• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-884のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

FOCAL Plug & Play Store ふたたび

FOCAL Plug & Play Store ふたたびCLAのオーディオをAll FOCALで刷新以降、音質的には大満足していますが、やはり残念なのはエンジン始動時のノイズの1点・・・。

SoundQualityさんでもメーカーさんと調整して頂いていますが、自分なりにも色々と調べてみて、ちょっと気になったのが、FOCALの輸入代理店であるBEWITHさんのデモカー、FSP-8搭載のC-Classの事。
このデモカーには同様のノイズ問題は無かったのかを確認しようと思い、再び木更津のFOCAL Plug & Play Storeを訪れました。

昨年7月以来の訪問でしたが、岸川店長が当時の事を覚えていて下さり、また昨年末のCarAudio誌の取材の事もご存じで、ワタシ的には恐縮しまくりでしたがw、それならば話しも早いと、現状のご相談と実車でのノイズの確認をして頂きました。
岸川店長の見解では、FSP-8の電源の取り方の工夫で何とかなるのでは?という事で、SoundQualityさんとも調整頂ける事になり、訪問の目的はあっさりクリア、まずは一安心といったトコロでした。

その後は、お茶を頂きながらのカーオーディオ談議、その流れで何と岸川店長ご自慢の愛車CLSの試聴をさせて頂くことに。


BEWITH製ハイエンドシステム、世界限定50組の「 Royal Ensemble II」搭載で、お値段は怒涛の600万円!!ウチのCLAがまとめて買えてしまいますよ??もう訳が分かりませんw

海外からも試聴に来られる方が多いというお話しでしたが、それも納得の音でした。
しかし、これはお手本にしてはいけない、麻薬のような音ですw

CLSの試聴でフラフラになった私に、さらに追い打ちをかける店長、「2階のHomeAudio用スピーカーを月曜日に入れ替えるので、今のうちに聴いてみる?」
もちろん、私に断る理由はありませんw

こちらも、ただただ圧倒的な高音質!この3機で地元なら家が買えますよw

とにかく、しっかりと耳の保養をさせて頂き、とても充実した(ハイソな気分を満喫した)1日でしたw



帰りにマグカップを購入したら、色々とお土産まで頂いてしまい、本当にありがとうございました!



Posted at 2018/01/24 04:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2018年01月14日 イイね!

無かったら作ればいいんじゃない?

無かったら作ればいいんじゃない?パワードサブウーハーをトランクに設置して以来、音の抜けを良くする為にトランクスルーの真ん中部分を開放したままにしていますが、何となく見た目がよろしくないなぁ…という事を常々考えておりました。
ぽっかり空いた穴を隠したいけど、当然ながら既成品がある訳もなく、それじゃあ自作してみようかと、使えそうな材料を近所のホームセンターで物色。

で、見つけたのがコレw

・スポンジゴム:\250
・すべりどめマット:\350
・両面テープ:\200



スポンジゴムでフレームを作って、すべりどめマットをネット替わりに貼ったら、こんな感じのモノが出来ました。


これを取り付けると…


おおっ、思ったより良い出来じゃない?と自画自賛してみたりw
材料費\800には見えないかな??
Posted at 2018/01/14 23:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2017年12月18日 イイね!

CAR Audioアップグレード計画 その8

CAR Audioアップグレード計画 その82017年7月、木更津プラグ&プレイストアのデモカーの”FOCAL SOUND”に衝撃を受けて以降。。。

第1段階でフロント2WayをK2POWER ES165Kに交換

第2段階で低音増強の為のパワードサブウーハーIBUS20の追加

を行いましたが、いよいよ大詰め?

第3段階、DSP+外部パワーアンプ+トランスポートを導入しました。



設置場所はトランク、DSPとアンプを床面設置しましたが、少し見栄え良く外箱を埋め込みっぽく加工して頂きました。


右がDSP、FSP-8


左にパワーアンプ、FPX-4..400SQ


箱蓋を開けると配線が凄い事にw


ちなみに、トランスポートAT-HDR500は助手席下に設置しましたが、奥すぎて写真が撮れませんでしたw

FSP-8のリモートコントロールは室内のサングラスケースを少し加工し、埋め込みで設置。


使用しないときは蓋も閉まります。あくまで純正感を重視という事でw


これで無事、車内でハイレゾ音源を堪能する事が出来るようになりました。


DSPの導入で、音質面では解像感、ステレオ感の向上、前方定位がしっかり出てきて、ナカナカ良い感じに仕上がりました。
ただ1点、残念なのが、エンジン始動時にスピーカーから「バチッ」という大き目のノイズが乗るようになってしまった事。ショップ側でも認識しているのですが、ベンツの仕様の問題もあるようで、ちょっと我慢して下さいと。。。w

あと、今回のDSP導入で、カーオーディオがほぼ一式FOCALで統一されましたが、ショップのK代表がcaraudio雑誌の取材(FOCALの記事)を受けるという事で、その際にCLAを借りたいとの相談を頂きました。このタイミングですと2018年1月末発売の3月号の記事でしょうかね。良い記念になりそうなので引き受けましたが、さて、どうなりますかw

Posted at 2017/12/18 07:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2017年11月21日 イイね!

CAR Audioアップグレード計画 その7

CAR Audioアップグレード計画 その7K2POWER、IBUS20の導入の勢いに身を任せ、いよいよDSPの導入です。

今回もお世話になるのは千葉市のカーオーディオ専門店、SoundQualityさん。

SONY WALKMAN NW-WM1Aをデジタル接続してハイレゾ再生環境を構築する事を目的として、11月以降、店頭やメールで機器構成など何度かやり取りをさせて頂き、本日ショップにて最終調整をして来ました。




とりあえず、メイン機器はこんな感じで。

■DSP:Focal FSP-8 + RemoteControl


■パワーアンプ:Focal FPX4.400SQ


■トランスポート:AudioTechnica AT-HRD500


我ながら、ちょっと勢いに身を任せすぎたか。。。
想定以上の出費も、まぁ今月は「自分への誕生日プレゼント」だからと無理やり納得してますw

インストールは12月12日入庫→16日納車の予定です。


Posted at 2017/11/22 00:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2017年11月05日 イイね!

CAR Audioアップグレード計画 その6

CAR Audioアップグレード計画 その6サブウーハーのインストール後の最初の連休という事で、色々な音源を持ち込み、往復200km程のドライブなど。

本格的なユニット型+エンクロージャーのサブウーハーではないので、パワフルとまでは言わないものの、しっかりした低音の厚みが出たお陰で、全体的な音質の向上が感じられ、予想通りの満足感が得られました。

で、ここでちょっと思い出したのが、ショップ店長の「3BOX車のトランク設置の音響面での不利」のお話し。

ならば、トランクスルーを開ければどうなるのかと思い、試してみたところ・・・



音質激変、パワフルかつクリアで、ミッドバスの音質も何やら艶やかな感じに。

しかし、リアシートを倒しっぱなしというのも、何となく抵抗感が・・・
いや、多くても3人乗車が殆どなので実用的には全く問題ないのですが。
という事で、次善の策でこのように。



長尺モノ用のところを開放するだけで、ほぼ同様の効果が得られました。
開いた口はDIYでネットでも貼り付けようかなぁ。
Posted at 2017/11/05 11:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ

プロフィール

「今年最後の腕時計を、昨日無事納品しました。メカニケヴェローチのドゥェヴァルボレ、250本限定モデルを更に文字盤カスタム、CLA純正色のカルサイトホワイトに塗装。世界に1本の時計、これで常に愛車を感じられます(*´꒳`*)」
何シテル?   12/29 08:43
HIRO-884です。HONDAとSONYをこよなく愛する物欲大王ですが、何故か今はMERCEDES乗りに。ブログの更新は疎らですが・・・よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 08:38:51
 
メーカー不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 22:37:11
カーオーディオ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 18:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を前に乗換えを決意。CLAにはデビュー当時からその美 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
E-BB4プレリュードから乗り換え。S2000の敷居がちょっと高かったのと、280ps級 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
F1、GP500好きが高じて昔からのHONDA党。この7年ほどNISSAN(Z33)に浮 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自爆によりお亡くなり(廃車)になったロゴに代わり、新たに親父の足になる予定のFit号です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation