• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

SP東京のツーリングで箱根方面へ行ってきました。

SP東京のツーリングで箱根方面へ行ってきました。10/3(日)、週間天気予報が悪い予報だったのと、今週末の連休があるので、東名道の朝の渋滞はぜんぜんありませんでした。よって1時間も早く、海老名SAに到着してしまいました。(^_^;)
ちょうど良かったので、雨粒跡のあるスープラを、トイレの近くに停めて、バケツに水を汲んできて、水拭き洗車しました。(^_^;)



やっと気温も下がってきたので、暑さに弱いコーギーの愛犬のマリンも一緒にツーリング参加です。半年ぶりぐらいかな?(^_^;)



ここでは3台集まり、次の集合場所、小田厚の平塚PAへ。ここで3台と集まり、6台で箱根を登り、彫刻の森へ向かいます。案の定、箱根の道はいつもの宮ノ前で渋滞に捕まりました。でもそれほど時間もかからず、彫刻の森に11時前に到着できました。



彫刻の森で昼食をいただきます。バイキング形式で、食べ放題です。(^^ゞ



お腹もいっぱいになり、天気も良いということで、芦ノ湖スカイライン方面へ。途中の駐車場で、車を並べて、しばし歓談。今回、メンバーの一人のお連れさんがコーギーを連れてきていて、うちのコーギーと対面を。しかし、相手のコーギーのしつこさに、うちのマリンは引き気味に。あまり仲良くなれませんでした。(^_^;)



紅葉前のこの時期は、けっこう空いていて、スープラを一直線に並べられました。記念撮影タイムです。(^^ゞ
この場所は晴れているのですが、ちょっと離れた場所は雲があったりで、ダイナミックな天気でしたね。



この駐車場からちょっと離れた、芦ノ湖の見える駐車場へ移動しました。こちらで、まだまだ定番?のソフトクリームをいただきました。やはり、気温も下がり、山の上ということもあって、溶けにくかったですね。



まだまだ夏の名残がありますが、秋も始まっていましたね。風景の写真も。



夕方になり、そろそろ帰宅ということで。御殿場方面に70が5台、向かいました。夕暮れ間近で、外の景色も刻々と変わる中、芦ノ湖スカイラインを流しました。久しぶりの芦ノ湖スカイライン、良かったです。(^^ゞ



帰り道、富士山が目の前に。助手席に乗っていた嫁さんに写真を撮ってもらいました。雲がかかっているし、空全体にも、不思議な形の雲がたくさんありましたね。



足柄SAに到着した頃には、東名道の渋滞が17km。しかし、いつもの25kmとは違って、通過時間が短めに表示されていたので、そのまま、渋滞に突入。しかし、止まるぐらいになったのは、2回ぐらい。そのほかは30km以上で走っていたので、流れている感じで、楽な渋滞でしたね。そのおかげで、20時ごろには帰宅できました。いつも、このぐらいに帰れれば、いいんですけどね。(^_^;)
Posted at 2010/10/09 01:02:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation