• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

90`sCafeのミーティングに行ってきました。

毎月、某PAにて行われるミーティングに行ってきました。前回から2ヶ月のブランクです。
昨晩は、ちょっと風もあり、けっこう過ごしやすかったですね。でも27度と熱帯夜だったようですが。(^_^;)

今回集まられた車たちです。トゥディ、セフィーロ、ステージア、セルシオ、アリスト、FC、Z32、シルビア、180SX、一番多かった70スープラ。合計22台だったでしょうか?
大虎さんのトゥディも凄かったけど、私的にはセフィーロですね。昔、友達が乗っていたのでとても懐かしかったです。それにメチャメチャきれいだし。(^_^)
Z32は、70スープラのライバル?よく比較されていましたが、でもとても低いし、よりスポーティーですよね。やはりカッコ良かったです。(^^ゞ
120727_photo01L
120727_photo01L posted by (C)ma70-tatebe


あとはその場を雰囲気をお楽しみください。
全景その1。
D7_120727_001r1
D7_120727_001r1 posted by (C)ma70-tatebe


全景その2。
D7_120727_019r1
D7_120727_019r1 posted by (C)ma70-tatebe


全景その3。
D7_120727_020r1
D7_120727_020r1 posted by (C)ma70-tatebe


スープラの屋根越しに。
D7_120727_032r1
D7_120727_032r1 posted by (C)ma70-tatebe
Posted at 2012/07/28 17:42:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年07月22日 イイね!

たかべんSL弁当をいただきました。

某鎌倉の先生がわざわざ駅弁を買ってきてくれました。
高崎線での駅弁で、上州D51弁当、SL物語弁当です。浅草橋駅の改札で受け渡しをしました。(^_^;)
2つ買うと、専用パッケージも付いてくるそうです。SLの写真がカッコいいです。
IMG_3622
IMG_3622 posted by (C)ma70-tatebe


お弁当のふたには、名盤をイメージした印刷がしてあります。SLの釜のふたのイメージですね。
IMG_3623
IMG_3623 posted by (C)ma70-tatebe


随所にSLのこだわりがあるのですが、箸も割り箸ではなく、また使えるプラスチック製で、その箸にも印刷がされています。
IMG_3624
IMG_3624 posted by (C)ma70-tatebe


中身です。SLをイメージしているので、全体的に黒い感じ?でも美味しかったです。(^_^)
レンコンの天ぷらも真っ黒で、動輪のイメージだそうです。(^_^;)
IMG_3625
IMG_3625 posted by (C)ma70-tatebe


上州D51弁当の方は、ご飯も真っ黒です。石炭のイメージですね。
IMG_3626
IMG_3626 posted by (C)ma70-tatebe


SL物語の方の卵焼きにもC6120の焼き印入りでした。相当凝っていますね。(^_^;)
IMG_3627
IMG_3627 posted by (C)ma70-tatebe
Posted at 2012/07/22 23:56:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年07月21日 イイね!

プチオフ in 千葉に行ってきました。

午前中、用事のメールを送ったところ、トシJZA70さんから、午後にプチオフがあるとのお誘いを受けて、某所へ行くことに。

集合場所にて、70スープラ 3台、XX 1台、集合。お初の70は以前、XXに乗っておられた方。XXは初めてお会いしました、赤のボディカラーはカッコいいですね。(^_^)
D7_120721_010r1
D7_120721_010r1 posted by (C)ma70-tatebe


SP東京のメンバーにもなっていただいているラスチャイルドさんのお店へ遊びに行ってきました。私は初めてだったのですが、ほんと秘密基地って感じの場所ですね。いいところです。(^_^)
皆さんの車を拝見したり、談笑しています。
D7_120721_014r2
D7_120721_014r2 posted by (C)ma70-tatebe


後から他の用事から、こちらへ向かってきてくれたぶりざーどさんも合流。車談義に花が咲きました。(^^ゞ
D7_120721_020r1
D7_120721_020r1 posted by (C)ma70-tatebe


スープラ以外に、スカイラインの方も遊びにいらしていました。メチャメチャカッコいいR32スカイラインです。色もブルーで好みの色です。(^_^)
D7_120721_024r1
D7_120721_024r1 posted by (C)ma70-tatebe


マリンの散歩があるので、17時頃、先に上がらせていただきました。またお邪魔したいですね。ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2012/07/21 23:47:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ&ミーティング | クルマ
2012年07月10日 イイね!

街中を閉鎖して、ドリフトし放題映像です。(^_^;)

新しいシリーズ?YouTubeなどで見つけた映像をアップしていきます。
ただ、忙しいと間が空くと思いますが。(^_^;)

サンフランシスコの町中を閉鎖して、WRCドライバーがパフォーマンスをします。
高速も閉鎖して、カーブを高速ドリフトで抜けたり、街中をぐるぐる回っちゃったり、サンフランシスコ特有の坂では大ジャンプ。やりたい放題です。(^_^;)
しかし、街が協力するし、警察も協力するし、車文化を認めてくれる、いい環境だなぁって素直に思いますね。以前にやったことが無いものはダメ、何でもかんでもダメ、やってみようという前向きな行動しようという心意気、国民性に現れるものですね。何でもかんでも反対ばっかりでは、この先の若い人たちが希望も持てないのも納得です。(^_^;)

Posted at 2012/07/10 19:39:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 映像ネタ | クルマ
2012年07月09日 イイね!

SP名古屋合同 桃狩りツーリングin山梨県勝沼 に行ってきました。

7/8(日)、7月はSP名古屋合同ツーリングになります。
毎年恒例の桃狩りツーリングは人気が高いので参加台数も多くなります。今回は、元80乗りのOG、愛媛天気のため長期休部中の80乗り、メンバーが地元で誘って参加してくれたゲストの70乗りの方など、SP東京だけで、15台、大人17名、子供5名と大所帯に。
SP東京の集合場所にて。こちらで、代車、ゲストを含み14台集合。
02_D7_120708_028r2
02_D7_120708_028r2 posted by (C)ma70-tatebe


まずは沼津の食べ放題バイキングの伊豆海へ。こちらでSP名古屋の方々と合流です。SP名古屋にとっては、一番長距離なツーリングになり、片道300kmです。(^_^;)
こちらで、SP名古屋と合わせて25台ぐらいだったでしょうか?駐車場では3重駐車になってしまいました。(^_^;)
04_D7_120708_048r2
04_D7_120708_048r2 posted by (C)ma70-tatebe


1時間制限の食べ放題になります。焼き物が多く、寿司などもにぎったものを出してくれます。若い人ほど、さらに大盛りの肉を持ってきて焼いていました。(^_^;)
03_D7_120708_038r2
03_D7_120708_038r2 posted by (C)ma70-tatebe


沼津からは、一般道246を走り、139号へ。これだけの台数ですから、無線を積んでいても、信号で引っかかったりして、途中で停まったり、引っ張って行くのは大変ですね。(^_^;)
無事に東富士五湖道路の入口まで来ました。ここで一旦集まって、70、80と分かれてちょっと記念撮影。
05_D7_120708_063r2
05_D7_120708_063r2 posted by (C)ma70-tatebe


東富士五湖道路に入ったとたん、濃霧?霧の中へ。
06_D7_120708_066r1
06_D7_120708_066r1 posted by (C)ma70-tatebe


しばらく走ったら、晴天に。曇ったり雨の中を走ったりで、変化にとんだツーリングでした。(^_^;)
07_D7_120708_070
07_D7_120708_070 posted by (C)ma70-tatebe


東富士五湖道路から中央道に入り、勝沼ICで降ります。ちょっと走ったところに、毎年お世話になっている甲斐路苑に到着。今年の桃はちょうど良い時に当たりました。とても甘く、木になっているものでも柔らかく、食べごろになっていましたね。美味しかったです。(^_^)
08_D7_120708_106
08_D7_120708_106 posted by (C)ma70-tatebe


甲斐路苑のぶどう棚に停められたスープラたち。いっぱいに詰まっています。(^_^;)
09_D7_120708_123r2
09_D7_120708_123r2 posted by (C)ma70-tatebe


こちらでしばらく談笑したりして、4時半頃、集合写真を撮りSP名古屋と分かれて帰ることに。
SP東京は行きに降りた勝沼ICを目指します。ちょうどインター手前で虹を見つけました。雲が多く小雨も降っていたのですが、反対側は晴れ間が出てきたので、虹になったのでしょう。不思議な感じでした。
10_D7_120708_145
10_D7_120708_145 posted by (C)ma70-tatebe


中央道に乗ってもまだ虹が見えていたのですが、なんとトンネルの手前で、虹の始まり?端点?にも出会えました。初体験でしたね。ちょっとわかりづらいですが。(^_^;)
11_D7_120708_153R3
11_D7_120708_153R3 posted by (C)ma70-tatebe


この先の初狩PAで一旦集合。ここからは東名道と中央道で帰る組と分かれます。中央道の渋滞もいつもよりは短い?20km、2時間以上だったので、中央道を選択。ちょっと走ったら渋滞に捕まりました。ここからノロノロ2時間ぐらい渋滞にハマりましたが、20時には帰宅できたので、早い方でしたね。(^_^;)
12_D7_120708_154r1
12_D7_120708_154r1 posted by (C)ma70-tatebe


SP東京のメンバーさんが地元で見つけて、お誘いしたところ、行ってみたいということで参加してくれました70スープラです。けっこう低くエアロも決まっていて、カッコ良かったです。また次回も参加できるようなら、参加したいとのことでした。(^_^)
01_D7_120708_100r1
01_D7_120708_100r1 posted by (C)ma70-tatebe


SP東京の次回のツーリングは、8月はお盆などあるのでお休み、9月になります。SP東京では一番の長距離ツーリングになり、中央道の諏訪の先、駒ヶ根まで行きます。ミソカツ、温泉?、フルーツ食べ放題のメニューです。(^_^)
Posted at 2012/07/09 23:41:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
8 9 1011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation