• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

86入庫しました。f^_^;)

86入庫しました。f^_^;)今日、スカイツリーに行ったのですが、トミカショップに初回限定カラーのシルバーの86が売っていたので、買ってしまいました。(^_-)
ヨドバシカメラでは、初回限定カラーの86は売り切れていたので、初回限定カラーが欲しい方は、トミカショップに行かれるといいと思います。けっこう残っていましたから。f^_^;)
ただ1台だけ残っていたノーマルの赤いボディーの86は、先にきていた子供に買われてしまいました。タッチの差でした。f^_^;)
Posted at 2012/06/30 23:25:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニカー&プラモデル | クルマ
2012年06月14日 イイね!

6/12、スープラ北関東オフ in 道の駅「みぶ」へ行ってきました。

北関東のスープラオフは、毎月第二火曜日になっています。1月以来、行けてなかったので、仕事が終わってからマリンの散歩を済ませて、いざ出発。しかし雨が止みません。(^_^;)
D7_120612_001
D7_120612_001 posted by (C)ma70-tatebe


首都高→東北道→北関東道→壬生ICで降りて、道の駅「みぶ」へ。9時半過ぎに到着。
道の駅「みぶ」は高速とも繋がっていて、壬生PAにもなっています。けっこう広いですね。トイレとかも、とてもきれいでした。
雨が止まないので、建物の軒下で井戸端会議。(^_^;)
近くにコンビニがあるそうで、先に来ていた皆さんがお菓子を買ってきてくれていました。お菓子を食べながら、談笑でした。(^_^)
D7_120612_003r1
D7_120612_003r1 posted by (C)ma70-tatebe


皆さん、きれいにワックスがかかっていて、雨が降っていても、雨粒がはっきりしていて、きれいでしたね。
D7_120612_016r1
D7_120612_016r1 posted by (C)ma70-tatebe


終盤になっても雨は止まず。(^_^;)
D7_120612_025r1
D7_120612_025r1 posted by (C)ma70-tatebe


今回、集まった皆さんのスープラです。(^^ゞ
D7_120612_000r1
D7_120612_000r1 posted by (C)ma70-tatebe


雨の中、傘を差しての撮影でした。雨粒はきれいなんですけどね。(^_^;)
D7_120612_028
D7_120612_028 posted by (C)ma70-tatebe


RainXのおかげで、雨でもワイパーいらずで視界はバッチリ。偶然、写真を撮ったら、キャリーカーに86が満車でした。売れているのかな?(^_^)
D7_120612_032
D7_120612_032 posted by (C)ma70-tatebe


片道110kmぐらい、1時間半かかるので、11時過ぎお先に失礼しました。ドライブ3時間、井戸端会議1時間半?と走っている方が長かったです。(^_^;)
でも久しぶりに皆さんにお会いできて良かったです。(^^ゞ
Posted at 2012/06/14 22:48:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年06月12日 イイね!

70スープラ プチオフ in 木更津。(^^ゞ

みんカラのお友達であるトシJZA70さんのお誘いで、まだお会いしたこと無いみんカラのお友達canonさんと70スープラに乗っていらっしゃるお母さんに会いに千葉県の木更津に行ってきました。
夜中まで雨模様だった天気が嘘のように晴れ渡っていて、絶好のドライブ日和、プチオフ日和になりました。(^_^)
01_D7_120610_003
01_D7_120610_003 posted by (C)ma70-tatebe


6/10当日は、一旦、市原SAに集合。ここで、トシJZA70さん、みんカラのJUN70さん、ひでろう3さん、ラスチャイルドさん、SP東京の鎌倉の先生、たてべが集合しました。
本当にいい天気だったので、集まった皆さんのスープラを300mmの望遠で記念撮影もできました。(^^ゞ
02_D7_120610_057r2
02_D7_120610_057r2 posted by (C)ma70-tatebe


インターでFTOに乗るcanonさんと合流。早速、談笑する場所の喫茶店&レストランへ。青空で緑の中を進んで行きます。気持ちよいドライブでしたね。
03_D7_120610_067r1
03_D7_120610_067r1 posted by (C)ma70-tatebe


幹線道路からはずれ、さらに木々が深い?さらに奥へ進んで行くと、マスターとお母さんがお出迎えしてくれるレストランへ到着。けっこう奥深いところです。次、行けるかな?(^_^;)
04_D7_120610_076r2
04_D7_120610_076r2 posted by (C)ma70-tatebe


とても広い駐車場に停めて、canonさんのお母さんの乗っていらっしゃる70スープラを拝見させていただきました。新車時から乗っている33ナンバーのワンオーナー車です!いろいろ修理はされているのですが、とてもきれいに大事に乗られています。色も珍しく、ブルーイッシュグレーメタリックなのです。(^^ゞ
05_D7_120610_080r2
05_D7_120610_080r2 posted by (C)ma70-tatebe


このレストランのマスターも車好きの方で、お店の横にある大きなガレージが二つ。その中には、車や部品などたくさんのものが入っていましたね。そちらも凄かったです。(^_^;)
駐車場での談笑も一段落して、お店の中でコーヒーを飲んだり、昼食を取ったりしながら、談笑しました。
06_D7_120610_084r2
06_D7_120610_084r2 posted by (C)ma70-tatebe


一度にたくさんの人があまり来ないということで、頼むメニューはけっこうばらけて頼んでと言われ、私とトシさんは生姜焼き定食を。さらにデザート&コーヒーもついて、1,080は安いです。ちなみに、ほとんどの定食にはハート形の目玉焼きがついていました。(^_^)
07_D7_120610_086
07_D7_120610_086 posted by (C)ma70-tatebe


こんなに広い駐車場もある、ガレージもある喫茶店は凄いですよね。(^_^;)
08_D7_120610_092
08_D7_120610_092 posted by (C)ma70-tatebe


廻りにおいてある車たちも珍しいものばかり。いろいろ見させていただきました。(^_^;)
09_D7_120610_099r1
09_D7_120610_099r1 posted by (C)ma70-tatebe


2時半過ぎにお店を出発し、近くの駐車場へ。こちらでも談笑をしました。しかし、だんだん雲行きが怪しくなり、3時半には解散ということで。
10_D7_120610_110r1
10_D7_120610_110r1 posted by (C)ma70-tatebe


帰り道の途中で、怪しい雲が接近。ポツポツ来りましたが、なんとか高速へ。でも、途中の幕張を過ぎて、土砂降りの雨に遭いましたね。(^_^;)
11_D7_120610_115r1
11_D7_120610_115r1 posted by (C)ma70-tatebe


今回集まった車たちです。canonさんのFTO、車体番号が凄いことになっていましたね。とてもきれいな赤でレーシーでした。(^_^)
12_D7_120610_000
12_D7_120610_000 posted by (C)ma70-tatebe


今回、こんなにたくさんで押し掛けてしまって、さらにお土産までいただいてしまって、canonさんにはお世話になりっぱなしでした。本当にありがとうございました。またお会いしましょうね。(^^ゞ
Posted at 2012/06/12 00:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年06月05日 イイね!

SP東京ツーリング、クイック羽生にてカートに乗ってきました。

6/3、週間天気予報では雨マークで、雨の中?カートに乗るのかな?という不安もありました。でも、雨の中も面白いかも?というちょっとした期待感もありましたが、無事に晴れ間も出るぐらいの中、カートに乗れました。(^_^;)

朝、給油のためにスタンドに行って、その近くでスカイツリーと一緒に記念撮影ができる道があるので、撮ってみました。しかし、上の方は雲の中でした。これはこれで面白いかも?(^_^;)
01_D7_120603_001_2_3_4_5_tonemappedr1
01_D7_120603_001_2_3_4_5_tonemappedr1 posted by (C)ma70-tatebe


雨予報のため、高速は空いている方でしたね。順調過ぎて、集合時間の1時間前ぐらいには着いてしまいました。(^_^;)
出発時間まで、皆さんと談笑。
02_D7_120603_006r2
02_D7_120603_006r2 posted by (C)ma70-tatebe


カートは去年から行っている埼玉県のクイック羽生です。こちらのグループパック(練習走行&タイムアタックで10分、レース10周)で、8名でレースをしました。
自分も乗っているので、走行写真はありません。グリッドでの記念撮影は、ブログから拝借。(^_^;)
03_o0640048012008682497
03_o0640048012008682497 posted by (C)ma70-tatebe


Hさんに邪魔をされながらも、4位まで浮上。3位以上は腕が違い過ぎました。追いつけませんでした。(^_^;)
去年から2連覇のよこやまさんでした。おめでとう。(^_^)
シャンパンファイトまでできるのが、ここでの面白いところです。(^_^)v
04_D7_120603_021r2
04_D7_120603_021r2 posted by (C)ma70-tatebe


しばし、コース脇で談笑。上位の人たちはタイムをしっかりお勉強されていましたね。で、天気は晴れてきて暑くなりました。(^_^;)
05_D7_120603_032r2
05_D7_120603_032r2 posted by (C)ma70-tatebe


クイック羽生の駐車場にて。今回は70が6台、80がゲストを含めて2台、代車1台、計9台、11名参加でした。(^_^)
06_D7_120603_038r1
06_D7_120603_038r1 posted by (C)ma70-tatebe


カート場の近くには、ゆっくり停めて食事をする場所があまり無く、高速に乗り、次のPAのパサート羽生へ行きました。こちらの洋食屋さんに入って、食事をしながら談笑です。
08_D7_120603_063r2
08_D7_120603_063r2 posted by (C)ma70-tatebe


こちらの洋食屋さんではトンテキというものがあったので、頼んでみました。私は200gでしたが、メンバーの中には400gを注文。2段重ねって感じでしたね。量は凄いですが、柔らかいし、美味しかったです。(^_^)
07_D7_120603_053
07_D7_120603_053 posted by (C)ma70-tatebe


食べ終わった後も駐車場にて談笑。(^_^;)
09_D7_120603_068r1
09_D7_120603_068r1 posted by (C)ma70-tatebe

11_D7_120603_071
11_D7_120603_071 posted by (C)ma70-tatebe


今回、ゲスト参加してくださったのは80オーナーの方。とてもきれいで、ブラックのホイールがまたいい感じです。SP東京に入ってくれるそうで、80オーナーが増えてくれて、良かったです。(^_^)
10_D7_120603_070r1
10_D7_120603_070r1 posted by (C)ma70-tatebe


下りのパサート羽生でしたので、次の館林ICで降りて、Uターン。上りの蓮田SAで解散となりました。
12_D7_120603_078r1
12_D7_120603_078r1 posted by (C)ma70-tatebe


帰りも渋滞にはハマらずに17時半頃には帰れました。カートは腕が筋肉痛になってしまうのですが、面白いですね。また来年も開催ですね。(^_^)v
13_D7_120603_081
13_D7_120603_081 posted by (C)ma70-tatebe
Posted at 2012/06/05 23:49:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
1011 1213 141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation