• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-884のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

CR-Z 車検(2回目)

CR-Zの2回目の車検です。
先週土曜日、開店早々にHondaCarsに持ち込み、月曜日の夕方、無事引き取り完了しました。
2泊3日の工程です。

<主な交換品>
・ブレーキオイル
・ミッションオイル
・エアクリーナー
・EGRバルブ:無償
・発煙筒(LED):950円

今回、エンジンオイル、フィルター交換は無し。半年前の点検からあまり走行距離が伸びていないので。
EGRバルブは、走行中に少し車体がギクシャクするという整備士さんからの指摘で交換。保証期間内での無償交換でOKとの事。助かります(笑)
発煙筒もついにLEDの時代に。使わない場合、次の車検まで電池はもつのかな??

<外装品>
・フロントガラス撥水加工(SKATO360):9,500円
・撥水専用ワイパーブレード2本:3,500円
・リアワイパー:700円

フロントガラスの撥水加工は、初回車検時から引き続き。値段は少々張りますが、市販のモノより効果を感じます。メンテナンスキットは前回のモノがまだあるので発注せず。その分値段を安くしていただきました。

<足回り>
ブレーキキャリパー(F/R)交換:25,040円

ついに来た、高額消耗品の交換(苦笑)。
タイヤは1年半前に交換したので、今回は大丈夫でした。

その他、車検整備費、税金、自賠責など、合計:149,700円でした。前回より増額したのはキャリパー交換の影響大。ま、経年でパーツ交換が増えるのは仕方ないか。

次の車検前には次期愛車の検討かな。噂のS2000後継のミニNSXが候補筆頭だったけど、何だかお値段高そうな。。。次期CR-Z、S1000あたりがどうなるか。
Posted at 2015/06/18 04:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年05月03日 イイね!

祝日ドライブ:大洗・ガルパンギャラリー

祝日ドライブ:大洗・ガルパンギャラリー GWドライブの第2弾。
 一昨日の宇都宮に続き、今回は5月2日(土)に大洗リゾートアウトレット2階にOPENしたばかりの、「ガルパンギャラリー」に行ってきました。
 今回の目的は3つ。
 (1)ガルパンギャラリー
 (2)山戸呉服店さんの新作手拭「知波単学園」
 (3)年宝菓子店さんの「ガル缶」(海楽フェスタで買えなかった。。。)

 往路、8:50に自宅を出発。今回も特に急ぐ行程ではないし、GWの常磐道の渋滞を考慮し、国道6号線を北上することに。。。が、これが大誤算。我孫子~土浦間で渋滞、国道6号線から霞ヶ浦方面に逃げてしばらく順調に走るも、大洗手前、国道51号線が再び渋滞。大洗に着いたのは13:15でした。 大洗はこの時期、ひたち海浜公園と水族館目当てのお客さんで慢性的に渋滞との事(丸五さんのご主人談)。読みが甘かったです。。。
 
 商店街で目的のモノを無事購入、食事を済ませた後、本日のメインイベントへ。


 入口はこんな感じ。



 全てはここから始まった??

 中の様子。思ったより室内が広く、整然と展示されていました。








 缶バッチコレクション 所持率は6割程度かなぁw


 山戸コレクション 多分全部持ってる。。。筈w



 野上先生のチョイスが流石!


 展示物は今後も増やしていくらしいので、定期的に足を運びたいと思います。

 本日の走行距離:206.3km、燃費:16.5km/L、総走行距離:43,328kmになりました。

【本日の戦果】


Posted at 2015/05/04 09:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年05月01日 イイね!

休日ドライブ:宇都宮・ガルパン資料展

休日ドライブ:宇都宮・ガルパン資料展 GWを利用して、宇都宮PARCOのガルパン資料展を観てきました。まぁ、目的の1/3くらいは餃子を食べたかったというのもありますがw

 往路、9:00に自宅を出発。宇都宮まで約100kmという事で、まぁ急ぐ行程でもないので一般道を使いのんびりドライブ。特に渋滞もなく、11:45に目的地に到着。







 とちぎTVで放送が始まったことを受けての企画と思われますが、宇都宮PARCO、結構大々的にPRしてます。


 4階の催事場はこんな感じ。外の広告とは裏腹にこじんまりした感じ?ミニショップを中心に、壁に原画や設定、キャラクターPOPを配置。







 POPはあんこうチームとアンツィオ3人娘


 模型、フィギュアに交じって戦車花器が何ともシュール・・・




 ショップで買物を済ませた後、PARCOの目の前の二荒山神社にお参り。繁華街のど真ん中に、こんな大きな神社があるんですね。



 お参りの後は、PARCOの隣の「来らっせ」で餃子を食べて、渋滞前に早目に撤収。17:30に無事自宅に到着。
 本日の走行距離:192.5km、燃費:19.3km/L、総走行距離:43,080kmになりました。

【本日の戦果】


PARCO限定ノベルティ3種もしっかり頂きましたw裏面にしっかり「PARCO」の文字!


Posted at 2015/05/02 12:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年04月25日 イイね!

休日ドライブ:茨城県ダムめぐりからひたち海浜公園

休日ドライブ:茨城県ダムめぐりからひたち海浜公園 4月中は休日出勤などでなかなか時間が取れなかったので、その鬱憤を一気に晴らそうという事で、茨城県内をいろいろ巡ってきましたw
 10:00に自宅を出発。柏ICから常磐自動車道、北関東道を経由して友部ICで下車。最初の目的地の飯田ダムに12:30に到着。
 飯田ダムは平野部にあるという事で、堤体の高さがない分、横に長い印象。管理事務所などの施設は洒落ていてきれいでしたが、堤体を降りた先にある広場は何か荒れ放題。。。ここは心霊スポットの噂もあり、早々に退散。土曜日は管理事務所が閉まっていて、ダムカードの入手は出来なかったのがちょっと残念。




 次の目的地は藤井川ダム。
 堤体の上は普通の道路になっていたけど、車がすれ違えない程の狭さ。湖面もゴミが多めでゆっくり散策するような感じではないかな。



ダムの閑散さとは裏腹に近くのキャンプ場は結構賑わってました。

 本日最後のダムは楮川ダム。
 ここは水戸市の上水道専用ダムで、山間のダムとはまた違う印象。水戸市街に近く、車通りが少ないという事で、ローリング族が爆走しているらしい(ダムに似つかわしくない「禁止」の立て看板が多数うあり)。



 ここまで14:30、遅めの昼食に大洗まで足を延ばそうと移動を開始するも、途中で思い立って進路をひたち方面へ。
 一生に一度は訪れたい場所として有名な国営ひたち海浜公園へ。

 ここのネモフィラは一見の価値があります。まだ7分咲きらしいですが、まさに青の奇跡!





 閉園時間の17:00に合わせて撤収。大洗で軽く食事をという事で、ブロンズさんへ。

体が疲れていたせいか、塩気のあるものが食べたかったので、迷わずアンチョビパスタを頂きました。


 食事をした方にプレゼントというペパロニちゃんのランチョンマットを頂き、大洗を撤収。高速は使わずに国道6号線を南下し、のんびりドライブ、21:00に帰宅。

 本日の走行距離:266km、燃費:17.9km/L、総走行距離42,827kmになりました。

<本日の戦果>

このランチョンマットが結構大きいw






Posted at 2015/04/26 18:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2014年11月16日 イイね!

休日ドライブ:第18回大洗あんこう祭

休日ドライブ:第18回大洗あんこう祭 昨年に引き続き、大洗町最大のイベント、あんこう祭に行ってきました。昨年は病み上がりにも関わらず無理して参加した為、フラフラになった苦い思い出がありますが・・・今回の体調は万全ですw

 往路、9:00の開会に合わせて少し早目の6:45に自宅を出発。流石にこの時間帯は柏ICまでの一般道も空いていて、8:30に大洗に無事到着。まいわい市場前の町営駐車場は既に満車状態だったので、大洗マリーナ横の臨時駐車場に車を停め、活動開始です。



■8:40 マリンタワー前広場

まいわい市場のガルパンテント村(グッズ物販)は既に長蛇の行列でしたが、それを横目にマリンタワー前広場へ。
毎回恒例ですが、大洗商工会へのお布施として缶バッチ3個購入。大洗女子学園の校章シールをおまけに頂きました。

■9:00 ガルパンテント村




今回は特に「これ欲しい!」的なグッズは無かったのですが、お約束として行列に並んでみたりw 
待つこと40分、9:40から物販スタート。
とりあえず買ったもの。。。
・ガルパン新聞3号:どうせなら大洗で買おうと、これは予定通り。
・卓上カレンダー:卓上にしては妙に大きい気が・・・おまけのトートバッグ(みほVer)も貰う。
これ位で買物を済ませるはずが、ふと隣を見ると、



ほぅ、「ミニ痛傘」ねー、何かカワイイじゃないの。しかも作りもちゃんとしてる!お、イベント特価!?気が付くと2個買ってましたw
さらに「大洗女子学園自動車部オリジナルマルチツール」もサンプルを弄っていたら、何だかカッコよく思えてきて、ついつい購入。

ここは財布の紐が相当緩くなりますw

■10:00 髭釜商店街

テント村で買物を済ませた後は、商店街に移動。髭釜商店街から、永町商店街、曲がり松商店街へと歩行者天国が続きます。

早速1/1スケールのカルロベローチェ発見、良くできてますw


茨城交通のガルパンバス3号車も初お披露目です。高速バスで、宇都宮、東京、羽田路線を運行予定との事。羽田とかに居たらかなり目立つ4ような・・・




さりげなく歴女の家w あちこちにネタが仕込まれてます。


■10:15 永町商店街

ここから一般参加の痛車、痛自転車、痛単車の展示へ。痛車以外にもコスプレイヤーの女性がかなり増えた気がします。



この横断幕、気分を盛り上げてくれますw


スマホアプリ「舞台めぐり」の特製ステッカーGet!


■10:30 曲がり松商店街

プラモデルを1/1で作る会の「ヴィーゼル空挺戦闘車」。
本物と見紛うばかり。しかも実動とは、実に素晴らしい!!


あ~っ、マットビハイクルだ~!!


この車は一体??


ゴリアテまで・・・



曲がり松商店街では、ミムラさんで折りたたみスタンド、吉田屋さんでPureSweet(さおりんグラス付)を購入。

■11:00 まいわい市場2F

商店街を一通り巡り、グッズの購入も済ませたので、一旦荷物を置きに駐車場に戻り、再びまいわい市場へ。
まいわい市場2階では、オンラインゲーム「World of Tanks」の試遊コーナー、山田卓司氏の模型ジオラマ展、ミニミニホビーショーが開催。

ただただ感嘆。。。







WoTの冊子「はじめての戦車道」をGet!


で、実際はじめてWorld of tanksを試遊、10分程の試遊でしたが、人気の理由が分かりますw

■12:15 マリンタワー前広場・メインステージ

本日のメインイベント、あんこうチーム声優5名によるトークショー。ステージ前に集まった人は去年より多いんじゃなかろうか?という位の大混雑。劇場版の新情報として「2015年夏公開」が杉山Pより発表されました。まぁ、夏でも秋でも冬でも、いくらでも待ちますけどねw

■13:00 食べ歩き

トークショー終了後は、メイン会場から商店街を巡りひたすら食べ歩きw あんこう汁、あんこう唐揚げ、しらす丼、鳥唐揚げ、焼き鳥、牛タン串、みつだんご、串カツ・・・って食べ過ぎだろw

物欲、食欲を大いに満たし、ちょっと早めの15:45に大洗を撤収・・・の前にちょっと大洗駅に立ち寄り、本日最後の買物。


 復路、水戸大洗ICから北関東自動車道、常磐道の柏ICまでのルート。
渋滞回避が功を奏したかに思えたが、インターナビの到着予定時間が20:00近くとやけに遅い・・・どうやら谷田部~柏間で事故渋滞が発生したらしく、ルートを一般道に変更し、谷田部ICから国道6号へ抜けて自宅へ18:45に到着。

 本日の走行距離:214.6km、燃費:18.4km/L、総走行距離:39,609kmになりました。


■本日の戦果・・・ああ、財布が軽いです・・・

Posted at 2014/11/18 19:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「今年最後の腕時計を、昨日無事納品しました。メカニケヴェローチのドゥェヴァルボレ、250本限定モデルを更に文字盤カスタム、CLA純正色のカルサイトホワイトに塗装。世界に1本の時計、これで常に愛車を感じられます(*´꒳`*)」
何シテル?   12/29 08:43
HIRO-884です。HONDAとSONYをこよなく愛する物欲大王ですが、何故か今はMERCEDES乗りに。ブログの更新は疎らですが・・・よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 08:38:51
 
メーカー不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 22:37:11
カーオーディオ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 18:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を前に乗換えを決意。CLAにはデビュー当時からその美 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
E-BB4プレリュードから乗り換え。S2000の敷居がちょっと高かったのと、280ps級 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
F1、GP500好きが高じて昔からのHONDA党。この7年ほどNISSAN(Z33)に浮 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自爆によりお亡くなり(廃車)になったロゴに代わり、新たに親父の足になる予定のFit号です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation