• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-884のブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

ボディコーティング

ディーラー納車したその足で、自宅近所のKeeperLABOさんで、ボディコーティングを施工。



コーティングには各種メニューがありましたが、初ガラスコーティングという事で、様子見も兼ねて
・ボディ:クリスタルキーパー
・窓ガラス:全面フッ素コーティング
・ホイール
の3点セットで。
施工時間:2時間30分
料金:32,620円(Web値引、新車値引あり)



施工翌日、早速の雨。。。水玉はしっかりできてました。
これで耐久性に問題なければまたお願いしよう。

Posted at 2017/03/27 00:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2017年03月25日 イイね!

納車!

納車!7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を機に、CLA180 Sportsに乗換えを決意。2017年3月25日(大安)、無事納車となりました。

今回はディーラーでの納車ということで、予定時間の10:30にディーラーへ出向き、簡単な書類手続き、取り扱い説明を経て車両を引き取り、その足で初給油からのボディーコーティングとなりました。

思えば、デビュー当時にそのエクステリアデザインの美しさに憧れたものですが、まさか自分の愛車に出来るとはねぇ。。。人生分からないものです(苦笑)





どうでもいい事ですが。。。
鍵の受け取りの際に、化粧箱に入って出てきた時には内心「おおっ?」となりました。「流石、メルセデス!」と思った瞬間(笑)

Posted at 2017/03/26 23:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLA | クルマ
2015年10月10日 イイね!

休日ドライブ:茨城県・竜神大吊橋&竜神ダム(大洗経由)

休日ドライブ:茨城県・竜神大吊橋&竜神ダム(大洗経由) 今回の休日ドライブは茨城県の竜神ダム。ここには歩行専用の吊橋としては本州一長い竜神大吊橋があり、ちょっとした観光スポットになっています。
 往路、10:00に自宅を出発。途中、流山おおたかの森で買物→柏ICから常磐道→北関東道の大洗ICの勝手知ったるルートでしたが、予定外だったのは常磐道、谷和原の上下線に跨る大事故渋滞。。。大洗に着いたのが14:00過ぎで、さっさと買物と昼食を済ませ、15:00に大洗をあとに竜神ダムへ出発。

<流山での戦果>


<大洗での戦果>


昼食は大洗漁港の「かあちゃんの店」で生しらす丼定食。味噌汁の具もしらす!


そのままウスヤさんに寄り道して、串カツと唐揚げを購入。朝獲れたイワシのフライをおまけにご馳走に。ご主人曰く「脂がのっていないからフライしか食べようがない」との事でしたが、揚げたてはめちゃ旨でした。


大洗から竜神ダムまでは50kmほど、特に渋滞もなく一般道で16:15に竜神大吊橋に到着。ここの営業時間は17:00までという事で、チケットを購入し、慌ただしく見物。



竜神大吊橋から眼下に竜神ダムを望む。なかなかの絶景です。


17:00に大吊橋をあとにし、竜神ダムへ。
ダム側から吊橋の眺め。ここはバンジーのメッカらしいですが、まったく気がしれないです(苦笑)



辺りも暗くなってきた17:30に竜神ダムを撤収。
復路、那珂ICから常磐道で柏ICまで、朝の事故の影響が気になりましたが、特に大きな渋滞もなく、20:00に自宅に到着。

本日の走行距離:303.7km、燃費:16.9km/L、総走行距離:47,061kmになりました。


Posted at 2015/10/17 11:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年09月23日 イイね!

休日ドライブ:大洗・朝マルシェ&安斎千代美生誕祭

休日ドライブ:大洗・朝マルシェ&安斎千代美生誕祭 シルバーウィーク最終日はいつもの大洗まで。朝マルシェや安斎千代美嬢の生誕祭イベントの開催日という事もありますが、先日購入した大洗町プレミアム商品券の使用期限が9月23日まででしたので、残り2枚の消化も兼ねて。
 往路、朝マルシェの開催時間の9:00に合わせて、いつもより若干早目の7:40に自宅を出発。連休最終日の混雑を予想していましたが、一般道、常磐道、北関東道ともに順調過ぎるくらい順調で、9:15に大洗に到着。

 朝マルシェの会場となったけんしん駐車場。12:00からのチョビ生誕祭の会場でもあります。

 唐揚げ、焼き鳥など軽く食した後、商店街に買物へ。

 やまと呉服店さんで買物、缶バッチGET!


 タグチさん、まいわい市場、ガルパンギャラリー、ウスヤさんなど商店街を一回りし、再びけんしん駐車場に。生誕祭の準備も完了していました。

 イタリア語で「湯を沸かせ!釜をくべろ!」(翻訳:イタリア先生)


 OVAのペパロニ屋台を再現。肴屋のご主人が腕を振るい、鉄板ナポリタン(焼きそばではなく)を振舞っておりました。

 お値段300万リラw

 バースデーソングもお約束のイタリア語!

 レイヤーさん&CV33の撮影会。

 イベント終了後、記念のポストカードを受け取り、会場を離脱。大洗駅に立ち寄り、そのまま帰路に。


 復路、13:30に大洗を出発。時間も早かったので、高速は使用せず、国道6号線を使いのんびりドライブ。途中渋滞もなく、荒川沖のTSUTAYAに寄り道などしながらも17:00前に自宅に到着。
 本日の走行距離:205.8km、燃費:17.8km/L、総走行距離:46,586kmになりました。

【本日の戦果】

 商品券も11枚、無事使い切りました(1枚は記念に)

Posted at 2015/09/25 04:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年09月21日 イイね!

休日ドライブ:千葉県ダム巡り

休日ドライブ:千葉県ダム巡り 地元千葉県は関東平野のど真ん中という事で、アース式ダムが中心であまり大きなダムはない印象ですが、せっかくのシルバーウィークですので、いくつか巡ってみる事に。
 往路、亀山ダムを目的地に設定し、9:15に自宅を出発。片道約100kmの行程で、昼前には着けると思いきや、京葉道路が予想以上の大渋滞。原木ICからの高速入りを諦め、千葉街道を暫く走行し蘇我ICから京葉道路に入り、圏央道の木更津東ICまで。あとは久留里街道を南下し、目的の亀山ダムに到着した時には13:00を過ぎていた。

 亀山ダムは千葉県一の貯水量を誇るだけあって、なかなかダムらしいダムでした。ダム湖の畔にホテルがあったり、観光地化している感じで人出も多い印象。個人的にはもう少し寂れた感じが好みですが。。。



 続いて三島ダム。ここはアース式のダムですが、草木が生え放題で、あまり手入れがされていない。唯一の撮影スポットでは老夫婦がピクニックか何かでのんびりされていたので、挨拶だけして邪魔にならないように写真を撮り、早々に撤収。



 次は三島ダムに近い豊英ダムへ。。。が、これがとんだ食わせ者で、案内板がなく、この道かと思えるところがかなり狭く、結局たどり着けずにGive Up。。。

 本日最後のダムは片倉ダム。ここは最近出来た新しいダムということで、なかなか良い感じです。
近くに資料館やラーメン屋さんが併設されていて、遅めのお昼に千葉県のご当地ラーメンである「竹岡式ラーメン」を頂きました。





 復路、16:00に片倉ダムを出発。往路と同じルートで圏央道から京葉道路の花輪IC経由で松戸まで。千葉東近辺で渋滞に巻き込まれたものの、往路よりは早く、19:30に自宅に到着。

本日の走行距離:236.9km、燃費:15.0km/L、総走行距離:46,367kmになりました。






Posted at 2015/09/24 01:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「今年最後の腕時計を、昨日無事納品しました。メカニケヴェローチのドゥェヴァルボレ、250本限定モデルを更に文字盤カスタム、CLA純正色のカルサイトホワイトに塗装。世界に1本の時計、これで常に愛車を感じられます(*´꒳`*)」
何シテル?   12/29 08:43
HIRO-884です。HONDAとSONYをこよなく愛する物欲大王ですが、何故か今はMERCEDES乗りに。ブログの更新は疎らですが・・・よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 08:38:51
 
メーカー不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 22:37:11
カーオーディオ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 18:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を前に乗換えを決意。CLAにはデビュー当時からその美 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
E-BB4プレリュードから乗り換え。S2000の敷居がちょっと高かったのと、280ps級 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
F1、GP500好きが高じて昔からのHONDA党。この7年ほどNISSAN(Z33)に浮 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自爆によりお亡くなり(廃車)になったロゴに代わり、新たに親父の足になる予定のFit号です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation