• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO-884のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

休日ドライブ:黒部ダム

休日ドライブ:黒部ダム 4年振りに黒部ダムまで、往復600kmの長距離ドライブ。

 直前まで台風の影響が気になりましたが、天気予報を観る限りではうまく逸れてくれたようなので、予定通り実行へ。

 往路、7:15に自宅を出発。インターナビの案内に従い、国道6号線から四つ木IC経由で首都高に乗り、湾岸経由で辰巳、箱崎から中央自動車道へ。幡ヶ谷~相模湖付近で渋滞するも、他は順調に流れ、13:20頃に扇沢に到着。4年前には扇沢駅前に無料駐車場があったけど、現在はすべて有料駐車場に。。。少し山を下ったところにある市営の無料駐車場に車を停めた所で、今回のドライブの同行者のみなみみさきさんと無事合流。
 トロリーバスの出発時間14:30まで時間があったので、とりあえず扇沢駅のレストハウスで昼食。
黒部ダムカレーはまさかのグリーンカレーで、一瞬怯みましたが、味はなかなか美味でした。


 出発時間になり、トロリーバスに揺られる事16分、目的地の黒部ダムに到着。


 黒部ダム駅から長い階段をひたすら上り、展望台へ。


 展望台からのダム全景。既に観光放水が始まっていました。




 外階段を使い、新展望台へ。放水がさらに間近で見られます。


 ダムの堰堤、慰霊碑等を観た後、トロリーバスでダムから離脱。




 扇沢駅でお土産を買い、16:0過ぎに帰路へ。

 復路は安曇野ICから長野自動車道に入り、中央自動車道、首都高、京葉道路の市川IC経由で自宅まで。途中で買物等もあり、余計な時間を掛けたものの、22:00前には無事自宅に到着。
 本日の走行距離:604.2km、燃費:帰路を燃費走行に徹した結果、20.1km/Lと大健闘。総走行距離:45,241kmになりました。




Posted at 2015/07/28 03:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年07月11日 イイね!

休日ドライブ:大洗・海の月間

休日ドライブ:大洗・海の月間 昨年に引き続き、大洗・海の月間の初日に参加しました。
 イベントとしては、海上自衛隊の護衛艦「ちくま」、海上保安庁の「あかぎ」の艦艇公開と陸上自衛隊装備品の展示。ガルパン関連では、まいわい市場前広場で恒例の物販テント村(新作あり)、Webラジオ「ウサギさんチーム、訓練中!」の公開録音が行われるという事で、いつもの大洗詣でよりは少し早目に出発。
 往路、7:15に自宅を出発、柏ICから常磐自動車道→北関東自動車道の大洗ICまで約100kmの行程は特に渋滞もなく、9:15に大洗に到着。臨時駐車場に車を停めて行動開始。

まずはメイン会場となる第4埠頭へ様子見の為、移動。


開場は9:00という事で、既に式典が始まっていました。演奏曲に『艦これ』・・・海自もノリノリです。


陸自の装備品も準備万端。



メイン会場を下見した後、まいわい市場の物販、ガルパンテント村へ移動。
笠間焼の整理券を取るため、行列に並びます。





無事、購入できました!


一通り物販でグッズを購入した後、再び第4埠頭へ移動。
Webラジオの公開録音前に艦艇見学を済ますべく、再び行列へ。。。

護衛艦「ちくま」











海上保安庁「あかぎ」


今年はガルパンとのコラボも。



献血のパネルは初登場?


Webラジオの公開録音は、メインパーソナリティのウサギさんチーム5人に、ゲストのアヒルさんチーム3人を加えた計8名の声優さんが集合という、何とも贅沢な展開となりました。
撮影はNGでしたので、会場の雰囲気だけでも。。。


公開録音終了後は、商店街を一回りし、少し早目に帰路に。

【本日の戦果】


桐箱入りのカレー皿、気に入りました。









Posted at 2015/07/27 12:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年06月15日 イイね!

CR-Z 車検(2回目)

CR-Zの2回目の車検です。
先週土曜日、開店早々にHondaCarsに持ち込み、月曜日の夕方、無事引き取り完了しました。
2泊3日の工程です。

<主な交換品>
・ブレーキオイル
・ミッションオイル
・エアクリーナー
・EGRバルブ:無償
・発煙筒(LED):950円

今回、エンジンオイル、フィルター交換は無し。半年前の点検からあまり走行距離が伸びていないので。
EGRバルブは、走行中に少し車体がギクシャクするという整備士さんからの指摘で交換。保証期間内での無償交換でOKとの事。助かります(笑)
発煙筒もついにLEDの時代に。使わない場合、次の車検まで電池はもつのかな??

<外装品>
・フロントガラス撥水加工(SKATO360):9,500円
・撥水専用ワイパーブレード2本:3,500円
・リアワイパー:700円

フロントガラスの撥水加工は、初回車検時から引き続き。値段は少々張りますが、市販のモノより効果を感じます。メンテナンスキットは前回のモノがまだあるので発注せず。その分値段を安くしていただきました。

<足回り>
ブレーキキャリパー(F/R)交換:25,040円

ついに来た、高額消耗品の交換(苦笑)。
タイヤは1年半前に交換したので、今回は大丈夫でした。

その他、車検整備費、税金、自賠責など、合計:149,700円でした。前回より増額したのはキャリパー交換の影響大。ま、経年でパーツ交換が増えるのは仕方ないか。

次の車検前には次期愛車の検討かな。噂のS2000後継のミニNSXが候補筆頭だったけど、何だかお値段高そうな。。。次期CR-Z、S1000あたりがどうなるか。
Posted at 2015/06/18 04:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年05月03日 イイね!

祝日ドライブ:大洗・ガルパンギャラリー

祝日ドライブ:大洗・ガルパンギャラリー GWドライブの第2弾。
 一昨日の宇都宮に続き、今回は5月2日(土)に大洗リゾートアウトレット2階にOPENしたばかりの、「ガルパンギャラリー」に行ってきました。
 今回の目的は3つ。
 (1)ガルパンギャラリー
 (2)山戸呉服店さんの新作手拭「知波単学園」
 (3)年宝菓子店さんの「ガル缶」(海楽フェスタで買えなかった。。。)

 往路、8:50に自宅を出発。今回も特に急ぐ行程ではないし、GWの常磐道の渋滞を考慮し、国道6号線を北上することに。。。が、これが大誤算。我孫子~土浦間で渋滞、国道6号線から霞ヶ浦方面に逃げてしばらく順調に走るも、大洗手前、国道51号線が再び渋滞。大洗に着いたのは13:15でした。 大洗はこの時期、ひたち海浜公園と水族館目当てのお客さんで慢性的に渋滞との事(丸五さんのご主人談)。読みが甘かったです。。。
 
 商店街で目的のモノを無事購入、食事を済ませた後、本日のメインイベントへ。


 入口はこんな感じ。



 全てはここから始まった??

 中の様子。思ったより室内が広く、整然と展示されていました。








 缶バッチコレクション 所持率は6割程度かなぁw


 山戸コレクション 多分全部持ってる。。。筈w



 野上先生のチョイスが流石!


 展示物は今後も増やしていくらしいので、定期的に足を運びたいと思います。

 本日の走行距離:206.3km、燃費:16.5km/L、総走行距離:43,328kmになりました。

【本日の戦果】


Posted at 2015/05/04 09:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2015年05月01日 イイね!

休日ドライブ:宇都宮・ガルパン資料展

休日ドライブ:宇都宮・ガルパン資料展 GWを利用して、宇都宮PARCOのガルパン資料展を観てきました。まぁ、目的の1/3くらいは餃子を食べたかったというのもありますがw

 往路、9:00に自宅を出発。宇都宮まで約100kmという事で、まぁ急ぐ行程でもないので一般道を使いのんびりドライブ。特に渋滞もなく、11:45に目的地に到着。







 とちぎTVで放送が始まったことを受けての企画と思われますが、宇都宮PARCO、結構大々的にPRしてます。


 4階の催事場はこんな感じ。外の広告とは裏腹にこじんまりした感じ?ミニショップを中心に、壁に原画や設定、キャラクターPOPを配置。







 POPはあんこうチームとアンツィオ3人娘


 模型、フィギュアに交じって戦車花器が何ともシュール・・・




 ショップで買物を済ませた後、PARCOの目の前の二荒山神社にお参り。繁華街のど真ん中に、こんな大きな神社があるんですね。



 お参りの後は、PARCOの隣の「来らっせ」で餃子を食べて、渋滞前に早目に撤収。17:30に無事自宅に到着。
 本日の走行距離:192.5km、燃費:19.3km/L、総走行距離:43,080kmになりました。

【本日の戦果】


PARCO限定ノベルティ3種もしっかり頂きましたw裏面にしっかり「PARCO」の文字!


Posted at 2015/05/02 12:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「今年最後の腕時計を、昨日無事納品しました。メカニケヴェローチのドゥェヴァルボレ、250本限定モデルを更に文字盤カスタム、CLA純正色のカルサイトホワイトに塗装。世界に1本の時計、これで常に愛車を感じられます(*´꒳`*)」
何シテル?   12/29 08:43
HIRO-884です。HONDAとSONYをこよなく愛する物欲大王ですが、何故か今はMERCEDES乗りに。ブログの更新は疎らですが・・・よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 08:38:51
 
メーカー不明 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/22 22:37:11
カーオーディオ復活! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/30 18:15:14

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
7年来の愛車、CR-Zの3回目の車検を前に乗換えを決意。CLAにはデビュー当時からその美 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
E-BB4プレリュードから乗り換え。S2000の敷居がちょっと高かったのと、280ps級 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
F1、GP500好きが高じて昔からのHONDA党。この7年ほどNISSAN(Z33)に浮 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自爆によりお亡くなり(廃車)になったロゴに代わり、新たに親父の足になる予定のFit号です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation