• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

初ドライブは、東京湾?一周で。(^_^)

例年は、1/3とかに行くのですが、嫁さんの都合により1/2にしてみました。
目的は温泉と美味しい海鮮物を食べるということで、千葉方面で。(^_^)
ちょっと1/2の渋滞予想がつかなかったのですが、朝一番から車は出ないだろうということで、のんびり8時ごろ出発に。(^_^;)
朝方は曇りで、だいぶ寒く感じましたね。初期の排気も真っ白。(^_^;)



京葉道路は、車はけっこう走っていましたが、渋滞になるまでではなかったので、順調に進み、館山道のハイウェイオアシス富楽里へ。この辺まで来たら晴れ出しました。ドライブ日和になりました。(^_^)



温泉に入ってから昼飯にするので、小腹が空くだろうと、ちょっと腹ごしらえ。(^_^;)



温泉はたてやま温泉千里の風へ。南国ムード漂っていて、リゾート地みたいです。日差しも強く、けっこう暑くなってきていました。(^_^;)



温泉は、内風呂からも露天風呂からも海が目の前に見え、気持ちよかったです。(^_^)
ちなみに値段は時間制限はありませんが、土日休日料金は1,300円。バスタオル付きです。



駐車場にもヤシの木があり、南国風に撮れますね。夏の写真といってもいいくらい。(^_^;)



こちらのホテルで食べてもよかったのですが、地元の漁港組合がやっているお店が気になったので、そちらに行くことに。場所は漁師料理たてやまというところ。とても大きな場所ですが、たくさんの人が来ていて、けっこう混んでいました。



メニューは貝焼き食べ放題もあったり、種類は豊富で迷います。(^_^;)
とりあえず、地魚中心のたてやま丼(1,380)、貝焼きAセット(1,800)を注文。






貝は生でも食べられる物だそうで、焼きすぎに注意ですが、最初は焼き過ぎました。おおあさりは、うまくいきました。(^_^;)
新鮮なためか、貝柱も簡単に取れるんですね。おいしかったです。(^_^)



昼食後は、デザートを。すぐ近くにある木村ピーナッツへ。



こちらのピーナッツソフトクリームは有名みたいで、評判が良いです。初めて食べましたが、とても濃厚で、ピーナッツの味が濃かったですね。これもおいしかったです。(^_^)



デザートも食べたので、そろそろ帰路につきます。今回は浜金谷ー久里浜のフェリーを使って帰ります。夕日を見られる時間に乗ろうということで、16:30発を狙いました。
やはり、この時点でアクアラインも京葉道も渋滞がひどくなっていたので、フェリーを使う人も多いと思い、早めに着くように出発です。ただ高速を使うまでもないので、館山から下道で金谷へ。約45分ぐらいの海沿いのドライブを楽しみました。
ちょうど15:20発が出港したばっかりで、早めに並べました。(^_^)



フェリーはちょっと割高ではありますが、その分、船旅気分を味わえるのが良いですよね。あと時間的な余裕もないと乗れないので、久しぶりに乗りました。(^_^)
10%割引を使って、車と運転手、もう一人の乗船料金で、この値段です。



港からもこんな感じで夕日が見られます。



16:30発のため、16:10ぐらいから乗り込みました。段差も全然なく、楽に乗れますね。



定時に出港しました。港の中では風は全然なく快適でしたが、真ん中ぐらいまで行くと風が強くなってきましたね。(^_^;)
船からの夕日です。






夕日が沈んだ頃、久里浜から出たフェリーとすれ違います。富士山も見えていますね。暖かめなので、ちょっと靄っていますが。



40分の乗船時間なので、あっという間に久里浜に到着です。(^_^;)



16:30発は、けっこう混んでいたようで、待機駐車場で2列ぐらい乗れないで、次回の便になっていました。ぎっしり詰まっている車たち。さらに小型車は2階部分にも入っています。たしか100台ぐらい乗っているみたいです。(^_^;)



久里浜から高速に乗り、渋滞にもほぼ遭わずに順調に平和島PAまで帰ってきました。久里浜に着いたのが17:10ぐらいで、平和島PAが18時過ぎ。



ここから家までも順調に帰れたので、19時前には帰れました。お正月渋滞を避けながら、東京湾?一周ドライブ、うまくいきました。(^_^)
Posted at 2017/01/03 12:01:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
15 161718192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation