• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たてべのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

7月はSP名古屋合同ツーリングで桃狩りへ。

7月のツーリングは、SP名古屋と合同で、桃狩りへ行きます。

東名道は、朝の7時ぐらいから海老名付近で渋滞が始まるので、渋滞にハマらないように、早めに出ます。その代わり、集合時間よりだいぶ早めに着いてしまいます。でもゆっくりできるので良いのですが。この日は、集合時間より、1時間15分ぐらい早めでした。(^_^;)



SP東京の集合場所にて。
今回は、SP東京は10台、大人14名、子供さん3名の参加でした。桃狩りということで、人気があります。(^_^)



まずは、足柄SAからは30分ほどの場所にある「キリンディスティラリー富士御殿場蒸留所」の見学です。こちらで、SP名古屋の皆さんと合流しました。



お姉さんの説明を聞きながら、工場内を見学しています。



工場内部その1



工場内部その2



最後に、お姉さんからクイズが出されます。(^_^;)



クイズが終わったら、試飲場所へ。なかなかお洒落な造りになっていました。



ほぼドライバーばかりなので、ノンアルの酎ハイで乾杯です。(^_^;)
助手席で参加の方のみ、ハイボールを頂いたりできます。ウイスキーは2杯までとのことでした。






こちらは、富士山からの伏流水。とてもまろやかな感じでしたね。コップも富士山のデザインが施されています。



キリンディスティラリー駐車場にて。






とても珍しい70前期型が2台揃っています。(^_^)



工場見学の後は、道の駅すばしりへ。こちらで昼食をいただきました。



私は地鶏の照り焼き丼。(^_^)



隊列での記念撮影。



富士五湖道路を通り、中央道へ。谷村PAで小休止。



こちらで信玄ソフトをいただきました。バニラソフトの上に、黒蜜&きな粉をまぶしてあります。
このころは晴天になり、真夏真っ盛りでしたね。暑かったです。(^_^;)



甲斐路苑で、桃の試食。とても甘く美味しかったです。(^_^)






試食の後に、桃狩りです。今年の桃は、まだ固い感じで、持って帰ってから、数日おいてからが食べごろになる感じでした。



今年も、桃以外にプラム、桃ジュースをお土産に買って帰りました。



ぶどう棚の下にスープラだらけに。(^_^;)



参加者みんなで記念撮影。SP名古屋は、被り物が流行ってきているらしい?(^_^;)



夕方、SP名古屋とお別れして、甲斐路苑を後にし、初狩PAで中央道か、東名道か、に別れて帰路につきました。
私は5台一緒に、中央道の渋滞を避けるため、道志へ。道の駅どうしで休憩。圏央道相模原を目指します。



圏央道の相模原から乗り、中央道へ。しかし合流付近に行ったら、ピッタリ止まって動かなくなりました。この先で事故が起こったばかりのようで、30分ぐらい止まったまま。(^_^;)



その後、ちょっとずつ動き出して、八王子の先からスムーズに走り出しました。その後の首都高も神田橋まではスムーズに行けたので、20時前には帰れました。(^_^)



参加の皆さん、お疲れ様でした。(^_^)/
Posted at 2016/07/07 21:30:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | STARTINGPOINT | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年10月09日07:50 - 18:57、
290.39km 7時間21分、
21ハイタッチ、コレクション17個を獲得、バッジ118個を獲得

久しぶりのみんカラ。(^_^;)」
何シテル?   10/09 19:42
たてべです。 平成2年7月に新車購入したトヨタ スープラ(ma70)をワンオーナーで乗り続けています。今年2015年7月で26年目を迎えます。壊れて乗れなくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

なんでかなぁ…の雨模様(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 22:52:30
スターティングポイント東京 
カテゴリ:スープラオーナーズクラブ
2011/04/02 13:45:33
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1990年(平成2年)7月に新車購入して、ワンオーナーで乗り続けています。今年平成29年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation