• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

ペーパークラフト、1/64スケールのガレージ前を製作。

今回のお正月は、喪中のため、お祝い事は無しということで、けっこう時間がありました。
前々から、プラモデルもそうですが、ミニカーの背景を作ってみたくて、うずうず?していました。(^_^;)
やっと時間が取れたので、インターネットを見て、フリーの面白そうなガレージを見つけてダウンロード。
A4で5枚、プリントアウトしました。使った紙は、EPSONのフォトマット紙、0.25mmの厚い紙です。



今回使った道具たち。40cmのステンレス板付き定規、スプレー糊、タミヤクラフトボンド、紙に筋を入れるエンボッシングスタイラス、30度の黒刃、通常形状の黒刃、シャープペン。
思い立ったのが元旦。工具、フォトマット紙をその日に注文して、2、3日に到着しました。ほんと便利です。配達員さん、ありがとうござました。(^_^;)



今回は背景の衝立なので、切り出しは簡単。



普通の糊では、糊をつけたところが凸凹になってしまうので、平面にはスプレー糊が一番。(^_^)



たまたまあった、梱包用の薄くて丈夫なE段規格のダンボール3mm厚があったので、切り出して使用。
まずは地面を貼ります。



衝立があるのですが、これがけっこう厄介でした。紙だけでは薄すぎて、地面に糊付けできないので、1mm厚のボール紙で厚みをつけます。正面の壁との強度を保つため、L字アングルの補強材をつけました。



正面、側面もダンボールだけなので、地面とはL字アングルで補強材を作りました。



組みあがったところ。






裏側の補強部分。ペーパークラフトでは紙ということで、補強を考えながら作らないといけないのが、パズルを解いているようで、けっこう面白いです。裏側から。(^_^;)



早速、HWの180SXで撮影会。(^_^)









セリカXXも。






HWの180SXがあるのなら、70スープラもHWで出して欲しいなぁ。HWのカラフルさが好きです。(^_^;)
Posted at 2017/01/04 21:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
15 161718192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation