今回愛機を修理して、タービンは残念ながら・・・の状態で現在に至るんですが、その後色々調べてわかったことをメモ程度に。
前回復活を遂げるも、タービンはアクチュエーターの不具合から、本領は発揮できずの状態。
なので、何とかしてタービン復活を模索。
・新規タービンの購入 → 生産終了。
・タービンのオーバーホール → 知り合いの工場で、(最大)約20諭吉。
・中古品の検索(オークション等) → 年数の経過等からモノ(出品)がない。
そんなおり、ヤフオクにてNCP91”ターボM”のタービン発見。
・・・ん?
形状なんとなく(NCP13と)似てない?
ってことで、製造元である「IHI」((株)クローバーターボ)にダメ元で、メールで問い合わせ。
そしたら、なんと返答がっ!
残念ながらオークションには間に合わなかったけど、なんとも興味深い返答が。
以下抜粋。
---ここから---
ヴィッツTRD仕様ターボの件、弊社内にて確認した結果,
IHIからの納入品では御座いますがTRDブランド品であり,弊社にて分かる範囲での回答となります事をご了承ください。
純正品番:17201-YW602と純正品番:17201-NP900であれば互換性は有り,メーカーに在庫がある模様でございます。
しかしながら弊社ではお問合せ頂きました車両に対する詳細な適合データを把握していない為,
お手数では御座いますが,詳しくはTRDもしくはディーラーにてご確認ください。
---ここまで---
わざわざご返答いただき、ありがとうございます。(感謝♪)
んで、文面に目を通すと、ん?
『互換性は有り』?それって、付けれるってこと?
・・・文面から察するに、『部品としてはくっつくけど、くっつけた"エンジン"としては解かんないよ』ということですね。
では、我らがTRDに問い合わせを。あれ?問い合わせのメールフォームがない。電話のみですか・・・。
ではでは・・・
「もしもしTRDさん?車の修理の件で」
『どの車両ですか?』
「ヴィッツNCP13ターボなんですが・・・」
『コンプリート車両ですか?』
「コンプリート車両ですね。」
『ではウチでなく、モデリスタさんに問い合わせてください。』
ガチャン! ツーツーツー・・・
(ちょっと簡略化してますが、ほぼこんな内容)
・・・もうちょっと!もうちょっと優しく接してっ!! orz
折れそうな心(意外と打たれ弱い)をなんとか支え、再度モデリスタへと問い合わせを。
こちらもメールなし、電話のみ。
なんかもう、電話怖い・・・。
けど電話しかないんで、なんとか平静を保ちつつ電話で凸。
そしたら言葉遣いの優しい、オペレーターのお兄さんが・・・。
事情説明すると、技術部(?って言った気がする)から折り返し電話してくれると。
・・・そして数時間の後に電話。
色々話し聞いたけど、結論から言うと、
『部品は付けれるよ~』
『エンジンに関しても、付けても問題ないよ~(ウチは試してないけど)』
『今のところ、(NCP91の)部品供給停止の話はないよ~』
とのことでした。
ということで、タービンの修理(交換)については
1、この前外したタービンのオーバーホール(中古品)
2、ネットオークションから購入(ほぼ中古品)
3、NCP91の流用(新品もあり♪)
←New
と、まだまだ新品の選択肢もあることが判明♪
むぅ!これは供給停止前までにゲットせねばっ!!
・・・その前にカミサマを説得せねばっ!!!(←難関)
以上、雑記と今後の抱負でした。
Posted at 2017/02/06 14:18:43 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記