• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2012年05月17日 イイね!

いか天 関西大会。

いか天 関西大会。ここ数ヶ月ほど、体調を崩しては治り…の繰り返し…
ようやく普通の生活に戻れそうな、今日この頃です。(^_^;)


いつもドリフト走行会で行ってる、名阪スポーツランド Cコース。
そこでいか天の関西大会が開催されるってことで、見に行ってきました。


ガッタンバリバリ号(GT-R君)で行ったもんで、サーキットに着くなりギャラリーの皆さんの視線が一斉にこちらへ…
おまけに織戸学さんまで車を見にワザワザ来られたりと…


めっちゃ恥ずかしかったっす…(-。-;)



何台か見覚えのある車が走ってたんで、たぶん走行会で一緒になった人達ではないかと。
平日開催なんで無料で見れたし、結構おもしろかったですよ♪


ただマイクがカメラ用のみやったらしく、審査員の織戸さんにのむケンさん、マナピーさんにウッチーさんの楽しそうなトークがほとんど聞こえなかったのと、
お昼すぎて行ったもんで、全部見れなかったのはちょっと残念…


なので、この大会がドリフト天国ビデオに収録されてるってことで、それを買ってみたところ、
カメラに映らないとこで見てたはずやのに、何気に車まで映っちゃってました。(゚▽゚;)


ドリフト天国ビデオ69号、まぁお暇な時にでも一度探してみてくださいな。(^_^;)
Posted at 2012/05/17 03:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年02月11日 イイね!

水平対向ボクサーエンジンの音…?

水平対向ボクサーエンジンの音…?仕事も一段落して、GT-R君で帰ろうと信号待ちしてたところ、
エンジン音がいきなり、全く違う音に…

ボクサーエンジンっぽい音になったと思ったら、
今度は、車に伝わる振動も大きくなってしも~て…

こ、これは…かの有名なR32特有の、ボクサーエンジンサウンド症…?

『トヨタの86が…』で、あんなこと書いた後やし…
も、もしかして…水平対向ボクサーエンジンの崇り…??( ̄Д ̄;)オーマイガッ!!



6気筒あるうちの1気筒が、何らかの不具合で点火してないと思われ…
ジタバタしてもしょうがないんで、とりあえずゆっくり帰って、井上社長とこに連絡。

今年の冬はやっぱり寒いようで、ちょっと暖気してもカブリ気味なのも話すと、
『この際やから、とりあえずプラグの番手を、7番から純正の6番に戻したら?』とのこと。

で、プラグを調達してもらいましたが…
『どうせ動かされへんし、そのくらい自分でできるやろ?ヾ( ̄ー ̄)』

うぅ…めっちゃ寒いから、やってもらう気、満々やったのにぃ…(;_;)ウルウル



タワーバー、ブローバイホース、パワトラ、エンジンカバーを順に外して、
今度はイグニッションコイルのカプラー6コを先に全部外し、
それからイグニッションコイルを1個ずつ外して、新品プラグに交換。

しましたが…パワトラのカプラー、相当劣化してて、前後ともなかなか外れへん…
で、これだけで10分以上奮闘…

腰痛いっちゅ~ねん…(-_-;)



そしてプラグを交換した後、外した工程の逆の手順で取り付けてると、何やら変なパキポキ音が…

ひ、ひぇーーー!!
カプラーがぁ!ボロボロ割れてるぅーーー!!( ̄□ ̄;)
どうしよ、どうしよぉぉ~~~…



『ああ、それ、熱と劣化でGT-Rはそうなるねん。冬やから余計やな。』
カミナリが落ちるかと思って、チョー焦ったやん…(-。-;)


井上社長の指示通りに、何とかかんとかはめ込むと、

エンジン、元気よくかかりました~♪\(^▽^)/



ハーネスがくるまでは応急処置の状態ですが、これでとりあえずは一安心☆



GT-R君のプラグ交換、ハチロク君に比べたら奥に入り込んでるし、やりにくいんですよね~。
お陰で知らん間に、か細いお手々がキリ傷だらけ…(´・ω・`)ショボーン

それにこのGT-R君、今まで何かある時って夏場がほとんどやったんですけど…

や、やはり…ボクサーエンジンの祟り…?( ̄Д ̄;)オーマイガッ!!


Posted at 2012/02/11 00:12:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2012年02月04日 イイね!

トヨタの86が…

トヨタのニュー『86』の発売日が決定されましたね~。
スバルからも『BRZ』で発売されるようで。

そのことを夜11時からのニュースでもやってたのには、ちょっとびっくりしましたけど。(^_^;)



先日の夜中にも、走改車楽?って番組で86の試乗会の模様をやってましてね。
仕事しながら何気に聞いてると、なにやら聞き覚えのある声が…

Yさん、稲田の大ちゃんさんにインタビュー受けてるし…
しかも、Tさんまでいてる…

どうやらその試乗会に行ってらしたようで。

『ど、ども、お久しぶりです!』
テレビに向かって、思わず挨拶しちゃいましたよ。(^_^;)



試乗会っていうてもサーキットや広い駐車場なんかじゃなく、車1台がゆっくり走るようなとこやったんで、
車載カメラでの走行の感じもエンジン音も、あんまよくわかんなかったっす。

しかもこの86、エンジンが水平対向なんですよね…(´・ω・`)ショボーン

ランサーのエボⅣを選ぶ時、インプレッサのSTiとめっちゃ悩んだんですよ。
エンジン音を取るか、はたまたトルク配分を取るかで…(-_-;ウーン

結局、エンジン音を取ってランサーに。

インプレッサはミッションもクロスしてるし、トルク配分もできるからおもしろかったんですけどね。
ただ、あの水平対向ボクサーエンジンの音、ワタシにはどうも苦手で…(´・ω・`)ショボーン



この新しい86、デザイン的にはいい感じだと思うんで、
どなたか詳しくインプレッションしてもらえたら嬉しいなぁ♪(*^o^*)
Posted at 2012/02/04 03:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月28日 イイね!

う~~~む…

う~~~む…悩んでます…
ハチロク君のステアリング…

じゃなくって、ステアリングのボススペーサーの色。

レーシーなシルバーにしようか…
それとも、レッドやブルーの色つきにしようか…


う~~~ん…どうしよ~~~…(-_-;ウーン


一応、20㎜のスペーサーは咬ましてるんですが、やはり遠いようで…

シートを前にして何度かやってみたんですが、そうすると運転しづらいのなんのって…
しかも、必ず左足に青たんできちゃうし…(>_< )


ってことで、今度は50㎜のを咬まそうかと。


長さは決定したんで、今度は色。
その色で悩んじゃってます…(-_-;ウーン


色々悩んで、ようやくシルバーとレッドの2色に絞ったんですが…
どっちがいいですかね~??(^_^;)
Posted at 2012/01/28 01:45:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2012年01月11日 イイね!

ハチロクでドリフト。

ハチロクでドリフト。『なんでハチロクでドリフトなん??』

ここ最近、走行会に行くとよく聞かれるんですよ。
(たぶん、なんでこんなオバチャンが…と思ってはるんではないかと…(^_^;)


ワタシのドリフトの原点、実はこれ。WRCです☆


こんな感じでリアを綺麗にスライドさせ、クリップを寸分の狂いもなくなめるように取りながら立ち上がる!
これにめっちゃ憧れましてね~♪


その影響もあって、ランサーのエボⅣを乗っちゃったりして♪(*^o^*)



ドリフトをするきっかけとなったのは、CBR900RRを乗りこなせなくて(自分なりにですが…)、
400に戻ろうかなぁ、と思ってた矢先…

『ドリフトやってみる?』井上社長の、この一言が発端でした。

その頃すでに、鈴鹿でのフォーミュラのレースやハチロクでドリフトをしてた井上社長。
そのお手伝いなどに借り出されたりして、ついでにハチロクに乗っけてもらったりしたのがきっかけです。


それに元々、免許を取った頃に1番乗りたかった車が、このハチロクやったんですよ~♪(*^o^*)


とある六○山へ知人達とドライブ(?)に行った際、
めっちゃバカッ速の赤黒ハチロクレビンが走ってるのを見て、めっちゃ欲しくなっちゃって!


でも家庭の事情で、若かりし頃には自分の乗りたい車が乗れなかったんですよね…
それで今、乗りたかった車で、やってみたかったドリフトをやってるってわけです。はい♪(*^-^*)



WRCが原点なので、角度をいっぱいつけるドリフトには、あんまりこだわってないというか…
(できないというか…(´・ω・`)ショボーン


どっちかというと、速く走るための綺麗なドリフト目指してまっす☆


その為に、サイドやクラッチを使わないドリフトをするんですが、井上社長いわく、
『手は、1%のGさえ感じ取り、足は、1/100秒のブレーキングを操作する!』(どっかのCMで聞いたような…(^_^;)


こういうのを体で覚えるのに適してたのが、これまたハチロクなんだそうです♪(*^o^*)


お陰で、アクセルやステアリングのコントロールが超シビア…
井上社長、こんな芸当ようやってるなぁ…と、ほんっと感服しますよ…( ̄Д ̄;)オオ!


加えて、あんな綺麗なドリフトができるようになりたいっ!とマジで思ってまっす☆
(一体、いつになることやら…(^_^;)


Posted at 2012/01/11 01:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation