• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ちょいワルイメチェン♪

ちょいワルイメチェン♪ホイールも替わったことやし、マフラーもチタンに替えたことやしで、
全体的にちょっとイメチェンを施してみました♪


テーマは、『大人だけど、ちょいワルなGT-R君』でっす☆( ̄∇ ̄*)ゞ


ってことで、まずはリアバンパーの焼けたところをきれいにしてみました。
こんなに茶色く焼けてたのが…


大分ときれいになりました〜♪



ここまでするのに、おおかた3時間かかりました…(^_^;)


右側にずらしてたフロントのナンバープレートも、この通り元の位置に。

ちなみに左が私のGT-R君で、右がいつもお世話になってる井上自動車のシャッチョさんのGT-Rです。
(車高が全然違う…(^_^;)



こんな感じに外装が小綺麗になったんで、ついでに内装も♪


ってことで、以前の内装です。



そして、現在の仕様はこんな感じ。

ステアリングのホーンボタンをモモからニスモに、4点シートベルトをサベルトからタカタに。
あとサイドブレーキには、スピンターンノブを付けちゃいました〜♪(*^m^*)ムフッ♪


これで、サイドターンが大分としやすくなりましたよん♪( ̄∇ ̄)v

ちょっとは落ち着いた感じになりましたかね〜?(*^-^*)




それでは!いつものように、お動画どうぞ!(笑)



Posted at 2014/11/23 03:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年11月17日 イイね!

フルチタンサウンド♪

フルチタンサウンド♪先日、井上自動車さんに取り付けてもらった、フルチタンマフラーのエキゾーストノートでっす♪


音声のみになりますが、どうぞお楽しみ下さ~い♪ヾ(⌒∇⌒)




Posted at 2014/11/17 02:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年11月09日 イイね!

ちった~んまっふら~♪

ちった~んまっふら~♪『やっと入ったで~』
の一報で速攻、ウッキウキで井上自動車さんへ!

これこれ♪
それこそ首を長~くして待ってたんですよぉ♪(*^o^*)


チタンマフラーでっす♪O(≧▽≦)Oキャー♪


ず~っと欲しかったんですが、お値段が高い上に、チタンでは思うようなサイズがなかなか無い…
お手頃価格でなら、サイレンサー部分のみチタンっていうのもあったんですが…


どうせ着けるなら、やっぱフルチタンでしょう!( ̄▽ ̄)v


ってことで、井上自動車さんにオーダーしちゃいました~♪(*^m^*)




こちらは交換前のマフラーで、サイレンサーはステンレス製、中間パイプは室内に音がこもらないスチール製をチョイスしてました。




そしてチタンマフラー装着後。
サイレンサー出口部分の、焼けて青くなってるのがいい感じでしょ♪(*^m^*)




このチタンマフラー、一本物なのに今までの中間パイプよりも全然軽い!
重さが5㎏ほどだそうで、か弱い私?でも片手で楽々持てちゃいますよん♪( ̄∇ ̄)v

違いを比較するため、フロントパイプは不等長スチール製のまま、
マフラーのみ井上自動車さんで交換して、テスト走行。

すると、明らかに車体が軽い!エンジンのレスポンスも良くなって伸びも増してる!
しかも、ブーストが掛かってからの音が、澄んだ高音になっちゃって!


めっちゃいい感じですぅ!!ヾ(⌒∇⌒)


っと、喜んでると、
『いやいや、まだまだこれからやから。( ̄ー ̄)』と井上自動車さん。



訳もわからず、お次は等長フロントパイプ。こちらはレイマックス製です。
持ち比べてみると、今まで装着していた不等長タイプよりもめっちゃ軽かったです。(゚∇^d) グッ!!

そしてフロントパイプを井上自動車さんで交換後、またまたテスト走行。
すると…


な、な、なんだこりゃ~!?
これまた、とんでもなく全てがバージョンアップしちゃってるやん!!!O(≧▽≦)Oキャー‼

ブーストが掛かってからの音は、より澄んだ高音に!!
そこから更に5千回転半ばからの、官能的な渇いた甲高い音に、
怖いくらいのエンジンパワーの伸び!!





もうねぇ、ぶったまげましたよ…(゚▽゚;)

脳みそが後ろへ引っ張られるような、あの独特な感覚!
CBR900RRや、F4マフラーの時以来です…(マフラー遍歴)

井上自動車さんが言ってた、『まだまだこれから…』って…
こういう事やったのね…(^_^;)


チタンマフラーに等長フロントパイプなので、低速トルクが無くなるのは多少覚悟してたんですが…
無くなるどころか、よりトルク感が太くなってパワーが増しました~♪ヾ(⌒∇⌒)

それもこれも、井上自動車さんのお陰でっす♪m(_ _)m



もうねぇ…あんな官能的な甲高い音、出されちゃあ…

これだから、RB26はやめられませ~ん!!O(≧▽≦)O

Posted at 2014/11/10 00:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年04月27日 イイね!

こそチューン♪ ブレーキ編

こそチューン♪ ブレーキ編これまた大分とご無沙汰しております。m(_ _)m

こそチューン♪LSD編の本文がなぜか途中で切れちゃってますが、
以前から気になってたブレーキを交換しちゃいました~♪(*^o^*)

が、その前に…


おしゃれは足元から!ということでキャリパー同様、ローターも塗り塗りしてからの装着です♪( ̄∇ ̄*)ゞ
色はシルバーかチタンの2色で大分と迷ったんですが、落ち着いた色合いだったチタンを選択。
整備手帳のブレーキローター塗装♪参照)


今回はローターとパッド、そしてインナーシューも一緒に交換です。


ブレーキパッドとシュー、リアのローターはドリフタ~さんお勧めのプロジェクトμ。
パッドはタイプHC+、ローターはSCR Pure Plus6をチョイスしました~。
ローターは、以前からスリットが入ったのを着けてみたかったんですよね~!(*^o^*)



ほんとはフロントと揃えて8本スリットのSCRが欲しかったんですが、BNR32の設定がなくあえなく断念…(´・ω・`)ショボーン



こちらはサイドブレーキのインナーシューです。



これがこのように着くんですね~。



こちらは交換前の、フロントのブレーキローターです。



で、交換後のフロント。



こちらは、交換前のリア。



そして、交換後のリア。



このGT-R君にはうちにきた当初、純正のドリルドローターがはまってましたが、
それは数年後に交換することになりました。


理由はこちら。



画像では1ヶ所ですが、実際は数ヶ所にクラックが入ってました。
ドリルドローターだと、激しい走行を繰り返したり厚みが薄くなったりすると、このようにクラックが入ってしまい、最悪割れてしまうそうです。怖いですね~。( ̄Д ̄;)


装着した感想は、すごくよく効いてめっちゃいい感じです!!O(≧▽≦)O
まだ慣れてなくて、大分と手前で止まってしまうくらい。(^_^;)
サイドブレーキも当たりが出だして、サイドターンも楽ちんにできちゃいます♪


難を言うとすれば、ブレーキが温まってこないと鳴き出さないのと、ブレーキダストが思ってた以上に多かったくらい。
私としては許容範囲なんで、全然OKですけどね~♪( ̄∇ ̄)v


LSDも変えたしブレーキもよく効くようになったことやし、どこかに走りに行きたい今日この頃です♪(*^o^*)


Posted at 2014/04/27 21:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年01月12日 イイね!

大人のツライチ♪

大人のツライチ♪8年以上の年月を経て、や~っと辿りついた憧れの逆ぞりホイール。

GT-R君にようやく装着することはできたものの、フェンダーとタイヤとのツライチ具合が、どう見ても…

甘いっっ!!(`・ω・´;)ヌヌッ!!



ドリフタ~さんからはオフセットの関係で若干引っ込むと聞いてたんで、ある程度想像はしてたものの、
思ってた以上の隙間に、せっかくのホイールがぁ…(ToT)




ドリフタ~さんに相談したところ、
『しゃ~ないなぁ。じゃあどれにする?』

と、厚みや種類の違う様々なワイトレやスペーサーが…
な、なに!?この半端ない数のスペーサーは…!?(@_@;)


『ツライチを極めようと思ったら、これくらい常識。』


ツライチに懸けるその情熱と言うか、執念と言うか…脱帽です…(゚▽゚;)




そしてスペーサーをどのくらいの厚さにするのか、はたまたルックスと実用性の両立も計算しながら、
何度も試行錯誤してもらった結果がこちら♪




テーマは、フェンダーがタイヤに被りはすれど、上は絶対はみ出さない

”大人のツライチ!!”(`・ω・´)シャキーン!!






ああ~~~…
これだけで、丼ご飯3杯はいけちゃいます!!O(≧▽≦)Oウヒョー!!






今回もまたまたドリフタ~さんにかっこよく仕上げてもらっちゃって、感謝感謝でっす♪
どうもありがとうございました~!!m(_ _)m





目指すは、往年のグループAスカイラインですっっ!!(≧▽≦)vブイ!!

Posted at 2014/01/12 02:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation