• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

70ミーティング&タミヤ会見学の巻。(^_^)

久しぶりに予定のない?休日前だったので、やっと2回目のFacebook&Twitterで活動中のMさんの70ミーティングに行ってきました。
しかし、行く前に町会の用事で、隣の町会の夜店祭りに行ったのですが、ちょうど関東をゲリラ豪雨直撃の時で、その町会に着いた頃、雷は鳴り、雨はザーザーでしばらく傘をさしたまま立っていました。なんとか来賓用テントに入れて、ザーザー降りの中、いろいろいただきました。帰り際にはやっと止みましたが。(^_^;)
Mさん主催の70ミーティングは、22時集合と夜が遅いので、次の日が空いていないとなかなか行けません。(^_^;)
出発前はまた雨が降ってきていました。(^_^;)



平和島に着いた頃には、雨も止みまして、ちょうどよかったですね。(^_^)



今回は70が11台、そのうちターボAが3台も来ていましたね。面白いです。(^_^)



結局、0時半過ぎまで居て、お先に失礼しました。皆さん、何時まで居たんだろう?若い人はすごい。(^_^;)

帰ってからお風呂に入り、寝たのが2時過ぎでしたね。起きたのは8時過ぎ。朝食の後、今日は雨は降らない予報だったので、やっとフルコース洗車をしました。約2時間半ぐらいかかって。(^_^;)



そして今日の日曜日は、大黒でだいとらさん主催のタミヤ会が行われているということで、洗車も終わったし、嫁さんと一緒に大黒までドライブに出発。大黒ではひでろう3号のXXの後ろにおけました。



タミヤ会は、タミヤのプラモデルになった車たちということで箱絵の車たちが集まっています。



タミヤのプラモデルも作っていたので、懐かしい車たちが見られて、面白かったです。(^_^)



昼ご飯がまだだったので、大黒のレストランで食事をしました。ソースカツ丼を頼んだのですが、ご飯の量が半端なかったですね。多いこと、多いこと。昔ながらのPAのトラック運転手さん向けなのかな?お腹、パンパンに。(^_^;)



しばらくするとsmokyさんのXXもやってきました。隣に並べられたので、記念撮影。(^_^)



せっかく大黒まで来たので、海ほたるまで行ってみようということで、先に出発しました。海ほたるは帰りの渋滞が始まっていたようで、上り本線も渋滞中で、駐車場もいっぱいのようでした。(^_^;)



デザートは別腹ということで、こちらで売っている井出牧場のソフトクリームをいただきましたが、生クリームみたいな感じで、ちょっとふわふわした感じのソフトクリームでしたね。おいしかったです。(^_^)



家のお土産を買って、帰路につきます。上り方面は渋滞で、家に帰るまで1時間近くかかりましたが、夕方4時半には帰れたので、よかったです。(^_^;)
Posted at 2017/08/20 22:25:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | 日記
2017年07月01日 イイね!

LUNAさんツーリングに参加してきました。(^_^)

7/1(土)は、LUNAさんにお誘いいただいたツーリングに参加してきました。
当日は雨からのスタートでした。でも見学や体験は室内なので大丈夫。(^_^)



大月近くの道の駅つるに集合です。中央道では、途中、けっこう雨が降りましたが集合場所に到着時には止んできました。(^_^)



ちょっと遅くなっている?参加者がいたので、LUNAさんから差し入れ。これをいただきながら、待ちの状態に。(^_^)



出発時間をちょっと過ぎて、全員集合。すぐ近くのリニア見学へ。(^_^)



リニア館駐車場にて。



リニアの実物大。迫力ありますね。でも今日は本物のリニアは走りませんでした。次回リベンジで。(^_^;)



ここのジオラマは、期待を裏切る充実ぶりにびっくりです。とても大きくよくできていました。(^_^)



芸も細かいです。温泉番組を収録中。(^_^;)



リニア見学のあとは、お昼を食べるため、吉田うどん屋さんへ。大月駅の反対側?の狭い道へ。(^_^;)



うどんのコシにびっくりしながら食べました。肉うどんつけで、美味しかったです。(^_^)



お上がりを貸し切り。(^_^)



吉田うどんを堪能したあとは、今度はガラス工房体験へ。



私はサンドブラスト体験。以前、SP東京でも体験していたので、手順はわかっていたので、どんどん作業を進められました。ただ細かい作業なので、眼鏡を外しますが。(^_^;)



職人魂炸裂?(^_^;)



私の作っていったロゴを使っていただいて、他の人も進めました。XXの重なりが大変だったようです。(^_^;)



皆さん真剣。(^_^)



嫁さんはトンボ玉製作。バーナーの前で作業をするので、けっこう熱そうです。(^_^;)



他の人は吹きガラス体験。こちらも釜の近くで、けっこう熱そうでした。(^_^;)



こちらの工房さんには、猫がいて、気ままに外と室内を出入りしています。(^_^)



夕方まで体験工房にいて、近くのファミレスへお茶&夕飯?を食べに行きました。



私たちはまだ夕飯は早かったので、デザート系で。



お食事の方々。(^_^)



いい時間になったので、こちらで解散となりました。
サンドブラストも自分でやってみました。どのくらい当てていいのか?ぜんぜんわからなかったのですが、うまくいったようです。(^_^;)
自分で作ったI LOVE SUPRA。裏にはSUPRAの横図を入れています。



LUNAさん、ツーリングの取りまとめ、ありがとうございました。参加の皆さんもありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。とても楽しかったです。(^_^)
Posted at 2017/07/23 13:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2017年06月25日 イイね!

第五回常磐BBQ大会に行ってきました。アップ遅っ。(^_^;)

画像の修正作業もかかったのですが、ちょうどこの頃は、4月から新しい年度に入り、町会の総会も終わり、H29年度の町会費の集金が始まります。まずはマンションの管理組合宛てに請求書の発送、町会内の会社個人のための領収書150枚ほどの印刷など、町会の会計仕事も重なるのです。その間に、BBQ大会、LUNAさんツーリング参加、SP東京のランチツーリングもあり、やっとブログが書ける状態に。(^_^;)

6/25(日)第五回BBQ大会が行われるので、行ってきました。今回は前回と違い、スナップ写真撮影は大虎さんにお任せして、私とTERUさんで初の記念撮影大会?をやりました。緑の芝生の上で愛車の撮影は、なかなかできませんからね。(^_^)

週間予報がどんどんやばい方向に向かって行って、当日は雨の中?でBBQや記念撮影かな?なんて、出るときまでは思っていました。(^_^;)



しかし集合場所のSAでは、雨も止んできまして、このまま止みそうに。でも現地は芝生で土の部分もあり、ぬかるんでいるのは?とまだ不安視していました。(^_^;)



そして会場に到着してみると、なんとそれほど降らなかったらしく、また水はけも良いところらしく、ぜんぜんぬかるんでいませんでした。これにはびっくりしましたね。雨男以上に晴れ男、晴れ女がいたんでしょうね。勢力の差が出たようです。(^_^;)



午前中に10台ぐらい撮影をして、クジ引きタイム。しかしくじ運がないんですよね。ミニカーやプラモデルの景品もいっぱいあるのですが、当たったためしがありません。やっと嫁さんがうまい棒を当てたぐらいです。こんなにいっぱいあるのに。(^_^;)



車は全部で45台ぐらい?集まったでしょうか。今回は誘導係りも役割分担してもらい、撮影用に後ろを空けて停めていただきました。






撮影風景。脚立を持って来ていただいた人からお借りして上からも撮ってみました。



最終的に25台も撮ったことになりました。それが終わってから、やっと焼きそば、お肉にありつけました。次回は暖かい食べ物を食べられるようにしたいと思います。(^_^;)


片付け、解散式も終わり、途中のSAでソフトクリームを頂いてから、帰路につきました。(^_^)
Posted at 2017/07/18 22:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | 日記
2017年05月02日 イイね!

臨時、XX学会下町オフが開催されました。急遽、アメリカンな方参加でした!

アメリカンな4人組の予定も聞かず?に、勇み足で5/2に臨時下町オフを開催することにしてしまいました。(^_^;)

案の定、4/29の夜の迎撃オフの時には、4人は福島へ行くことになっていて、欠席とのことでした。
前回、マスターに5月は2回やるからって言っちゃった手前?飲み会は開催されることに。しかし飲み会好きな下町メンバーさんは、前日までに10名も参加予定に。(^_^;)
当日、SPメンバーでもあるみんカラのお友達ちーすけさんも来られることになり、11名。しかしすぐにアレックス君が参加することに。なんとアレックス君以外の3人は予定通り、福島へ行っていましたが、アレックス君はこちらの方が面白そうということで、一人残っていたそうです。(^_^;)

鈴幸さんもお祭り準備も整ってきています。



まずは4名揃い、静かにスタート。今回は趣向を変えて。茶碗蒸しとかも。(^_^)



アレックス君、キヨさんに迎えに来てもらい、お店に到着。早速、日本式「カンパーイッ」(^_^)



参加者が来るたびに、日本式「カンパーイッ」を連発。(^_^;)



アレックス君、日本食も全然平気で食べられます。お刺身も上手に箸を使い、ショーユソース最高といいながら、わさびもつけて、食べていました。(^_^;)



旬のタケノコの煮物。タケノコ、美味しかったです。(^_^)
この揚げ豆腐、アレックス君が気に入って、お代わりしていました。(^_^;)



また参加者が来たので、日本式「カンパーイッ」(^_^;)



定番の唐揚げ。やはりアレックス君、唐揚げがお気に入りで、こちらも追加オーダーしました。(^_^;)



皆さん、携帯の翻訳ソフトとにらめっこしながら、頭の中はフル回転。やはり、今回も酔えなかったようです。(^_^;)
しかし、呑む量が半端なかったので、最後の参加者が来る前に、生ビール終了。瓶ビールに切り替わりました。(^_^;)



21時半過ぎに最後の参加者が到着して、最後の日本式「カンパーイッ」(^_^;)



いつもは席での集合写真でしたが、今回はアレックス君も来たので、場所を移動して記念撮影。大忘年会のバスタオルまでプレゼント。(^_^)



さらにマスターも加わって。(^_^)



送ってきたキヨさんの呑んでいたので、smokyさんがホテルまで送ってくれることに。みんなでお見送り。(^_^)



アレックス君も大変喜んでくれたみたいで、迎撃オフ会、大成功みたいです!(^_^)



ということで、5月のは2回なので、定例会は5/26にあります。(^_^;)
Posted at 2017/05/03 21:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | 日記
2017年04月29日 イイね!

アメリカンな4人の迎撃オフが開催され、見学に行ってきました。

Facebookの「セリカXX愛好会 inFB」に属している、アメリカのアレックス君がお仲間3人と一緒に、来日することになり、日本のXXが見たいとのことで、召集されました。

当日までは、きまったさんが翻訳ソフトで、アレックス君とやり取りをして段取り、当日はホテルまできまったさんとキヨさんのメカドックXX、smokyさんのXX、3台とYさんの70でお迎えに。

大黒へ行きたいとのことで、18時にホテルに迎えに行ったのですが、18時に大黒は閉鎖されてしまっていました。音響族対策?とのことでした。急遽、某平和な場所に変更になりました。(^_^;)

19時ぐらいから続々と集まりだしました。これだけのXXが集まるのは、もちや以外には滅多にないのでは?とのことでした。ちなみに、下町オフのメンバーさんのXXが一同に集まったのも、初でした。いつも夜は飲み会でしか集まっていないので。(^_^;)



1時間ぐらい、XXを見たりとしていましたが、こちらのレストランは、21時で閉まってしまうので、みんなで食事をすることに。
ほぼ集まった人たちで椅子を占拠?してしまい、厨房は大忙しのようでした。(^_^;)



結局、XXは10〜11台?、次に続くのが70スープラ。遅い人は23時過ぎとかだし。70スープラは、全部で10台かな?途中で帰ってしまった人もいましたから。(^_^;)


ここからは参加された車たちを。全部ではありませんが。(^_^;)



























70スープラ、エンジンルーム比較?(^_^;)



アレックス君から、お土産のステッカーをいただきました。なかなかカッコ良いです。(^_^)



帰ろうと思ったら、遅くに来たバイオスープラ乗りの方に引き止められて?おしゃべり。楽しかったのですが、0時半過ぎになってしまった。いつものミーティングの帰りと一緒になってしまいました。(^_^;)

参加の皆さん、お疲れさまでした。またどこかの会場でお会いしましょう。(^_^)/
Posted at 2017/05/01 23:10:13 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ&ミーティング | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation