• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2016年06月25日 イイね!

BBQ景品はハイぶりっ子ちゃんを。(^_^;)

明日に迫った「第4回常磐BBQオフ」の景品が決まりました。(^_^;)

以前、大人買いをした「ハイぶりっ子ちゃん」フィギュアのダブったもの2体です。「ハイぶりっ子ちゃん」とは、某XXでは、大人気?でしょうか。(^_^;)

一体は、ぶりっ子しているポーズ。(^_^;)



もう一体は、手を広げているポーズです。(^_^;)



1/43ではスケールオーバーですが、こんな感じで並べて遅べます?1/24ぐらいがちょうど良いかな?今すぐには出せないので、ご勘弁を。(^_^;)



改めて、イグニッションモデルは、良いですね。台数を増やせないけど。押さえの2台です。(^_^;)



では、明日のBBQ、参加の皆さん、よろしくお願いします。(^_^)/
Posted at 2016/06/25 20:29:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 日記
2015年11月13日 イイね!

来年4月に70前期スープラのミニカーがでいますね。(^_^)

来年4月に70前期スープラのミニカーがでいますね。(^_^)だいぶ先ですが、来年4月にトミーテックから、1/64スケールの70前期スープラが2種類出ますね。
一つは、なかなか渋いノーブルトーニングで。(^_^;)

http://www.tomytec.co.jp/minicar/lineup/tlvn/lvn106cd.html
Posted at 2015/11/13 07:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | クルマ
2015年09月26日 イイね!

55th全日本模型ホビーショー in 東京ビックサイトに行ってきました。

土曜日、仕事が休みなったので、このところ、毎年楽しみにしている全日本模型ホビーショーに行ってきました。

プラモデル、ミニカー、ラジコン、塗料&工具類が展示されています。これを見るたびに、プラモデルを再開したいと思うのですが、なかなか重い腰が上がりません。積みプラは増えているのですが。(^_^;)



私の好きなジャンルのみの掲載になります。とても偏っています。(^_^;)
やはり、私的にはアオシマが一番の好きなメーカーになりますね。私のツボにぴったりハマっています。(^_^;)
アオシマ:1/24 サンバー消防車
小さいけど詰まっていますね。(^_^;)



サンバーと関連している?1/72 HOゲージサイズの新シリーズ?でしょうね。これも小さいのに、とても細かいです。(^_^;)
アオシマ:1/72 化学消防ポンプ車



アオシマ:1/72 はしご車



BeeMAXシリーズでは、TR64セリカ ラリー仕様がいいですね。



シャコタン車もアオシマですよね。シャコタンでオーバーフェンダー、けっこう好きです。(^_^;)



こちらも大好物な、日野HHトラクターヘッド。それに引かせるための3軸ダンプトレーラー。とても迫力があります。1/32スケールです。



色を塗ったバージョン。



アオシマといえば、デコトラ!復刻版がたくさん出たようです。販売所では、いかにもトラック野郎?な方々が購入されていました。(^_^;)



さらに気になるディーゼル機関車のDD51貨物用。これは欲しいなぁ。1/45スケールです。(^_^;)



頭文字Dのシリーズも息が長いですよね。FCとR32が出ていました。(^_^)



やっと別のメーカーへ。定番のタミヤへ。でも車&トラック系のみで。(^_^;)
1/12スケールという、手で抱えるだけでも大変そうなビックスケールです。デカ好きです。(^_^;)



オレンジ色の鮮やかな、1/24スケールのアルファロメオ155。かっこいいですよね。(^_^)
今時のスーパーカーよりも好きです。(^_^;)



こういうのはお家芸ですよね。新しいマツダのロードスターも出るようです。(^_^)
まだまだ完成系ではないのですが、展示されていました。



最後にハセガワからは、これです!建設機械の日立のアスタコNEO!このスタイルが独特で、いいですね。子供の頃は、ブルトーザーやパワーシャベルなどのプラモデルがけっこうあったのですが、最近はないなぁと思っていたら、出てきましたね。シリーズ化して欲しいです。(^_^;)



車以外は、スターウォーズ関係とサンダーバード関係が熱かったです。私的には。(^_^;)
こちらは、FBのアルバムでご覧ください。
Posted at 2015/09/27 12:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 日記
2015年09月25日 イイね!

9/29から付いてきます。UCC缶コーヒーにスカイライン。(^_^)

9/29より、またまたUCCブラックコーヒー、2缶に1台、1/64スケールのスカイラインミニカーが付いてきます。
以前も5種類付いてきましたが、今回もなかなかの出来のようです。
またコンビニ巡りをしないと。
R32カルソニックと、R31が気になりますね。(^_^)



UCC BLACK
Posted at 2015/09/25 07:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 日記
2015年07月26日 イイね!

1/43スケールの70スープラたち。(^_^;)

出る出ると言われながら、なかなか出なかったWIT`S(ウィッツ)の3.0GTターボリミテッドの70スープラ。突然、出ましたね。3種類、頼んできたので、大きな出費になりました。あ〜。(^_^;)



大きな出費だったので、今までの70スープラを倉庫から出してきて、並べて撮ることにしました。だからお披露目が遅くなりました。(^_^;)
京商のシリーズから。ミニカーも台数限定の3.0のターボA、2.5ツインターボRのホワイト、ブラック、レッド。


余談ですが、京商の70スープラのブラックは、ヤフオクで凄い高い値段になっていますね。2台持っています。出しませんけどね。(^_^;)


WIT`S(ウィッツ)の3.0GTターボリミテッドのスーパーホワイトIV、ブラックマイカ、レッドマイカ。とにかく、値段が高い。定価で9,500円とは。でも、出来はEBBROの方が良いです。(^_^;)



EBBROのミノルタ トムス スープラ Gr.A、フジツー トムス スープラ Gr.A、バイヨ スープラ Gr.A、2.5GT ツインターボR 1988 (ダークグリーン)。コストパフォーマンスでは、EBBROが一番ですね。(^_^)



その他のものでは、国産名車シリーズで出たノレブの70スープラ。しかしいろいろなところが変な70スープラです。(^_^;)、ビザールの前期70:スープラ 3.0 GrA プレゼンテーション 1987、スープラ 1987年サファリラリー3位。



今のところ、うちにある全種類の70スープラ。14台になりました。一人、70ミーティングです。(^_^;)



今度は、細部を見てみましょう。京商、WIT'S、EBBRO、ノレブ、ビザールの順番です。リア側から。



台座についているので、裏側は見ないだろう?ということでしょうか。思いっきり省略するメーカーは、WIT'Sとビザール。細かく表現しているのは、やはりEBBROって感じですね。(^_^;)
(並び順は、京商、WIT'S、EBBRO、ノレブ、ビザール)



正面からは、やはりリトラが上がるEBBROに軍配が上がりますね。細かいです。(^_^;)
(並び順は、京商、WIT'S、EBBRO、ノレブ、ビザール)



最後にケースです。なんと一番高いWIT'Sが豪勢です。そこにコストを割いたのか?って感じ。(^_^;)



コストパフォーマンスは、やはりEBBROですね。2.5ツインターボRのダークグリーンは、3600円ぐらいでしたからね。(^_^;)
しかし、今年の終わりか、来年初めにイグニッションモデルから、さらに高い70スープラが出ます。定価で15,000ぐらい?1/43スケールで。知り合いの70なので買いますが、1台だけですね。3種類は無理です。あはは。(^_^;)
イグニッションモデルの70スープラ途中経過。


撮影したので、ダンボールにしまいます。他にはXX、80もありますが全種類ではないです。(^_^;)



番外編です。1/40というスケールで、ダイヤペットの前期70スープラです。



注意書きが素晴らしい。(^_^;)



実車を忠実に再現しているので、各部開きます。



ボンネット裏まで。でもライトは金属?(^_^;)



内装も。ハンドルが下過ぎますが。(^_^;)
Posted at 2015/07/26 16:11:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation