• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

5/19スープラフェスタinトヨタ博物館へ行ってきました。

5/19(日)、トヨタ博物館の駐車場で行われた、スープラフェスタに行ってきました。
今回は、SP東京で参加者を募り、海老名SAで集合して、連なって行くことに。
しかし、トヨタ博物館へ9:30前までに行くために、海老名SA集合4:45、5:15出発という行程に。そのため、3時起き、3:45には自宅を出発しました。(^_^;)
この時間から、ぜんぜん空いていたので、4:40ぐらいには海老名SAに到着。皆さんも集まりだしていましたね。早い人は2:30ごろには、着いていたようです。早っ。(^_^;)



5:15出発前に、北関東道の駅オフチームが6台集合して、一緒に行くことに。こちらと合わせて19台の大所帯に。先頭なので、長いスープラの列が見られないのが、ちょっと残念です。(^_^;)
天気予報では、曇りだったんですが、なんだかだんだん晴れてきて、途中富士山もちらっと見えました。幸先の良いスタートです。(^_^)



今回は、海老名SA集合、静岡SAと上郷SAで休憩、目的地のトヨタ博物館へ行く行程でした。静岡SAでは、他から集まったスープラもいて、けっこうな台数が停まっていましたね。



上郷SAには、8:40ごろ到着。こちらでは、関西方面からのスープラが50台近く?停まっていました。すでにフェスタ状態?(^_^;)
上郷SAから、トヨタ博物館までは20分かからないぐらいで行ける距離にあります。
9:10頃、上郷SAを出発。トヨタ博物館の駐車場へは、9:30ごろ到着でした。
入場のときに、流し撮りで写真を撮ってくれていたみんカラのミラノ57さんがいて、写真を分けていただきました。自分のスープラの走っている姿って、自分では撮れないので、けっこう貴重です。ありがとうございます。(^_^)



建物側から反対方向からのiPhoneで撮影したパノラマ写真。



スープラが150台。同乗者もいたので、170人以上?の人が集まった感じですね。受付で記念品をもらったり、ホールでビンゴ大会をしたりで、あっという間に終わっちゃった感じですね。挨拶程度で人とぜんぜん話せませんでした。(^_^;)



建物側からの全景。150台のスープラが並んでいるのは、壮観ですね。(^_^)



集まった70スープラたちの顔。(^_^)
本当は80スープラも同じことをしようと思っていたのですが、ビンゴ大会中に雨が降ってきてしまって、断念しました。(^_^;)



閉会の挨拶が終わった後、談笑して、雨も小降りになったので、4時頃、トヨタ博物館を後にしました。上郷SAでお土産を買ったりして、5時前に帰路につきました。



雨が降ってはいましたが、新東名の路面がいいこと、水溜りなし、わだちなしで快適な高速走行ができました。車線も広し、100kmで走っていても、60kmぐらい?にしか、感じませんね。できたてということもあるんでしょうが、新東名、走りやすいですね。(^_^)
順調に進んで、午後7時頃、清水PAへ到着。この先御殿場の先で、渋滞があったので、夕飯をしようということに。
PAということで、レストランはない代わりに、大きなフードコートがありました。好きなものを選んで食べられるので、いいですよね。
私たちは、寅福の丼物をいただきました。こちらは大かまどで炊くご飯なので、ご飯自体がとてもおいしいです。だから、しらす&桜えび丼は、ご飯の甘さが引き立って、とても美味しかったですね。豚丼の方は、たれが濃いのでご飯自体の甘さは感じられませんが、絶妙なご飯の固さが良かったです。また食べたいですね。(^_^)



清水PAで解散ということで、それぞれ、皆さんが帰路につきました。私は海老名SAで給油するために寄りました。自宅から復路の海老名SAまで、631.1km。54L入りました。ここまでの燃費は、11.7km/l。先頭を走っていたので、まぁまぁの燃費でしたね。(^_^)
その後、帰宅は午後10時過ぎでした。総走行距離は、680kmぐらいでした。走行距離は長いですが、新東名は走りやすかったし、帰りの渋滞もなかったので、眠気もなかったし、肉体的にはそれほど疲れなかったですね。ただ、先頭だったので、19台を引っ張っていくので、気遣いで精神的には疲れたかも?次回は誰か、先頭を代わって。(^_^;)
Posted at 2013/05/22 23:44:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2013年03月17日 イイね!

90`s Cafeの集まりに行ってきました。

月曜日から1週間、仕事のピークになりそうで、怖いです。なんとか乗り切ろう。(^_^;)

ということで、3/15(金)、毎月行われている90`s Cafeの集まりに行ってきました。ただ、土曜日も仕事目一杯、夜には青年部の集まり(5月の神田明神の本祭りの打ち合わせ等)と予定がいっぱいなので、早めにあがってきました。(^_^;)

まずは全体写真から。
その1。



その2。



その3。



外野手さんのBiyoスープラも。照明に照らされて、いい感じです。(^_^)
露出を変えて5枚連写して、PCにてHDR合成です。



年に一度?会えるかどうか?のTERU!さん号のターボSスープラと記念撮影。とても希少車です。(^_^)
こちらも露出を変えて連写、PCにてHDR合成です。
Posted at 2013/03/17 22:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2013年01月22日 イイね!

90`s Cafeミーティングと2100系180引退ミーティングに参加してきました。

先週の週末は、金曜日の夜が90`s Cafe、土曜日がガブちゃんの2100系180の引退ミーティング、日曜日はSP東京のイチゴ狩りツーリングと、大忙し。それに今週に入ってから、今度は仕事が大忙しに。大変なことになっています。(^_^;)
まずは、二つのミーティング報告です。
金曜日の夜は、90@S Cafeのミーティングに行ってきました。残雪も残る中、本当に冷え冷えで、すぐに休憩室に逃げ込みました。(^_^;)



次の日、土曜日も仕事だったので早めに上がらせていただきました。それまでの写真です。
全体、その1。



全体。その2。



私が居た時までいらっしゃった方々。




もう一つのレポートは、みんカラのお友達でもあるガブちゃんの京急カラー2100系180のお別れの会?ミーティングに参加してきました。こちらも、土曜日の仕事の後だったので、19時過ぎに到着。しかし、主役のガブちゃんがいろいろなトラブルに巻き込まれて?遅れていたそうで、主役より早めに着けました。(^_^;)
ほどなく、ホーン長押しでホーム?に進入してきました。(^_^;)
皆さんで撮影会。旅立ちのヘッドマークが泣かせます。



シャッタースピード15秒の世界。暗いPAでも昼間の様。(^_^;)



180を筆頭にたくさんの車たちが、ガブちゃんの2100系180の引退ミーティングに参加されました。(^_^)



こちらのミーティングも、次の日の日曜日はSP東京のツーリングで、朝5時起きということで、早めに上がらせていただきました。SP東京のツーリングリポートは、また、後日に。(^_^;)
Posted at 2013/01/22 23:57:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年12月21日 イイね!

今年最後の90`Cafeの集まりに行ってきました。

やはり、年末進行、いろいろバタバタしております。やっとアップです。(^_^;)
今年最後の90`sCafeの集まりに行ってきました。
風もなく、最初はそれほど寒くなかったのですが、1時間半以上経ったら、足下からしんしんと冷えてきました。やはり冬ですね。(^_^;)
今回は、全体の写真をアップします。ここの写真も撮ったのですが、撮り逃してしまった個体もあったので。(^_^;)
その1。


その2。


その3。


その4。



その5。


TERU!さん号、お先に〜。


だいとらさん、ナイスコンロ。暖かい飲み物をいただきました。暖まりました。ありがとう。(^_^)


こうして0時をまわったので、帰路につきました。


寒い中、参加の皆さん、お疲れさまでした。(^^ゞ
Posted at 2012/12/24 14:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年11月23日 イイね!

90`s Cafeのミーティングに行ってきました。

公私ともに忙しかったので、二ヶ月ぶりに90`Cafeミーティングに行ってきました。(^_^;)
祝日だったのですが、雨上がりということで、けっこう空いていましたね。良かったです
。(^_^)
またまた、いろいろな車種が集まり、いろいろな話をして談笑してきました。
23時半ぐらいまで居たので、そこまでの写真になります。
その1。



その2。



その3。



その4。



私が居た時までの皆さんの車です。



今回はうちのコーギーのマリンも連れていきました。皆さんに可愛がってもらって、嬉しかったようです。皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m



もう一方、特別ゲストはTERU!さんのところの龍太郎君。目がとても可愛い。(^_^)
うちのマリンとは正反対で、よそ様には特別警戒。ネコらしいです。(^_^;)



ご参加の皆さん、お疲れさまでした。(^^ゞ
Posted at 2012/11/24 22:54:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation