2/8(日)、SP東京ツーリングは千葉方面でした。
あいにくのお天気でしたが、たくさん走って、美味しいものを食べて、なかなか満足なツーリングでした。(^_-)
第一集合場所にて。この時期、お忙しいので次の集合場所の君津までツーリングということで、参加してくれました、ちーさんもご一緒に君津PAまで。
君津PAで、アクアライン経由のメンバーと合流。6台でのツーリングになりました。
次の休憩場所、道の駅 南房パラダイスまで、雨は大丈夫でした。しかし、休憩しているとザーザー降りに。(^_^;)
雨の降る中、ココナッツソフトクリームをいただきました。美味しかったです。(^_^)
Yahoo!地図のアプリで、風雨レーダーを見ると、30分もしないうちに、雨雲は無くなるみたいなので、ちょっと待って、雨が止んでから、次の目的地、野島崎灯台へ向かいました。途中、フラワーロードを行くのですが、道端の菜の花がきれいでしたね。天気はあれですが。(^_^;)
野島崎灯台へは10分たらずです。この時は、まだ雨は大丈夫でした。(^_^;)
野島崎灯台の駐車場にて。
雨は大丈夫だったので、灯台に登ることに。
しかし、灯台に登ると、ものすごい風が吹いていて、押し戻されそうになるぐらいでしたね。強かったです。ただ南風ということで、それほど冷たくはありませんでした。(^_^;)
灯台からの景色をパノラマに。
灯台と一緒に、小さいのですが、資料館がありましたので見学もしてみました。
資料館を見学している時に、雨が降り出してきてしまいました。慌てて駐車場に戻りましたが、けっこう濡れてしまいました。あっという間にガラスが曇ってしまい、エアコン全開に。(^_^;)
次の目的地は、道の駅 ちくら潮風王国へ。風雨も強くなり、駐車場から建屋へ行くまでに、傘も役に立たないくらいの風雨の中を進みました。半数のメンバーの傘が壊れましたね。風がすごかったです。(^_^;)
ビショビショになりながらも、食堂へ。この天気だったから、空いている方でしたね。ここはけっこう混みますので。(^_^;)
オススメの海鮮丼をいただきました。さすがに地元の魚が出てくるだけあって、とても新鮮でしたね。美味しかったです。(^_^)
皆さんと談笑しながら、お食事。(^_^)
先ほどよりは、弱まったかな?というぐらいの中、駐車場に戻り帰路へ。(^_^;)
鴨川有料道路を通り、ふれあいパーク きみつへ。こちらで休憩して解散となりました。ここからは、房総スカイラインを通り、君津ICから高速へ。アクアライン経由で帰るメンバーとは、途中でお別れです。
あいにくの天気でしたので、道は空いている方でしたね。往復320kmでしたが、順調に帰ってきて、夕方には帰れました。途中、湾岸線から帰ってきたので、辰巳PAに寄ってみました。すでに雨は上がり、夕日がちょっと見えていましたね。(^_^;)
あいにくの天気でしたが、道は空いていたし、美味しい食事もできましたので、思い出深いツーリングになりました。参加の皆さん、お疲れさまでした。(^_^)
Posted at 2015/02/11 23:14:11 | |
トラックバック(0) |
STARTINGPOINT | クルマ