• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマ626のブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

代車生活中~

代車生活も数えて4日目、室内高の低いボンゴバンで髪の毛が天井に当たりながらの通勤で、
そろそろ腰が痛くなってきているシロクマ626です。(笑)

アテンザ入院の翌日、ディーラーからざっとの値段が出てきました。

40万

∑( ̄(Д) ̄;)

ちょっと予想以上の金額だったのでビックリ。

内容は

 ・リビルド品が無かったため、メーカー本体から新品を取り寄せる。

 ・ついでにクラッチも交換(どこまで交換か聞き忘れたのは失敗。おそらく全部かと)

一瞬、6速化も頭をよぎって言ってみたんですが、さすがディーラー、「出来ません」と即答。

まぁ・・・5速のギヤ範囲を6つに切っただけなので、特にメリットは無いので却下。

「5速+1」

の6速ならば高速走行時の回転数を抑えることが出来て燃費向上に役立つんですが・・・。
さすがに無いみたいですね。

で、そんな値段だったので、思わず会社の近所にあった修理工場へ電話。
「この値段って、だいたいコレくらいかかるモンなの?」

の答えは、

「新品を使うならそんなモンですね」

とのことでした。やっぱりか・・・。

ということで、翌日は店休日のため、今日正式に修理依頼をしました。

で、調べていて結構出てきていた

「マツダ車はエンジンマウントの劣化が酷い」

の対策もついでに行うべく、マウント交換も一緒にやってもらうことにしました。

さてさて、どれくらいの日数で、どれほどリフレッシュされて帰ってきてくれるか非常に楽しみです。

サイフは今夜の天気の様に「雪の降る」如く、寒~くなってしまいましたが。(笑)


あ、そうそう、交換したミッション、原因調査のために貰い受けることにしました。

こちらのバラして遊んでいる模様は後日UPしたいと思います。(笑)
Posted at 2011/03/02 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、故障の類 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

ミッション破損と代車生活のスタート

ミッション破損と代車生活のスタートJAFトラに乗せてもらってディーラーに移動する間、動かなくなった説明を隊員さんにしたところ、

隊員「いや~、かなり珍しいですねぇ、ギヤが入らなくなって動かなくなったってのは」

( ̄(エ) ̄;)「・・・、かなり珍しい、ですか・・・」

隊員「えぇ・・・、ですね・・・。」

どうやら、かなりのレアケースみたいです。( ̄(エ) ̄;)

で、ディーラーに到着、車を外してもらっている間にサービスマンに状況の説明。

サービスマン「で、代車なんですが・・・、○○○店にあるボンゴバンしかないんですが・・・
         ほかは全部出払っちゃってて・・・」

さすがに「ボンゴならあきらめるだろう」と顔に書いてある様に見えたんですが、

( ̄(エ) ̄)~♪「あ~、ボンゴバンですか、全っ然問題ないです。」

サービスマン「そ、そうですか・・・。で、コチラに運んでくるとなると・・・」

( ̄(エ) ̄)「大丈夫です。取りに行きますんで連絡しといてください♪」

サービスマン「あ、わかりました、お待ちください」

とまぁ、そんな感じで代車はボンゴバンに決定。(笑)

電車に乗り、約30km離れた同系列のディーラーへ。
ちょうどオイル交換などはココにしようと通い始めたお店じゃったので、まぁ良かったかと。(笑)

で、代車として借りたボンゴバンに乗ったところで、入院させたお店から入電。

サービスマン「ミッションに穴があいてますんで・・・載せ換えになりますねぇ」

∑( ̄(Д) ̄;)「あ、穴っすか!!と、とりあえずいくら位かかるか値段出して下さいっ」

と、長期戦になりそうなので、必要なものを取りに再び入院させたお店へ。

メカニック「結構大っきい穴あいてますよ。見ます?」

( ̄(Д) ̄;)「見る見る!見してっ!」

と、ボンネットあけて見たところ、見事なほどに穴があいてました。

なるほど、無理やり動かした時に内側から突き破った感じじゃねぇ・・・
( ̄(エ) ̄;)

とりあえず、リビルド品とかで安くなるようにお願いしてお店を後にしました。
Posted at 2011/03/02 23:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、故障の類 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

アテンザ走行不能!?

先ほどの記事にも書いたとおり、快調そのもの!・・・のハズじゃったんですが・・・、

先週の日曜日早朝、家から出発して数km、いきなり動かなくなり、ブッ壊れ(し)てしまいました。
∑( ̄(Д) ̄;)

ちょうど軽い上り坂な信号で停止する時に、足元付近から「コリッ」という小さな音が。
まぁ小石か何かじゃろうと気にせず、信号が変わったので出ようとした時、

∑( ̄(Д) ̄;)「ぬぉっ!ギ、ギヤが入らんっ!!」

ニュートラル位置では動くんですが、ギヤがどこにも入らなくなり、

無理やりネジ込めたと思ってクラッチを繋ぐと、1mも動かないうちにギヤがロックしたかの様な
止まり方。
幸い、交通量はほとんど無かったのでハザード点けてしばし悪戦苦闘。

前に進めないからとクラッチ切って坂道を利用してバックしたところ、これまた1mくらいで
ロックかかって動かない。

とりあえずJAFに連絡して来てもらうまでもう少し動くかトライしてみるか!
・・・がトドメじゃったみたいです。

そのときに確認した症状は、

 ・クラッチは切れてちゃんと半クラから繋がるまで大丈夫そう。(前後1mくらいは動かせる)

 ・フットブレーキ、サイドブレーキともに問題なく作動する。

 ・ギヤの入りがひどく渋い。

 ・ニュートラルでも渋かったが、左右に動かしているとなんとかスムーズになった。
  しかし、右(5/R)側の倒れ方が大きくなり、コンソールカバーに当たるようになった。

 ・前後に動かすと、なんとなくギヤに何かが挟まって出力軸がロックされている感じがする。

といった所でしょうか。

無理やり1速にネジ込み、クラッチをドン繋ぎしたところ、「バキッ!!!」という大きな音がして
前に出ました。

とりあえず交差点はアレなんで30m先にあったバス停付近に停車、JAFを待つことに。

で、その時の新たに確認した状態は、

 ・ギヤが1、3、4しか入らない。

 ・特にオイルが焼けるような臭いもなし

 ・エンジンはいたってフツーにアイドリングしている

でした。

そうこうしている内にJAF到着、簡単な状況説明とレッカー作業開始。

その間に最寄のアンフィニ店に電話して持ち込みと代車貸して欲しい旨を連絡。
さてさて、巷ではなかなか代車を出さないと有名なマツダのディーラー(笑)、
どんな回答をしてくれるのか?(笑)
ちなみに、代車は商用車でも何でも良いと伝えてあります。

と、牽引準備も完了、JAFトラの助手席に乗せてもらってアンフィニ店へ出発しました。

続く(-(ェ)-;)
Posted at 2011/03/02 22:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、故障の類 | クルマ
2011年03月02日 イイね!

走行距離報告・・・?

走行距離報告・・・?かなり放置中のこちらですが(汗)、あれから着々と走行距離を重ねとります。

今年の1月には8万kmを突破し、現在8.3万弱。

燃費は街乗り(峠越え含)で8.6~9.5km/L
高速走行有りの遠出で11km/L

エンジンのフケが若干重く感じるようになった気もしますが、いたって快調そのもの!





・・・のハズじゃったんですが・・・。
Posted at 2011/03/02 22:32:45 | コメント(0) | 走行距離 | ニュース

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive@テツ三昧
2023年01月09日 10:42 - 16:25、
88.38 Km 4 時間 22 分、
6ハイタッチ、コレクション2個、バッジ79個、テリトリーポイント750pt.」
何シテル?   01/09 16:31
名 前:シロクマ626 年 式:197*年式 自 重:0.1t超 性 格:動物占いの「ゾウ」そのもの!? いや、リラックマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
67 89101112
1314 1516171819
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

マキシムワークスのEXマニを入れました(NCEC ロードスターRS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 18:15:50
東京モーターショー 働く車編 Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 00:00:23

愛車一覧

マツダ CX-30 アカクマ号(仮) (マツダ CX-30)
型式:5BA-DMEP グレード:AWD 20S プロアクティブツーリングセレ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 赤いシロクマ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年9月12日納車されました。 型式:DBA-BMEFS グレード:スポー ...
マツダ アテンザスポーツ アテクマ (マツダ アテンザスポーツ)
デビュー当初から狙っていたんですが、なかなかMTが発売 されず、ようやく出てきたコイツを ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
営業所の社用車です。 関東出張時によく借りるコです。 私の使用率がダントツらしく、「ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation