• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

千葉の道の駅巡りのドライブに行ってきました。

千葉の道の駅巡りのドライブに行ってきました。9/19、連休のど真ん中に行ってみました。行きはそれほど混んでいなく、いい天気の中のドライブでした。(^_^)
京葉道から東金道。九十九里有料道路へ出て、南下する予定。
写真は九十九里有料道路へ入る前のPで。



九十九里有料道路の一宮PAにて。海岸沿いにあり、景色がいいですね。(^_^)





九十九里有料道路を出て、一般道で勝浦、行川、鴨川へ。一般道では、けっこう渋滞もあったのですが、鴨川シーワールドへ差し掛かったとたん、もの凄い渋滞が。鴨シーの駐車場へ入るために上下線ともにでした。これでは夕方に入れたとしても、見学する時間は1時間とないでしょうね。(^_^;)
駐車場の渋滞を横目に見ながら、道の駅、鴨川オーシャンパークへ。建物は水の遊び場?ようなものがあり、凝っている造りでしたね。ただ水の遊び場の水がけっこう汚かったのが、ちょっとなぁって感じでしたが。(^_^;)


こちらの食堂でお刺身定食をいただきました。お刺身も厚く、食べごたえ十分でしたね。美味しかったです。(^_^)



鴨川をさらに南下、千倉の道の駅、ちくら・潮風王国に到着。ここは410号よりも海岸沿いの道にあるのですが、けっこう混んでいたのにびっくりでした。駐車場もほぼいっぱいで、空くのをちょっと待ちました。
場所はとても広く、芝生がいい感じでしたね。


建物の中には、海産物がいっぱい売っていたのですが、外は暑いし、ドライアイスを入れてもらっても、帰りの渋滞がどのくらいか?わからなかったので、見るだけでした。(^_^;)
とても暑かったので、いつもの恒例のソフトクリームをいただきました。やはり、写真を撮っているうちに、どんどん溶けていましたね。日差しが暑かったです。(^_^;)



夕方4時ごろになったので、そろそろ帰ることに。渋滞情報を見ると、大変なことになっていました。館山道で2カ所、木更津付近でもアクアラインへ行く方と京葉道へ行く方も。その先、京葉道もいつもの場所、宮野木JCと船橋でも渋滞。この写真は館山道の渋滞に入ったところ。(^_^;)



ここから、渋滞情報とカーナビをにらめっこしながら、館山道を降りて一般道を走り、アクアラインの木更津へ行くのがカーナビの指示でしたが、渋滞の真ん中まで行く、アクアラインの最終の乗り入れ口、木更津金田まで行くことに。(^_^;)


この道順を選んだことで、自宅には19時前には着きました。(^^ゞ
Posted at 2010/09/27 23:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年09月08日 イイね!

神奈川県の三浦半島の三崎へドライブに行ってきました。

神奈川県の三浦半島の三崎へドライブに行ってきました。久しぶりの単独ドライブです。まだまだ暑いのですが、エアコンが効いていれば、大丈夫だろうと行ってきました。(^_^;)

神奈川県の三浦半島、三崎港へマグロ料理を食べに行ってきました。
まずは、横浜横須賀道路、唯一のPAである横須賀PAへ。
東京を出た時は曇りだったのですが、横須賀方面に来たら、けっこう晴れてきました。


ここは、SPメンバーの鎌倉の先生お勧めのソフトクリームがあります。普通のソフトと違って、練乳?が入っているような味わいがあり、美味しいです。(^_^)
しかし写真を撮っていたら、暑いので溶け始めてしまい、慌てて食べました。(^_^;)


衣笠インターを降りて、三浦縦貫道路を通り、134号を下り、三崎港へ。
天気も良く暑かったのですが、風はちょっとは涼しかったかな?(^_^;)


今回は、立花という割烹旅館がやっているお食事処へ。表側の別館で頂きました。マグロ三種類のお刺身、あら煮付き定食を。マグロが美味しいのは当たり前ですが、このあら煮も美味しかったですね。(^_^)


せっかく来たのだから、暑い中をちょっと散策。すぐ近くにある海南神社へ行ってみました。蝉がガンガンに鳴いている場所でしたね。まだまだ真夏?って感じでした。(^_^;)
御神殿は、夏の日差しにも負けないような色鮮やかでした。(^^ゞ
海南神社のホームページはこちら。


行きも渋滞があったのですが、ちょうどお祭りをやっていました。帰りにお神輿と山車を見ました。あとでネットで調べたのですが、どこの神社のお祭りだったのか?わからずじまいです。(^_^;)

Posted at 2010/09/08 23:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation