• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

今年の年賀状はこちらでした。

今年のお正月は短かったですね。明けましておめでとうございます。(^_^;)
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

毎年、一般用と車関係用と2種類作っています。
一般用は、嫁さんと1年間撮った写真で気に入ったものを並べてコラージュしたもの。



そして、車関係の人に送ったものはこちら。去年の12月27日に山中湖に行って撮ったものです。ギリギリでしたが、山中湖側からは雲が逃げていて、富士山は撮れました。(^_^;)



この写真も実は、お色直しをしています。観光地の駐車場ということで、人はいるし、いろいろな看板も立っています。やはり、スッキリさせるために邪魔なものをPhotoshopで消去します。(^_^;)
オリジナル写真



Photoshopで人と看板をを消した写真


これで、背景がスッキリして、富士山とスープラが目立つようになりますね。(^_^)
Posted at 2016/01/06 23:24:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

良い年をお迎えください。(^_^)

年末の忙しさから、年賀状がギリギリになってしまいました。やっと先ほど完成しました。今回は230枚ぐらい。プリンターは昨日&今日とフル稼働でした。(^_^;)



午後には、給紙&インクの交換の合間を見て、スープラの洗車をしていました。(^_^;)



特急?洗車なので、ゼロウォーターで仕上げ。(^_^;)



今年のお飾りは、これで。(^_^;)



お返事等は、年明け、ゆっくり見て回りますので。良い年をお迎えください。(^_^;)
Posted at 2015/12/31 21:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑記 | 日記
2015年07月25日 イイね!

マリンの近況。

こちらには、忙しかったので書けなかったのですが、マリンは6/20に手術をしました。乳腺腫瘍の摘出です。
6/20の午前中に病院へ行き、その日のお昼に手術。夕方、迎えに行くという日帰り手術です。それも全身麻酔の。動物ってすごい。(^_^;)
迎えに行ったときは、まだぼーっとしていて、なんだかわからない状態でした。帰ってから、その日は水も餌も食べられません。翌日の朝から水。夕飯から普通のペットフードを食べられるのですが、回復?早すぎです。(^_^;)
帰ってきたときは、こんな感じのお腹でした。



次の日から、普通に食事もして、散歩も普通にするし、どうなっているんでしょう?(^_^;)
手術後、2、3週にかけて抜糸して、病院へは行かなくなりました。
今はとても暑いので、エアコン&扇風機の効いた部屋で、思いっきり楽チンしています。(^_^;)



こんな顔にも。(^_^;)



そして、朝の順番が変わりました。夏休みに入ってラジオ体操が始まったので、起きたらまずはラジオ体操へ。みんなが同じ動きをする動きは、マリンは嫌いらしく、ラジオ体操が流れているときは後ろを向いています。(^_^;)



手術も無事に済んだし、11歳のマリンですが、まだまだ長生きして欲しいです。(^_^)
Posted at 2015/07/25 22:56:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々雑記 | ペット
2015年07月24日 イイね!

久しぶりの90`s Cafeに行ってきました。

しかし、ほんと暑いですね。夜になってもぜんぜん涼しくなりません。90`s Cafeに行くときは、だいたい窓を開けて走って、涼しい風が入ってきて、夜に走ると気持ちいいなぁってなるはずなのに。昨晩は、しっかりエアコンを入れて、向かいました。(^_^;)

久しぶりの90`s Cafeは1年ぶりぐらいでしょうか?いろいろやることが多くて、行けなかったのですが、町会の会計もやっと落ち着いてできるようになったので、久しぶりに顔を出してきました。

集まった皆さん。






帰り際の集合写真。



参加の皆さん、お疲れさまでした。また都合がついたら、顔を出しますので、よろしくお願いします。(^_^)
Posted at 2015/07/25 22:53:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々雑記 | クルマ
2015年07月20日 イイね!

電動ドリルスタンド購入。もっと早く買っておけばよかった編。(^_^;)

300回記念で製作したナンバープレートは、電動ドリルで11mmと、封印ように30mmのホールカッターで開けたのですが、その時は手持ちでした。



今回、木に長めの穴を垂直に開けるために、以前から気になっていたドリルスタンドを購入してみました。やはり、有ると無いとでは大違いですね。とても楽に穴あけができました。もっと早く買っておけばよかったです。(^_^;)



30mmホールカッターで、大きな穴もきれいに開けられます。(^_^)
Posted at 2015/07/20 22:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々雑記 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation