• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッチスパイクのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

艦艇公開 in 大洗 2017

艦艇公開 in 大洗 2017

久々に大洗に行ってきました。
艦艇公開ということで、昨年まで来ていたちくまから本年は佐世保より2艇が来港します


あまり詳しくは存じ上げませんが、これ移動してました。
アウトレットのマリンタワー側入り口の看板の「まいわい市場」の文字も早々に消えそうにござる。



まいわいの区間の中



イベントの日に町営第一駐車場に駐められたのは数年ぶりな感あります。



防潮堤ができていました。






2017年は向かって右側のあさぎり型さわぎりと左側あさゆきの2艇です。
兵装は同程度ですが、船体はさわぎりの方が大きくなり、データリンク等も増強されているということです。。





アジ?



ファランクスCIWS
ガルパンとバルカンは似ている。


さわぎりに搭載されたSH-60Jヘリの向こうにマリンタワーを臨みます。


今年度の大洗夏のポスター

9時頃見学列に並んで、10時より順次乗っていくシステム。
勝田駐屯地施設学校の音楽隊演奏が見れなくて残念。


スタンダードなオート・メラーラ(あさゆき)


シースパロー発射機


格納庫の幕。JAPAN SEEF DEFENSE FORCE???ごめんなさい不勉強で。SEEFとは


服の説明などをやっておりました。


シースパロー的なやつ


アスロックランチャー


以下、あさゆき








アスロックランチャーの動作デモをやっておりました。


速射砲を手動旋回されてる


安全!



さんふらわあ


魚雷の模擬弾




以上のような感じでした。


ステージの撮影禁止時間が長く、あまり撮ってません。


北見さんに久しく会っていない。というか喋っていない。



このポップも3年目か。


それでは。
Posted at 2017/07/09 01:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

あんこう祭2016

あんこう祭に行ってきました

町営駐車場は前日の大洗舞祭のときにすでに満車だそうで。
町営第二というか、海水浴場の砂浜に駐めました。

一応開会式のときはステージに居ましたが、それ以外は商店街に居りました。

今回もやります。らくがきバス。



車体後部へは描き込みできません。





落書きじゃないレベルの落書きが描かれていきます。






13時過ぎに終了となったようです。





皆さんの絵が描き込まれました。

マッキーなぁ。書きづらいイメージあるんだよな。
いつかは消さねばならないわけで。
消すときはコンパウンドで7人2.5時間かかるそうで。
走行するから上から汚れるだろうし、そうかんたんには落ちないでしょうね。



今日の桃助


痛車コンテストですが、
アルトワークスが2台居て感動でした。


C系のやつ


HA21S


100チェ


スカートの下の膝の位置って俺の意識の中でもっと上だったんですが、考えを改めないと。。(は?



この薄い感じの良いなと思いました。



なんか入賞してたやつ



神絵師だったら自分の絵の痛車とかにできるんですかね。。




BMです。



湾さんのセリカは上に行ってました。



この車のオーナーさんは舌癌手術後療養中とのことで。土浦ナンバーだからご近所さんなのかもですが。



あと、クラ造さんの格好良いクラウン。



コッチでも吊るし切りやるかと思ったら、やりませんでしたね。人が多すぎですしね。



ちらっと撮った吊るし切りあんこう。




そんな感じで、写真の殆どがコス撮りなので、許可頂いてないし、上げないでおきますね。
オペちゃんが現れたからそれだけは取ろうかと思ったけど、面白くないし。
それでは。お疲れ様でした。
Posted at 2016/11/13 23:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

富山2016-2

富山に行く計画が立ち上がり、
何でもない土日で行ってみました。



今回は、あらたんさんの七森通信も携行です。


14日(金)22:00 出発です。


15日(土)の0:00頃の館林の山岡家です。



深夜のコンビニ。すき。



金を使いたくないんだけど、諦めたように高速に乗るです。



更埴JCT



上越ジャンクション

って言うわけで、夜間撮影用のレンズがほしいと思ったのでした。
12mmF1.8とかね。

20mmF1.7は合焦おそすぎて使い物にならん。
標準レンズは暗くてブレる。



名立谷浜SAです。



北陸への断絶の壁と言われる難所、親不知



すげぇ駆け足でさらっと高岡古城公園に寄りました。



カメラの設定がSS優先のままでブレまくってて生きてる写真が少ないですが、複数台持ってたのでなんとか生きてる。



前回寄ってなかった喫茶らんぶるさんに来ました!










朝食として最近あらたんさんがTwitterで紹介されていた目玉焼きドライカレーを頂きました。なんかすごく美味かった。
ココアだのバナナジュースだの甘っちょろいものは飲まずに、ブラックコーヒーを飲む。



今回、高岡駅を捉えた唯一の写真です。



高岡から足を伸ばして白川村まで行ってきました。



なんたら神社






なんか(ひぐらしのなく頃に?)の聖地らしい。



ニジマス様。



展望台から




これは富山の五箇山。



帰り道で、北原荘に寄りました。

いや、頑張って泊まればよかったねぇ。それでも素泊まりなのでは……格好悪い。



フロントにゆるゆりコーナーが有るなんて。この場所が舞台になった2期放送からどれだけ経っているのかと考えると、北原荘さんの懐の深さが染み入ります。荘川温泉として名の知れた施設なんですよ!ゆるゆりコンテンツの力もそうですが、それを支えるファンの熱さを感じづには居られません!(なお巡礼ノートにレガホさんは大したコメントを残していない模様)



いや、ありがとうございました。



ゲームスポット207に寄ってみました。



先にポケモンに乗っ取られたゆるゆりコーナーの画像がTwitterに上がっていましたが、それでもアニメスタッフさんの色紙は辛うじてあったわけですが、もはやなくなってしまったようですね。
(※しばらく後のTwitterで、ほぼゆるゆり展示が復元している様子が上がっておりました…)


10月16日(日)


八百屋おぐらさんです。







富山弁がゆるゆりを感じる。



道の駅井波のゆるゆりコーナーにも寄りました。

各地の巡礼ノートには、けんにんさんとかどっかの国王さんたちとかあずさんとかれんこんさんとか他にもたくさんの有名人の直筆のメッセージが見れて感動でした。



みはらしの丘は激しく工事中で入れません





西町大喜本店で本場の富山ブラックを食べて、富山とお別れ。
本当におかずになるラーメンでした。美味かった。



高速乗る前の給油



能生(のう)、能生、能生、のうサンキュー。
わたし、負けないわ。(TON!TON!TON!より)



さようなら北陸。また来れるかな?気力次第かな。



なんか高そうな車を追いかけながら山越え。群馬へ向かいます。



帰ってきてしてしまった。。館林のすき家は満員だったのでパスしたら地元まですき家が無いわな。



半額のますのすしデース(丁寧に富山ではなく高岡製)



結衣で囲みました(?)



これって、賞味期限4ヶ月か…。キレてまーす!



あーオイル替えないとなー。
1300kmくらいかな。
過走行ワークスお疲れ様!
Posted at 2016/10/22 18:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆるゆり | 日記
2016年07月10日 イイね!

艦艇公開in大洗2016

艦艇公開in大洗2016艦艇公開in大洗2016に行ってきました。
土曜日は、何故か出勤になってしまったうえ、天気も悪かったので、2日目に参加しました。
土曜日、出勤途中に87式偵察警戒車とすれ違いましたが、大洗から高速で武器学校へ帰ってきたところだったようで…。


2日目、当然俺よりも早く行っていると思っていた87式は予想に反して遅れて登場。


大湊のちくまです。


霞ヶ浦駐屯地のC造さんです。(ああ、まともに撮れなかった)

並んでもいいことないような気もしますが、ちくま見学列に並ぶ。
…。


アスロックランチャーです。


SIWSです。
後ろにしか無いんですが、
速射砲の後ろにRAMが搭載されるはずもなく。
こいつが実戦投入されることもないでしょうけども。



ハイエース。


ハイエースの車内


14前期。


あと、トキワさんどこ・・・?とかずっと思ってたんですけど、このモブっぽい赤い人だったのか!?
hgが本体だったとは(失礼


PR時のそれ


あと、蝶野さんが内股とか(失礼



今日の桃助。(やや不法侵入気味)


結局、磯前まで歩いてしまった。


さんふらわあ来た。


さんふらわあの船内に入ってみます!


初めてきた。


船内は、機関室が見たかった!!無理か!


ちくまの「クルッと」見れなくて残念。


さようなら!!


ハイエース取り残されてる…。みんな帰った。

かなり焼けたけど、楽しかったです。
それでは。


アッカリーン

Posted at 2016/07/12 00:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

MYよろinカシマスタジアム

カシマスタジアムの駐車場で行われたイベントにいってきました。
特別写真は取らなかったので、書くこともないのですが。

後輪の空気が抜けてしまいます。
助けて。
TOYOのTEOも限界か。
また、エナセーブでも買ってくるか。。
タイヤのせいでこんなスローリークって考えにくいような…。

じゃんけんで負けようと考えていると、勝ち残ってしまうわな。
罠にハマりました。

ブックオフの、歳納京子のバッグ(ゲーセンのプライズみたいですが)がちょっと欲しかった。


トランプ!トランプ!         連日の北朝鮮映像に感化されて★が描きたい。
sai←                                            →Paintr
F35どうなるのかなー(
Posted at 2016/05/08 21:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【継続車検】移動した軽自動車検査協会 茨城事務所 土浦支所 http://cvw.jp/b/812466/40077274/
何シテル?   07/13 02:44
体重144kgある
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
ヤフオクで買った素アルトです。 貧しさからNA軽にしました。。 バンと迷ったのですが、い ...
スズキ Kei スズキ Kei
HA21Sアルトワークスからの乗り換えとなり、5ドアゆえの重量増(HA21が650kg→ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ついに買ってしまったターボ車。 速いとは言わないが、やっぱり楽しいね。 間違いなくヴィヴ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
過走行の5ドアジーノです。 ツヤがない。 シフトチェンジの感覚が掴めず、クラッチを削 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation