• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwagonの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2011年6月6日

スライドドアの異音(カタカタ音)修理・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日より走行中何やら「コトコト」と音が・・・。
内装の音鳴りか??って思っていましたが、どうやらスライドドア内側のオスメスののパーツが怪しい??
2
音の原因は??このオス・メスのパーツが消耗?して、隙間が出来る事によって「カタカタ」と走行中に異音がするようです・・・。

対策部品も有るようですが、わざわざパーツを注文するのも面倒だし、諸先輩方のお知恵を拝借!!
ホームセンターで「ブッシュゴム」(またの名前をグロメット)を仕入れてきやした。
ちなみに内径は9mmですよっ!!
よくゴム関係・防振マットなんかのコーナーに置いてあります・・・。
3
ブレーキクリーナーで掃除して、再度グリススプレーを「シュッ!!」としてから、まず上下1個づつ入れます。
4
1個だけではメス側に若干届きませんね・・・。
これでは意味が無さそうです・・・。
5
では上下2個づつにしてみました!!
6
ドアを閉めた状態でブッシュゴムがメス側に付いて、ブッシュゴムを少し押し込む感じになりました。
多分これでオスとメスで押し合ってガタが出にくくなるので、異音は出ないと思います。
メス側にもグリススプレーを「シュッ!!」としておきます。
7
スライドドアが開き切る時に「ヴニュ!!」って音がしていて気になっていましたので、ついでにスライドレールを下から覗いていたら、どうやらこの部分(ボディ側面スライドレールのテールランプ側ですっ!)のドアが開き切る時に当たる所からの音ぽかったので、グリススプレーを「シュッ!!」ローラーのレールにシリコンスプレーを「シュッ!!」

「ヴニュ!」の音はすっかり無くなりました。

いつまで持つかは判りませんが、当分様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車が好きで昔は車屋で車売りでしたが、今は物流業?で毎日貧乏暇なしで働いています・・・。歳も歳なので、車をいじる時間がめっきり減ってしまいました。        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 13:16:36
ノイズフィルターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 22:48:53
エアコンが~(*_*; リレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 07:39:07

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
不人気色(初期型限定カラー?)の為、格安で仕入れた車です! 何であんな色??など言われ ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
もともとモスグリーンのツートンだった車を超格安で仕入れて、パールツートンに全塗装してもら ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
結婚する前ペーパードライバーだった嫁が初めて買った練習用?の車です。軽4で初の4速オート ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
99モデル ゴルフⅣのGTIです。 18インチのホイールを履かせたり、外品のライトに交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation