左手で閉めたり。キーを抜くとき、ボタンを押しながらでないと回らないので、左手でボタンを押して、キーを抜いたりと、所々でやりづらい操作がありましたね。(^_^;)



結局、お墓参りは先に来ていたお兄さん家族が掃除をしてくれて、1時間半以上待たせてしまいました。お墓参りはものの10分ほどで終了。(^_^;)
この後、お昼ご飯を皆さんと一緒に食べて、今度はうちのお墓参りに。しかし、所沢までは順調に帰れたのですが、所沢から練馬までの渋滞が発生中で、ここでも時間ロス。結局、うちのお墓に着いた時には、6時を過ぎてしまい、鍵が閉まっているし、もう暗くなってきたので、日曜日にリベンジすることになってしまいました。(^_^;)

土曜日は普通に仕事をしていました。3連休ということで、どこの高速も渋滞が凄かったようですね。(^_^;)

日曜日は、うちのお墓は浅草の先の千束というところなので、台東区のコミュニティーバスで近くまで行き、そこからは徒歩で。無事にお墓参りができました。(^_^;)



錦糸町に用事があったので、お墓の近くの都バスのバス停から、錦糸町行きに乗って、錦糸町へ。お昼ご飯は、以前、嫁さんが勤めていた某病院の皆さんと食べに行ったことがあるカレー屋さんへ。



ナンご飯食べ放題付きのランチをいただきました。私はチキン&野菜カレーを頼みました。ほどなく、カレーとナンが運ばれてきたのですが、インド人の店員さんが、「ちょっと待って」と言って、私のナンだけを厨房へ持って帰ってしまいました。ナンが生焼け?とか、想像を巡らせていました。(^_^;)
持ってきたナンは、切って持ってきました。店員さんは、私の指の包帯を見て、食べづらいだろうということで、切って持ってきてくれたようです。この細かい心遣いは、嬉しかったですね。また来たくなりましたね。(^_^)
ナンをおかわりして、2枚も食べてしまったので、けっこうお腹いっぱいになりましたね。(^_^;)



傷口は、全部塞がったので、指を動かさないといけないということで、今日からリハビリが始まりました。ただ、まだ腫れているので、第一関節から先は、ほとんど曲がらない状態なのですが、先生は無理矢理曲げてきて、もう痛いのなんのって。怪我した時よりも痛い?というのは、ウソになりますが、でも痛いのが続くのって、堪え難いですね。今は、ここまでしか曲がりません。(^_^;)


そして、今の状態を。グロい?ということで、白黒&モザイクで。(^_^;)





仕事が忙しくて、ラリーカーコレクション?も積みミニカー状態です。早く開けたいな。(^_^;)
Posted at 2014/03/25 23:24:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation