• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

千鳥ヶ淵の桜、皇居、東京駅までの散歩に行ってきました。

東京も桜が満開宣言が出ましたので、超有名な千鳥ヶ淵の桜を見に行ってみました。
お昼を食べてから、嫁さんと二人で都営新宿線で九段下駅へ。想像はしていましたが、駅構内は、人でごった返していました。武道館側への出入口の階段は、地上部分で人が多過ぎるため、閉鎖。仕方がなく、反対側から出て、回り込みましたが、武道館横を通過するのに、けっこう時間がかかりました。凄い人で、身動きが取れない感じ。ちょうど武道館では日大の入学式も行われていて、さらに倍?って感じだったのでしょうね。(^_^;)
ノロノロとしばらく歩いて、千鳥ヶ淵の桜見学コース入口へ。道が狭いのと、桜を撮るために人が止まってしまうのもあって、なかなか進めません。ある程度行けば、流れ出します。(^_^;)
人ごみを覗けば、千鳥ヶ淵の桜は、やはり凄いですね。とてもきれいでした。(^_^)
その1~3まで。ちなみに、ボートは3時間待ちということでした。(^_^;)
D7_120408_019
D7_120408_019 posted by (C)ma70-tatebe

D7_120408_040
D7_120408_040 posted by (C)ma70-tatebe

D7_120408_041
D7_120408_041 posted by (C)ma70-tatebe


満開の桜のアップ。
D7_120408_055
D7_120408_055 posted by (C)ma70-tatebe


桜のトンネルの下は、行き交う人々の頭だらけ。(^_^;)
D7_120408_079
D7_120408_079 posted by (C)ma70-tatebe


千鳥ヶ淵を抜けて、首都高の横へ出ます。首都高から模索らがよく見えますよね。代官町のすぐ近くです。
D7_120408_083
D7_120408_083 posted by (C)ma70-tatebe


戻っても、凄い人ごみなので、皇居の廻りを歩いて、桜田門へ。
お堀沿いに咲く桜も見事ですね。
D7_120408_115
D7_120408_115 posted by (C)ma70-tatebe


そろそろ新緑の季節も近づいていますね。新緑をバックに。
D7_120408_124
D7_120408_124 posted by (C)ma70-tatebe


お堀沿いの土手には、夕日に照らされる土筆。
D7_120408_138
D7_120408_138 posted by (C)ma70-tatebe


ぽかぽか陽気の中でお昼寝中のカモにも出会えいました。
D7_120408_135
D7_120408_135 posted by (C)ma70-tatebe


逆光のカモたち。
D7_120408_161r1
D7_120408_161r1 posted by (C)ma70-tatebe


桜田門から中へ。
D7_120408_164
D7_120408_164 posted by (C)ma70-tatebe


[HDR]皇居で有名な二重橋。
D7_120408_220_1_2_3_4_tonemapped
D7_120408_220_1_2_3_4_tonemapped posted by (C)ma70-tatebe


東京のど真ん中で、こんなに広い場所があるんですよね。(^_^;)
D7_120408_230
D7_120408_230 posted by (C)ma70-tatebe


[HDR]桔梗門橋近く。
D7_120408_249_50_51_52_53_tonemapped
D7_120408_249_50_51_52_53_tonemapped posted by (C)ma70-tatebe


ここから東京駅方面へ向かいました。
[HDR]お堀とビル群。
D7_120408_255_6_7_8_9_tonemapped
D7_120408_255_6_7_8_9_tonemapped posted by (C)ma70-tatebe


[HDR]丸ビルに囲まれて。
D7_120408_260_1_2_3_4_tonemapped
D7_120408_260_1_2_3_4_tonemapped posted by (C)ma70-tatebe


[HDR]コカコーラの広告?のロンドンバスと、前日、囲いが取り払われて、銅板が眩しい東京駅。
D7_120408_271_2_3_4_5_tonemapped
D7_120408_271_2_3_4_5_tonemapped posted by (C)ma70-tatebe


この日歩いた歩数は、17000歩を超えました。さすがに、家に帰ってから、足がちょっと棒になりましたね。(^_^;)
千鳥ヶ淵の人の多さには驚きましたが、とても写真撮影が楽しい散歩となりました。また天気の良い日に行きたいですね。(^_^)
Posted at 2012/04/10 00:06:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散策&旅行 | 旅行/地域
2012年04月04日 イイね!

SP東京のツーリングで花園&秩父長瀞方面へ行ってきました。

本日の誕生日で、50の大台にのってしまった「たてべ」です。実感が湧かないなぁ。(^_^;)

それはさておき、4/1、SP東京のツーリングで、関越道を使い花園&秩父長瀞方面へ行ってきました。前の日の嵐が嘘のように、青空がきれいな晴れ間で、絶好のツーリング日和になりました。(^_^)
集合場所の三芳PAにて。
D7_120401_001r1
D7_120401_001r1 posted by (C)ma70-tatebe


駐車スペースで待っていると、R34のパトカーが現れました。まさか取り締まり?と思いましたが、目の前を通過、駐車スペースに停まりました。中からは、高機とはほど遠い?メットが大きすぎる細身の警察の人、事務方さん?が出てきました。すかさずSPメンバーは、この状況を把握し、あっという間に囲んでしまいました。逆質です。しかし、R34のことを聞いても、車のことはよくわからないんですよと言われてしまったそうです。(^_^;)
D7_120401_003r2
D7_120401_003r2 posted by (C)ma70-tatebe


関越道をしばらく走り、花園ICで降りて、花園フォレストへ向かいます。
D7_120401_015
D7_120401_015 posted by (C)ma70-tatebe


ここは、お菓子が売っていたり、90分ビュッフェバイキングがあります。食べ放題に挑戦?します。若い人は、最初っから飛ばしますよね。(^_^;)
D7_120401_018r2
D7_120401_018r2 posted by (C)ma70-tatebe


とても天気がよいので、エアロトップは一番、気持ちよいでしょうね。(^_^)
D7_120401_029r2
D7_120401_029r2 posted by (C)ma70-tatebe


花園フォレストを後にして、140号を長瀞方面へ。長瀞駅近くの駐車場に停めて、ライン下りに乗ります。まだまだ桜がつぼみなので、観光客は少なかったですね。だから、すぐ船に乗れました。(^_^;)
D7_120401_033
D7_120401_033 posted by (C)ma70-tatebe


秩父鉄道のライフジャケットを着て、ご満悦な鎌倉の先生。(^_^) 持って帰りたいとか、言っていました。(^_^;)
D7_120401_036r2
D7_120401_036r2 posted by (C)ma70-tatebe


船からの景色はこんな感じ。とても気持ちよかったです。(^_^)
D7_120401_041
D7_120401_041 posted by (C)ma70-tatebe


激流?は、こちらのムービーをご覧下さい。(^^ゞ



長瀞駅にて。秩父鉄道はいろいろな鉄道会社から、下取りして、運行しています。この電車も東急電鉄で走っていた車両です。駅ものどかな感じですね。(^_^)
D7_120401_056
D7_120401_056 posted by (C)ma70-tatebe


駅前の商店街?には、こんな看板が。もう一社しか残っていないのが、時代の流れを感じますね。Sakuraは、すっかり忘れていました。(^_^;)
D7_120401_054
D7_120401_054 posted by (C)ma70-tatebe


140号を戻り、関越道上りの高坂SAで解散となりました。早めの帰路だったので、関越道の渋滞は始まったばかりで、抜けられました。ちょっと遅かったら、ハマっちゃったかも?(^_^;)
D7_120401_064r2
D7_120401_064r2 posted by (C)ma70-tatebe
Posted at 2012/04/04 22:59:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4567
89 101112 1314
151617181920 21
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation