• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

90’s Caféの集まりに行ってきました。

90’s Caféの集まりに行ってきました。先月は行けなかった、「90’s Café」の集まりに行ってきました。今日、土曜日が休みだったので、夜が遅くなっても大丈夫と、気軽に?行けました。(^_^;)
雨が降りそうな天気だったので、平和島PAではなく、屋根のある外環道の新倉PAに変更になっていました。
うちの方は、まだ雨が降ってなかったので、夕飯を食べた後、先日行った関西合同スープラフェスタでホコリまみれになったスープラを水だけ、洗車しました。ワックスが効いていたので、水弾きもよく、すぐに拭き取り完了。新倉PAに向かいました。
首都高は、節電のため、街灯が消えていて、これはこれで走りやすいですね。キツいカーブに貼ってある反射印がヘッドライトに照らされて、とても目立っていましたね。

首都高から外環道に入り、新倉PAへ。PAに降りて行くと、なんだか真っ暗。そう節電のために、道路側の照明は消されていて、真っ暗なのです。コンデジでは、三脚を借りて、ここまでしか撮れませんでした。(^_^;)



今回もいろいろな車たちに出会えたのですが、いろいろなところで噂を聞いていたJさんの180が凄かったです。そう京急仕様なのです。色分けはもちろん、2100系のロゴ、第一エンドマーク、ガラスに貼られている「乗務員室」ステッカー、ウインカー、さらには本物のホーン。このホーンを鳴らすため、直流から交流へ変換するために、電源コンバータを2台積んでいます。暗いところではなく、明るい昼間に見たかったです。(^_^;)



写真を撮ったり、皆さんの話を聞いたりと、あっという間に0時過ぎに。その頃には、けっこう寒くなってきました。やはり、新倉なのだなと。(^_^;)
唯一、明るいのは真ん中のボードウォークの所だけでした。(^_^;)



今回、全車ではないのですが、出会った車たちです。(^_^)
ほんと、車道側は真っ暗でした。(^_^;)

Posted at 2011/05/28 14:35:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 70スープラ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
8910111213 14
151617 1819 2021
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation